エンターテインメント・ウェブマガジン
40年近くにわたりオーストラリアの“プリンセス・オブ・ポップ”として活躍してきたカイリー・ミノーグの功績を称え、メルボルン・パーク・スポーツ・コンプレックスに星が設置された。
現地時間2025年2月15日に豪パースでグローバルな【Tension Tour】をスタートさせたカイリーは、故郷であるビクトリア州メルボルンでの公演を前に、2月22日にその栄誉を受けた。
同都市にある14,820人収容のロッド・レーバー・アリーナでの3日連続公演の3日目と重なったこの日は、1990年2月に同会場(当時はナショナル・テニス・センターとして知られていた)で彼女が初めて公演を行った日でもあった。
35年前にロッド・レーバー・アリーナに初出演して以来、カイリーはメルボルン・パークで30回公演を行い、その過程で35万枚以上のチケットを売り上げた。最近の3回の公演でその合計は33回となり、さらに3万6千枚のチケットが追加された。これにより、彼女はこの場所で公演を行ったアーティストの中で最も成功したアーティストの一人となった。
現地時間2月22日の午後、メルボルン・パークのジョン・ハーンデンCEOがカイリーに星を贈呈した。彼女の功績にふさわしく、この星はロッド・レーバー・アリーナの前庭に設置され、名物プロモーターの故マイケル・グディンスキーの銅像の隣に位置している。グディンスキーは1987年にカイリーを自身のマッシュルーム・レコードと契約させ、現在に至るまで彼女のオーストラリアでのコンサートはすべて自身のフロンティア・ツーリングがプロモートしてきた。2021年にカイリーは同会場で行われたグディンスキーの国葬に出演した。
「この会場で初めてステージに立ってから35年も経ったなんて信じられません。故郷のメルボルンでこのような形で認められたことを光栄に思います」と、ミノーグは今回の栄誉について語り、「MG(マイケル・グディンスキー)が私の星を毎日見守ってくれるのはふさわしいことだと思います。長年にわたって私のショーに来てくれたファンの皆さんにとても感謝しています」と続けた。
J-POP2025年9月18日
Mrs. GREEN APPLEのライブフィルム『MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE ~FJORD~ ON SCREEN』とドキュメンタリー映画『MGA MAGICAL 10 YEARS DOCUM … 続きを読む
J-POP2025年9月18日
OWVとOCTPATHが、合同楽曲を制作することを発表した。 2025年12月13日・14日に神奈川・横浜BUNTAIで開催される連動型2DAYSワンマンライブ【TWO THRONE】へ向け、Instagram、TikTok、YouTu … 続きを読む
J-POP2025年9月18日
STUTS & ZOT on the WAVEが、2026年1月13日に東京・ Zepp Haneda(TOKYO)にて【1st E.P. “STUTS on the WAVE” Release Party … 続きを読む
J-POP2025年9月18日
ROTH BART BARONが、2025年11月5日にニューアルバム『LOST AND FOUND』を配信リリースする。 約2年ぶり、9作目のアルバムとなる本作には、先行シングル「Goodnight」「花吹雪」や、新曲「Kitsune … 続きを読む
J-POP2025年9月18日
星野源の初となる映画館でのライブ・ビューイング【”Gen Hoshino presents MAD HOPE” Live in Cinemas】が、2025年10月19日に全国47都道府県および海外の映画館で開催さ … 続きを読む