INIの言葉がなぜ多くの人を惹きつけるのか、表紙を飾る『Quick Japan』で特集

2025年5月13日 / 22:00

 INIが、2025年6月18日に発売となる『Quick Japan』vol.178の表紙および巻頭40ページ特集「INIと言葉」に登場する。

 INIが『Quick Japan』の表紙・巻頭特集を飾るのは、今回で3度目。今号では、INIのメンバー11人に「言葉」にまつわるソロインタビューを実施した。INIの言葉がなぜ多くの人を惹きつけるのか、11人のインタビューと彼らに贈られた言葉から、その秘訣に迫る。

 グラビア撮影では、2025年6月でグループ結成4周年を迎えるINIの大人な一面を引き出すべく、シックな服装に身を包んだメンバーを、レンブラントの絵画のように“光と影”にこだわった世界観で撮り下ろし。撮影は、 “キアロスクーロ=明暗”を探求する写真家のティム・ギャロが担当した。

 また、INIの楽曲「HERO」の作詞・作曲を手がけたKENTA(WANIMA)がインタビューに登場。INIメンバーへのメッセージを寄せている。

 さらに、『Quick Japan』で“ボーイズグループ×SF”小説『発光する、ら』を連載し、日頃からINIの活動を熱心に追いかけている芥川賞作家・町屋良平が、彼らの表現について思いを巡らせて綴ったエッセイも掲載される。

◎本情報
『Quick Japan』vol.178
2025年6月18日(水)発売 
価格:1,650円(tax in.)


INI

音楽ニュースMUSIC NEWS

テイラー・スウィフト、ニューAL収録曲「Father Figure」に故ジョージ・マイケルがクレジット

洋楽2025年10月2日

 テイラー・スウィフトが、新曲「Father Figure」でモダン・ポップの父のひとりに敬意を表することが明らかになった。米ビルボードによれば、この曲は故ジョージ・マイケルによる1988年の同名ヒット曲をトリビュートする。  テイラーのニ … 続きを読む

ビリー・アイリッシュ/グレイシー・エイブラムスら、再始動した修正第1条委員会で表現の自由への脅威に抗議

洋楽2025年10月2日

 ビリー・アイリッシュ、グレイシー・エイブラムスをはじめ、数百人のアーティストたちが表現の自由への脅威に対して団結して立ち上がっている。  現地時間2025年10月1日、ジェーン・フォンダが600人以上のクリエイターとともに修正第1条委員会 … 続きを読む

【ビルボード】Number_i『No.II』2.2万DL超えでDLアルバム首位、矢沢永吉が2位に続く

J-POP2025年10月2日

 2025年10月1日公開(集計期間:2025年9月22日~9月28日)のBillboard JAPANダウンロード・アルバム・チャート“Download Albums”で、Number_iの2ndフルアルバム『No.II』が22,259ダ … 続きを読む

【ビルボード】Number_i『No.II』がCDセールス/DL/ストリーミングの3冠で堂々の総合アルバム首位

J-POP2025年10月2日

 2025年10月1日公開(集計期間:2025年9月22日~9月28日)の総合アルバム・チャート“Hot Albums”で、Number_iの『No.II』が総合首位を獲得した。  Number_iの2ndフルアルバムとなる本作には、202 … 続きを読む

<ライブレポート>セントチヒロ・チッチ率いるCENT、枠に囚われない「CENTらしさ」を提示したビルボードライブ公演

J-POP2025年10月2日

 米ビルボードが2007年から主催している【ビルボード・ウィメン・イン・ミュージック】では、音楽業界に貢献し、その活動を通じて女性たちをエンパワーメントしたアーティストを表彰している。2025年はaespa、エリカ・バドゥ、タイラなど、新進 … 続きを読む

Willfriends

page top