<インタビュー>【ラテン・グラミー賞】初受賞ラッパーTruenoが語る、ライブに込めるアルゼンチンのエッセンス

2024年11月27日 / 18:00

 父親がラッパーのMCペリグロという音楽一家に生まれたアルゼンチン出身のラッパー、Trueno(トレノ)。5歳からラップをはじめ、数多くのフリースタイル・コンペティションへの参加を経て、ビルボード・アルゼンチン総合チャート“Hot 100”首位をマークしたビザラップとニッキー・ニコールを迎えた2020年の「Mamichula」でブレイク。その後もJ.バルヴィンやゴリラズなどの人気アーティストとコラボを成功させ、今年11月の【ラテン・グラミー賞】で「TRANKY FUNKY」がバッド・バニーやカロルGを抑え、<最優秀アーバン・フュージョン・パフォーマンス>に輝き、自身初の栄冠を手にした。現在はアルゼンチンで1位に輝いた3rdアルバム『EL ÚLTIMO BAILE』とともにツアーする彼が、母国のスタイルを自分のパフォーマンスに取り入れることや影響を受けたラッパーについて語ってくれた。

ーーここ数か月間、最新アルバム『EL ÚLTIMO BAILE』を引っさげたツアーを行っていると思いますが、観客の反応はいかがですか?

アーティストとして一番好きなのは、ライブでパフォーマンスをすることなんだ。でも、まず言いたいのは、アーティストとしてのキャリアを通じて感じていることがあって、それは各国ごとに観客の反応やエネルギーが全く違うということ。だから、ツアーでは各国の観客とそのエネルギーを直接感じるのが好きなんだ。

ーーツアーやパフォーマンスをする際、アルゼンチンのどのような要素を取り入れているのでしょう?

自分の挑戦であり使命だと思っているのは、自分が行く場所にアルゼンチンのスタイルを持ち込むことなんだ。確かにラップは他国の文化から来た音楽スタイルだけど、自分のすべての楽曲や行動にアルゼンチンのエッセンスを注ぎ込もうとしているね。

ーーあなたのお父さんもラッパーだと聞きましたが、ラッパーになるまでの道のりで、どのような影響を受けましたか?

そうだね、父はラッパーで、ヒップホップ・カルチャーにおける自分の最初のロールモデルだった。ヒップホップに関するすべての知識は父から学んだんだ。でも、僕の家族全員が音楽に携わっていたから、音楽に関することはみんなから学んだよ。

ーーでは、あなたが若い時に最もインスパイアされたアルバムはどれですか?

ラテン系の音楽で言えば、キューバのヒップホップ・グループ、オリシャスの『A Lo Cubano』やダディー・ヤンキーの『Barrio Fino』だね。アメリカのアーティストのアルバムなら、50セントの『Get Rich Or Die Tryin’』にすごくインスパイアされた。

ーー50セント以外で好きなアメリカ人ラッパーはいますか?

たくさんいるよ。エミネム、ネリー、イグジビット、ドクター・ドレー、スヌープ・ドッグ、そしてトゥパックだね。

ーー最後の質問ですが、日本のリスナーに特に聴いてほしい曲は?

「TRANKY FUNKY」と「DANCE CRIP」がおすすめだよ。きっと気に入ってもらえると思う。


※このインタビューはソニーミュージック・ラテンとのパートナーシップのもと行われました。


音楽ニュースMUSIC NEWS

山本彩、新曲「共鳴」配信決定

J-POP2025年11月17日

 山本彩が、新曲「共鳴」を11月19日に配信リリースすることが決定した。  7月にリリースした自身初となる夏ソング「刹夏」とは打って代わり、山本のルーツでもあるロックなサウンドで、今週末から始まるツアーでも盛り上がること必至なライブアンセム … 続きを読む

TENDRE、ニューアルバムより「GRATEFUL」MV公開

J-POP2025年11月17日

 TENDREが、新曲「GRATEFUL」のミュージックビデオを公開した。  新曲「GRATEFUL」は、2025年10月1日に配信リリースされたニューアルバム『TENDRE』の収録曲。MVの監督はGROUPNが担当した。 ◎映像情報 Yo … 続きを読む

サザンオールスターズのライブ映像、ユニカビジョンで放映

J-POP2025年11月17日

 サザンオールスターズの特集が、東京・西武新宿駅前の屋外広告メディア「ユニカビジョン」にて放映される。  今回の特集は、2025年11月19日のLIVE Blu-ray&DVD『LIVE TOUR 2025「THANK YOU SO MUC … 続きを読む

KEY(SHINee)、日本ソロ公演を前に4日連続で過去開催【KEY LAND】配信決定

J-POP2025年11月17日

 KEY(SHINee)が、11月18日から4日連続で20時にライブ映像をプレミア公開することが決定した。  今回、11月29日、30日に開催される約1年2か月ぶりの日本公演【2025 KEYLAND : Uncanny Valley in … 続きを読む

GANG PARADE、メジャー8thSG表題曲が「KIMI☆NO☆OKAGE」に決定&すしお描き下ろしジャケット公開

J-POP2025年11月17日

 GANG PARADEが12月17日にリリースするメジャー8thシングルのタイトルが『KIMI☆NO☆OKAGE』に決定した。  表題曲「KIMI☆NO☆OKAGE」は、作詞をJxSxKことWACK元代表の渡辺淳之介が、作曲を草野華余子が … 続きを読む

Willfriends

page top