エンターテインメント・ウェブマガジン
STAYCが、2025年6月4日に日本ダブルAサイドシングル『Lover, Killer / BEBE -Japanese Ver.』をリリースする。
1曲目の「Lover, Killer」は、ブラック・アイド・ピルスンのプロデュースによって制作され、R&B、K-POP、J-POPの要素が織り交ざり完成した楽曲。2ndシングル『Teddy Bear』のリリース時には準備されていた楽曲で、アレンジは2025年の音楽シーンで前衛的に伝わるように作り直された。アグレッシブ且つ爽快な恋愛ソングに仕上がっているという。
2曲目となる「BEBE-Japanese Ver.-」は、韓国でリリースされたばかりの最新曲の日本語バージョン。ファンキーなリズムと中毒性のあるビートが特徴的で、メンバーの変化が表現されており、「他人が望む姿だけを見せていた自分から抜け出し、本当の自分を出したい」という願望が込められた楽曲となっている。
初回限定盤の付属DVDには、日本のCD特典の為に撮影された約20分のゲーム企画映像が収録される。
また、今作のリリースを記念して、日本でのイベントも開催予定とのこと。
◎リリース情報
シングル『Lover, Killer / BEBE -Japanese Ver.』
2025/6/4 RELEASE
<初回限定盤(CD+DVD)>
UPCH-89608 / 3,300円(tax in.)
<通常盤(初回プレス)(CD)>
UPCH-89609 / 1,320円(tax in.)
<Solo盤(CD)>
Sumin盤:UPCH-89610
Sieun盤:UPCH-89611
ISA盤:UPCH-89612
Seeun盤:UPCH-89613
Yoon盤:UPCH-89614
J盤:UPCH-89615
各1,650円(tax in.)
【CD】
1. Lover, Killer
2. BEBE-Japanese Ver.-
【DVD】
・ゲーム企画映像
【仕様/封入(初回限定盤)】
・トールケース/Booklet20P
・封入特典:トレーディングカード A Ver.(セルフィー)
※全18種(メンバー各3種)から3枚ランダム封入
【仕様/封入(通常盤)】
・ジュエルケース1disc/Booklet 16P
・封入特典:トレーディングカード B Ver.(セルフィー)
※全12種(メンバー各2種)から1枚ランダム封入
・通常盤初回プレスは在庫終了次第、通常盤(UPCH-80625)に切り替わります。
【仕様/封入(Solo 盤)】
・マキシケース/ピクチャーレーベル仕様
・封入特典:ジャケットメンバーのステッカーシール1枚封入
洋楽2025年4月16日
現地時間2025年4月11日の夜、ベンソン・ブーンが【コーチェラ】のメイン・ステージに登場した際、サプライズ・ゲストとしてブライアン・メイを迎え、クイーンによる1975年の代表曲「Bohemian Rhapsody」を力強く歌い上げた。し … 続きを読む
J-POP2025年4月16日
AIが、本日4月16日に新曲「my wish」を配信リリースした。 同曲は、鈴木亮平、有村架純が出演する映画『花まんま』のイメージソング。同曲についてAIは、「この曲は、叶わないと分かっていても信じたいという気持ちを歌いました。サビに“ … 続きを読む
J-POP2025年4月16日
米津玄師「Plazma」が主題歌に起用されているTVシリーズ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』のノンクレジットオープニング映像が、本日4月16日放送の第2話オープニングで初公開された。 『機動戦士Gundam … 続きを読む
J-POP2025年4月16日
乃紫が、新曲「ピンク・パンチ」を配信リリースした。 「ピンク・パンチ」は、自身初となる海外プロデューサーとの共同プロデュース作品で、最先端のサウンドに、乃紫らしいポップセンスが惜しみなく発揮された楽曲に仕上がっている。 リリース前から … 続きを読む
J-POP2025年4月15日
tuki.のオフィシャルファンクラブ「tuki. official fan club『月人(つきんちゅ)』」がオープンした。 13歳からTikTokで弾き語り投稿を開始し、2023年9月29日に「晩餐歌」でデビュー、2024年12月に『 … 続きを読む