米津玄師、自身最大規模ワールドツアー【KENSHI YONEZU 2025 WORLD TOUR / JUNK】完走 国内外44万人を動員

2025年4月14日 / 17:00

 2025年1月からスタートした国内アリーナ/ドームツアー【米津玄師 2025 TOUR / JUNK】に続く、ワールドツアー【KENSHI YONEZU 2025 WORLD TOUR / JUNK】が、4月6日(現地時間)の米ロサンゼルス・YouTube Theaterでの公演をもって閉幕した。

 今回のワールドツアーでは、上海、台北、ソウル、ロンドン、パリ、ニューヨーク、ロサンゼルスの7都市にて、計10公演を実施。全公演がソールドアウト、9万人を動員した。全国で35万人を動員した国内ツアー【米津玄師 2025 TOUR / JUNK】と合わせると計44万人を動員し、約3か月にわたる自身史上最大規模のツアーを終えた。

 ライブでは最新アルバム『LOST CORNER』の楽曲を中心に全24曲を披露。米津はワールドツアーを振り返り、最終となるロサンゼルスのMCでは「これだけの人が集まってくれて、本当に嬉しいです。日本語の歌で、言葉も何を言っているかわからないかもしれないけれど、それでも熱烈に迎え入れてくれるということに、本当に感激しました」と語った。

Photo by Jiro Konami(ロンドン、パリ、ニューヨーク、ロサンゼルス公演)、Yusuke Yamatani(上海、台北、ソウル公演)

◎セットリスト
【KENSHI YONEZU 2025 WORLD TOUR / JUNK】
01. RED OUT
02. 感電
03. マルゲリータ
04. アイネクライネ or メランコリーキッチン
05. LADY
06. Azalea
07. ゆめうつつ
08. さよーならまたいつか!
09. 地球儀
10. YELLOW GHOST or POST HUMAN
11. M八七
12. Lemon
13. 海の幽霊
14. とまれみよ
15. LENS FLARE or Flamingo
16. 毎日
17. LOSER
18. KICK BACK
19. ピースサイン
20. ドーナツホール
21. がらくた

<アンコール>
22. BOW AND ARROW
23. Plazma
24. LOST CORNER


音楽ニュースMUSIC NEWS

レキシ、2025年ツアーより「YO.JIN.BO.」ライブ映像を公開

J-POP2025年7月29日

 レキシが、楽曲「YO.JIN.BO.」のライブ映像を公開した。  楽曲「YO.JIN.BO.」は、3月に配信リリースされた最新シングル。ライブ映像は、7月29日に沖縄・ミュージックタウン音市場で開催された追加公演をもって、全国ツアー【レキ … 続きを読む

RADWIMPS×今田美桜×北村匠海がトーク、NHK特番『あんぱん×RADWIMPS スペシャル』

J-POP2025年7月29日

 RADWIMPS、今田美桜、北村匠海が出演する特番『あんぱん×RADWIMPS スペシャル』が、2025年8月7日にNHK総合で放送される。  本番組では、『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと暢の夫婦をモデルにした連続テレビ小説『あ … 続きを読む

ILLIT、コンセプトフォト&フィルム「Night Out」バージョンは“夢かわ”

J-POP2025年7月29日

 ILLITが、2025年9月1日に配信リリース、9月3日にCDリリースとなる日本1stシングル『時よ止まれ』のコンセプトフォト&フィルム「Night Out」バージョンを公開した。  本作は、率直でまっすぐな少女たちのきらめきと儚い青春が … 続きを読む

Saucy Dog、『映画クレヨンしんちゃん』主題歌「スパイス」今夜ラジオ初オンエア ツアーファイナル直後のMVプレミア公開も決定

J-POP2025年7月29日

 8月1日に配信リリースされるSaucy Dogの新曲「スパイス」のラジオオンエア解禁がアナウンスされた。  初解禁は、29日22時~TOKYO FMから全国ネットで放送されている「SCHOOL OF LOCK」内のレギュラーコーナー「Sa … 続きを読む

【Billboard JAPAN's Pickup】Bluetooth対応の“フルオート”プレーヤーで、アナログレコードをもっと自由に「オーディオテクニカ AT-LP70XBT BZ」

J-POP2025年7月29日

 アナログレコード人気の再燃が続くなか、音響機器の老舗・オーディオテクニカから、Bluetooth対応の“フルオート”レコードプレーヤー「AT-LP70XBT BZ」が注目を集めている。ワイヤレス接続、フルオート再生、高音質設計という3つの … 続きを読む

Willfriends

page top