レディー・ガガ、NINトレント・レズナーとの出会いに“かき立てられた”と語る

2025年3月13日 / 12:00

 レディー・ガガは、さまざまなアーティストからインスピレーションを得ていることで知られているが、7thスタジオ・アルバム『メイヘム』では、ナイン・インチ・ネイルズ(NIN)から大きな影響を受けたと明かしている。

 現地時間2025年3月12日に公開された『ハワード・スターン・ショー』の新しいインタビューで、彼女はトレント・レズナーへの称賛と、彼が率いるインダストリアル・ロック・バンドの画期的な功績について語った。

 スターンがNINの「Closer」をかけ、なぜこの曲がそんなに好きなのかと尋ねると、ガガはためらうことなく、「だって、すごくいい曲だもの!」と答えた。脈打つようなシンセサイザーと挑発的な歌詞で知られるこの1994年のヒット曲はNINの最も有名な楽曲のひとつで、米ビルボード・ソング・チャート“Hot 100”でTOP50入りを果たし、ロックとエレクトロニック・ミュージックに大きな影響を与えた。

 ガガは、レズナーに会ったことがあると明かしたが、初めて会った時のことを思い出せないと話した。「初めて会った時のことは忘れてしまいました。彼の前では毎回気を失ってしまうみたい」と彼女は述べ、「彼は素晴らしいミュージシャンです」と付け加えた。彼(の存在感)におじけづいたことがあるかと尋ねられた際には、「おじけづいたことはないですけれど……ただ本当に湧き立って、かき立てられて、静かになってしまうだけ」と説明した。

 今月初め、ガガは2020年の『クロマティカ』以来となるフルレングス・スタジオ・アルバム『メイヘム』が、90年代と2000年代のサウンドに強く影響を受けていることを明かした。彼女はこのアルバムのサウンドの方向性に影響を与えたアーティストとして、NINやレディオヘッドを挙げ、「90年代グランジの影響、2000年代ポップの影響、ファンクの影響、80年代の影響」の融合と表現した。

 彼女は、『メイヘム』のリード・シングル「Disease」のインスピレーションの大きな源として、特に「Closer」を挙げていた。この楽曲は、すでにそのダークでインダストリアルなサウンドについてファンの間で議論を呼んでいる。


音楽ニュースMUSIC NEWS

GeG/Rickie-G/SIRUP/ミイナ・オカベら出演、“コーヒー×美容×音楽”フェスが開催

J-POP2025年11月18日

 “コーヒー × 美容 × 音楽”という異なる文化をクロスオーバーさせた都市型フェス【TASOGARE IN THE PARK】が、11月23日と24日にクリエイティブセンター大阪(名村造船所跡地)で開催される。  【FUJI ROCK F … 続きを読む

江戸川乱歩『透明怪人』の世界を舞台化【少年探偵団 空気男事件】初日レポート

J-POP2025年11月18日

 ネルケWESTが、関西から“新しい演劇エンターテインメント”を発信する『NELKE WEST PROJECT』を始動。その第1弾となる舞台【少年探偵団 空気男事件】が、11月15日に大阪・近鉄アート館で幕を開けた。  本作は、江戸川乱歩の … 続きを読む

山本彩、新曲「共鳴」配信決定

J-POP2025年11月17日

 山本彩が、新曲「共鳴」を11月19日に配信リリースすることが決定した。  7月にリリースした自身初となる夏ソング「刹夏」とは打って代わり、山本のルーツでもあるロックなサウンドで、今週末から始まるツアーでも盛り上がること必至なライブアンセム … 続きを読む

TENDRE、ニューアルバムより「GRATEFUL」MV公開

J-POP2025年11月17日

 TENDREが、新曲「GRATEFUL」のミュージックビデオを公開した。  新曲「GRATEFUL」は、2025年10月1日に配信リリースされたニューアルバム『TENDRE』の収録曲。MVの監督はGROUPNが担当した。 ◎映像情報 Yo … 続きを読む

サザンオールスターズのライブ映像、ユニカビジョンで放映

J-POP2025年11月17日

 サザンオールスターズの特集が、東京・西武新宿駅前の屋外広告メディア「ユニカビジョン」にて放映される。  今回の特集は、2025年11月19日のLIVE Blu-ray&DVD『LIVE TOUR 2025「THANK YOU SO MUC … 続きを読む

Willfriends

page top