【第59回 NFLスーパーボウル】ジョン・バティステ、国歌独唱を行うことを発表

2024年11月29日 / 10:00

 現地時間2025年2月9日に米ニューオーリンズで開催される【第59回 NFLスーパーボウル】のキックオフ前に、ジョン・バティステが国歌斉唱を行うことがNFLによって発表された。

 感謝祭(11月28日)に米FOXでのNFL放送中に行われたこの発表では、5度の【グラミー賞】に輝くバティステによる「星条旗」のパフォーマンスに加え、米ルイジアナ出身のトロンボーン・ショーティ、ローレン・デイグル、レデシーが試合前に出演することも明らかにされた。【グラミー賞】受賞者のレデシーは、シーザーズ・スーパードームのフィールドで「Lift Every Voice and Sing」を披露する予定だ。

 NFLの音楽部門責任者セス・ドゥドウスキーは声明で、「プレ・ゲーム出演アーティストたちと協力し、ニューオーリンズとルイジアナ州全体の豊かな音楽遺産を祝えることを光栄に思います」と述べ、「【スーパーボウル】は、世界中のファンを一つにする特別な瞬間です。今回の出演者たちは、この地域のエネルギー、ソウル、そして活気に満ちた音楽をグローバルな舞台で披露し、記憶に残る祭典で【第59回 NFLスーパーボウル】の幕開けを飾るでしょう」と続けた。

 最近ニュー・アルバム『ベートーヴェン・ブルース』をリリースした38歳のバティステは、米ビルボード・クラシック・アルバム・チャート“Classical Albums”で自身初の1位を獲得したばかりだ。今作は、彼のピアノ・ソロ・アルバム・シリーズの第1弾となる。

 また、ケンドリック・ラマーがハーフタイム・ショーのヘッドライナーを務める。Apple Musicが手がけるこのショーは、ロック・ネイションとジェシー・コリンズがエグゼクティブ・プロデューサーを務める。ラマーはハーフタイム・ショーへの出演が発表された際、「ラップ音楽は今もなお最も影響力のあるジャンルです。そして、私がその理由を世界に思い出させるためにステージに立ちます。彼らは正しい選択をしました」とコメントしていた。ラマーのパフォーマンスのディレクションは、彼のクリエイティブ・エージェンシーpgLangが担当する。


音楽ニュースMUSIC NEWS

【深ヨミ】B'z『FYOP』の初週地域別販売動向を調査

J-POP2025年11月24日

 2025年11月19日公開のBillboard Japan週間アルバム・セールス・チャート“Top Albums Sales”(集計期間:2025年11月10日~11月16日)で178,592枚を売り上げて首位を記録したB’z … 続きを読む

<インタビュー>Nathy Pelusoが語る、最新EP『MALPORTADA』とサルサという“宮殿”

洋楽2025年11月24日

 アルゼンチンに生まれ、現在は世界的に注目を集めるシンガーソングライターとしてジャンルを越境し続けるナティ・ペルソ(Nathy Peluso)。ラテン、フラメンコ、ポップ、ヒップホップを自在に横断してきた彼女が、最新EP『MALPORTAD … 続きを読む

<インタビュー>Christian Nodalが語る、伝統への愛とリージョナル・メキシカンの未来

洋楽2025年11月24日

 リージョナル・メキシカン音楽を世界のメインストリームへ押し上げたアーティストとして知られるクリスチャン・ノダル(Christian Nodal)。メキシコ北部ソノラ州出身の彼は、幼少期からマリアッチやノルテーニョに親しみ、その伝統を受け継 … 続きを読む

<インタビュー>Bozaがパナマから鳴らす新時代の音楽、自身のルーツと向き合った『サン・ブラス』

洋楽2025年11月24日

 パナマ出身のシンガー/ラッパー=Boza。煮えたぎるストリートの空気と繊細な旋律を共存させる独自のサウンドで注目を集め、2020年には「Hecha Pa’ Mí」がバイラル・ヒット。今年の【ラテン・グラミー賞】では、自身の楽曲 … 続きを読む

<インタビュー>Truenoの止まらない進化、【グラミー賞】初ノミネートからゴリラズとのコラボまで

洋楽2025年11月24日

 アルゼンチン・ブエノスアイレス発のラッパー、Trueno。音楽一家に生まれ、ストリート・バトル出身ながらも進化を止めることなく、今やラテン圏のラップ・シーンを代表する若手へと急成長。2025年、最新作『EUB DELUXE』に収録された「 … 続きを読む

Willfriends

page top