エンターテインメント・ウェブマガジン
米ロサンゼルスで山火事が続く中、デイヴ・グロールが56歳の誕生日を、被害にあった家族たちを支援する形で迎えた。
フー・ファイターズのフロントマンである彼は、過去にボランティアを務めた経験がある米ロサンゼルスを拠点とするチャリティ団体フィード・ザ・ストリーツと再び協力。この団体が、現地時間2025年1月14日にインスタグラム・ストーリーズで公開した動画には、グロールが手作りのチリをかき混ぜる姿や、他のボランティアたちと笑顔で交流する様子が映っている。その数時間後、団体は避難中の家族や受刑者消防士のために夕食を準備し包装していることを明らかにした。
この動画が投稿された日は、グロールが56歳の誕生日を迎えた日で、パシフィック・パリセーズで火災が発生してからちょうど1週間後でもあった。その後、市内の他の地域でも火災が相次ぎ、数多くの建造物が破壊され、数万人の住民が避難を余儀なくされた。米CNNの報道によると、これまでに少なくとも25人が命を落としている。
市が復旧を目指す中、開催予定だったコンサートや【グラミー賞】前のパーティーなど多くの業界イベントがキャンセルまたは延期された。米ビルボードもまた、現地時間1月14日に、【グラミー賞】の週に企画していたすべてのイベントを正式にキャンセルしたと発表し、「この壊滅的な大火災の現実に直面しているロサンゼルスの人々に思いを馳せています」と声明で述べた。「私たちのスタッフやコミュニティーの多くが個人的に影響を受けています。現時点での最優先事項は、私たちがホームと呼ぶこの街の長期的な復興を支援するために、私たちのリソースを最大限に活用することです」と付け加えた。
グロールは、危機的な状況下にあるLAを支援している音楽業界人の一人で、他にもドージャ・キャットがアメリカ赤十字と提携し、限定グッズの販売を通じて山火事救済のための資金を集めた。さらに、ASCAP、ギター・センター・ミュージック・ファウンデーションをはじめとする多くの音楽団体が、被災者のために緊急基金などを設立した。ビヨンセのBeyGood基金、ソニー・ミュージック・グループ、ワーナー・ミュージック・グループなどの団体は多額の寄付を行い、支援活動に貢献している。
J-POP2025年4月21日
BE:FIRSTが、2025年4月24日から放送開始となるフジテレビ系木曜劇場『波うららかに、めおと日和』の主題歌を担当する。 本ドラマの原作は、漫画アプリ『コミックDAYS』にて連載中の西香はちによる同名人気コミック。昭和11年を舞台 … 続きを読む
洋楽2025年4月21日
ワンリパブリックが担当した、アニメ『怪獣8号』第1期総集編/同時上映「保科の休日」のエンディングテーマソング「Invincible (from 怪獣8号)」のミュージック・ビデオが解禁となった。 本曲は、今年1月に開催されたワンリパブリ … 続きを読む
J-POP2025年4月21日
King Gnuが、2025年4月18日に東京・新宿区歌舞伎町にてサプライズフリーライブを敢行した。 今回のフリーライブは、告知が一切無しの完全サプライズで実施。ファンは、当日King GnuオフィシャルSNSから投稿された「新宿TWI … 続きを読む
洋楽2025年4月21日
ドーチーが、今年3月に配信リリースした楽曲「Anxiety」のMVが公開になった。 「Anxiety, keep on trying me」(“不安”が押し寄せてくる)という歌詞をテーマに、ドーチーの家に様々な登場人物が侵入し、生活を狂 … 続きを読む
J-POP2025年4月20日
ずっと真夜中でいいのに。が、2025年6月13日に公開となる映画『ドールハウス』の主題歌を担当する。 映画『ドールハウス』は、『ウォーターボーイズ』『スウィングガールズ』など多くのエンタメ映画を世に送り出してきた矢口史靖監督が「いつかオ … 続きを読む