エンターテインメント・ウェブマガジン
【ウルトラ・ミュージック・フェスティバル 2025】の初日となる3月28日、アフロジャックが、デヴィッド・ゲッタとシーアを招き、2011年の名曲「Titanium」を披露した。
特徴的な黒とブロンドのウィッグで顔を覆ったシーアとゲッタは、手をつないでフェスティバルのメイン・ステージに登場。アフロジャックはゲッタに向かって「愛してるよ、ブラザー。本当にありがとう」と語りかけると、続けて「そしてもちろん、みなさん、彼女は【ウルトラ】初出演になります」とシーアを紹介した。
曲のオープニングが流れると、観客から歓声が沸き起こった。 ボリュームのあるピンクのタフタ・ドレスにピンクのリボンをつけたシーアが歌い始めると、観客は歌詞に合わせて叫び、ゲッタとアフロジャックはDJブースの後ろで抱き合った。
ゲッタ、シーア、アフロジャックの3人が揃って「Titanium」をライブで披露するのは、2011年のリリース以来初となる。EDMの名曲である「Titanium」は、2011年から2012年にかけて米ビルボード・ソング・チャート“Hot 100”に33週ランクインし、最高7位を記録した。
「Titanium」は、2011年にリリースされたゲッタのアルバム『ナッシング・バット・ザ・ビート』に収録され、ゲッタ、アフロジャック、オランダ人アーティストのジョルジオ・トゥインフォートがプロデュースを手がけた。しかし、この曲がリリースされる前、アフロジャックはクレジットを辞退していた。彼はこの曲が商業的すぎると考え、キャリアの軌道に影響を与えることを懸念していた。そうした背景を考えると、【ウルトラ・ミュージック・フェスティバル 2025】でのパフォーマンスは、アフロジャックがこの曲を再び受け入れた象徴的な瞬間だったと言えるだろう。
「Titanium」はまた、シーアとゲッタの長年にわたるコラボレーションの始まりとなった楽曲でもある。2人は同フェスティバルで、最新コラボ曲「Beautiful People」も披露した。
今年は【ウルトラ・ミュージック・フェスティバル・マイアミ】の25周年にあたる。現地時間3月29日にはハードウェル、デッドマウスとペンデュラムのB2Bセット、カール・コックス、マッサーノ&クライスト・アヴァンギャルド、スクリレックス(【ウルトラ】へ10年ぶりの出演)など、多くのアーティストがラインナップされていた。
J-POP2025年11月16日
ICExが、結成3周年記念日の2026年3月31日に、東京・豊洲PITでワンマンライブ【ICEx 3rd Anniversary Concert 2026 “ICEx After School”】を開催する。 3月22日に神奈川・パシフ … 続きを読む
J-POP2025年11月16日
石崎ひゅーいが、2026年3月18日にニューアルバムをリリースする。 11月15日に東京・ザ・ガーデンホールにて、全国ツアー【石崎ひゅーい TOUR 2025-2026 Season2 -Acoustic Set-】の初日公演を実施した … 続きを読む
J-POP2025年11月16日
山口一郎(サカナクション)が、2026年3月4日・5日に東京・両国国技館でソロイベント【山口一郎の遭遇】を開催する。 バンド活動と並行して、うつ病のリハビリとして始めたYouTubeチャンネルでのトークや歌唱配信など、“個”としてのドキ … 続きを読む
J-POP2025年11月16日
Saucy Dogの新曲「オレンジ」が、【第105回全国高校ラグビー大会】のテーマソングに決定した。 新曲「オレンジ」は、本大会を盛り上げ、全ての高校生ラガーにエールを贈るために書き下ろされたナンバー。11月16日深夜にMBSで放送され … 続きを読む
J-POP2025年11月16日
Chevonが、2026年春にavexのcutting edgeからメジャーデビューする。 札幌発、平均年齢24歳のバンド・Chevon。今回、メジャー1stアルバムのリリースと、5月からバンド史上最大規模となる全国ツアーを開催すること … 続きを読む