エンターテインメント・ウェブマガジン
2024年10月に北海道でオンエアされた『GLAY▽北海道スペシャル~30年の軌跡~』が、12月21日24時12分よりNHK総合にて全国放送されることが決定した。
メンバー全員が函館出身で、今年デビュー30周年のGLAY。番組には、TERUとTAKUROが登場し、デビュー当時から旧知の仲というMC鈴井貴之とだから話せる、「30年間に渡る北海道愛」満載の72分スペシャルとなっている。
1997年、北海道では拓銀が破たん。そんな年に舞い込んだGLAY大ブレイクの報せから、美瑛町・雪原での「Winter,again」MV撮影、2001年の石狩10万人ライブ、2013年の函館・緑の島5万人野外ライブのウラ側、そして2007年「音楽の力で夕張を元気に!」という鈴井の呼びかけで出演したイベントの貴重映像や、2016年、北海道新幹線イメージソングでの鈴井との意外な共演まで。さらに「今、函館愛が一番熱い」と語るTERUの絵画アトリエ初公開に加えて、TAKUROが作詞作曲した北海道道・新テーマソング「さよならはやさしく」の制作秘話なども明かされる。
また、MC多田萌加は、函館に残る“GLAY伝説”を徹底検証。「ロックなのに礼儀正しい? 微笑ましい高校時代」「大ヒット曲「HOWEVER」、実はタイトルが違った?」「“原点”ライブハウスの壁の落書きは本当に本人が書いたの?」など真相に迫る。
◎TERU&TAKURO(GLAY)コメント
Q.今回の北海道道はGLAYのふるさと“函館”でお話を伺いました。いかがでしたか?
TERU:まさか中学校に行くとは思いませんでした。恥ずかしいこともたくさん、さらけだします!
TAKURO:僕らの北海道愛が爆発していますので、ぜひご覧ください。
◎鈴井貴之 コメント
デビュー当時、GLAYと僕のラジオ番組のディレクターが一緒ということでよく僕の番組に出演してもらっていました。その後もホールライブにゲスト出演させてもらい、石狩の野外ライブではカウントダウンもやらせてもらいました。他にもたくさん、都度ご一緒させてもらいました。
30年間、日本の音楽シーンの第一線を駆け抜ける彼らにはリスペクトの一言です。ただ今でも気さくに話しかけてくれる姿はデビュー当時と変わらない。僕にとっては「函館の兄ちゃんたち」なのです。
あの頃と全く変わらない。それは北海道、函館という街が安心できる場所としてあるからなのでしょうね。
◎番組情報
NHK総合『GLAY▽北海道スペシャル~30年の軌跡~』
2024年12月21日(土)24:12~25:24
ゲスト:TERU、TAKURO(GLAY)
MC:鈴井貴之、多田萌加
※NHKプラスで同時配信&見逃し配信1週間あり
https://www.nhk.or.jp/hokkaido/lreport/articles/300/104/26/
※番組タイトルの▽はハートマークが正式表記
J-POP2025年9月4日
澤野弘之が、2025年10月1日にピアノ&ボーカルセルフカバーとサウンドトラック・リバイバルプロジェクトの2枚組アルバム『PIANOUTA / Project【emU】』をリリースする。 本作のDISC1「PIANOUTA」には、自身が … 続きを読む
J-POP2025年9月4日
ケツメイシ、湘南乃風、新しい学校のリーダーズ、FRUITS ZIPPERが出演するイベント【狂宴~KYO-EN~】が、2025年12月14日に神奈川・ Kアリーナ横浜で開催される。 世代もジャンルも超え、音楽シーンを長年牽引してきたアー … 続きを読む
J-POP2025年9月4日
BE:FIRSTが、2025年8月18日放送のTBS系『CDTVライブ!ライブ!』で披露したニューシングル表題曲「空」のライブ映像をYouTubeにて期間限定で公開した。 同番組でのフルサイズTV初披露となった「空」ライブ映像は、202 … 続きを読む
J-POP2025年9月4日
今週のCDアルバム売上レポートから2025年9月1日~9月3日の集計が明らかとなり、ME:I『WHO I AM』が104,543枚を売り上げて首位を走っている。 今作はME:Iの1stアルバムで、リード曲「THIS IS ME:I」をは … 続きを読む
J-POP2025年9月4日
今週のCDシングル売上レポートから2025年9月1日~9月3日の集計が明らかとなり、なにわ男子の『アシンメトリー / Black Nightmare』が308,856枚を売り上げ、現在首位を走っている。 今作はなにわ男子の9thシングル … 続きを読む