【ビルボード】King & Prince「WOW」2万DL超えでDLソング首位デビュー、Official髭男dism/YOASOBIが続く

2024年10月9日 / 16:05

 2024年10月9日公開(集計期間:2024年9月30日~10月6日)のBillboard JAPANダウンロード・ソング・チャート“Download Songs”で、King & Princeの「WOW」が22,790DLを売り上げて、首位デビューを果たした。

 同曲は、ニューアルバム『Re:ERA』のリードトラックで、三浦大知と音楽プロデューサーであるUTAとメンバー髙橋海人とのコラボ制作。集計期間初日の9月30日より先行配信がスタートし、先ヨミ時点(集計対象期間:9月30日~10月2日)でも首位を走行していた。その後も順調にDL数を積み上げ、2位以下に大幅な差をつけて、DLソング首位デビューとなった。

 2位には、Official髭男dismの新曲「Same Blue」が、11,375DLを売り上げ、初登場。同曲は10月3日より放送が開始しているTVアニメ『アオのハコ』のオープニングテーマに起用されている。

 3位には、YOASOBI「モノトーン」が10,168DLを売り上げ、初登場。同曲はオリジナル長編アニメーション映画『ふれる。』の主題歌で、英語版「Monotone」もリリースされている。

 その他、Creepy Nuts「オトノケ」(8,208DL)が5位に、King Gnu「MASCARA」(8,023DL)が6位、星街すいせい「ムーンライト」(3,682DL)が7位に、Nissy(西島隆弘)「SLAVE」(3,221DL)が9位に、ReoNa「私たちの讃歌」(3,184DL)が10位に、それぞれ初登場した。

◎【Download Songs】トップ10
1位「WOW」King & Prince(22,790DL)
2位「Same Blue」Official髭男dism(11,375DL)
3位「モノトーン」YOASOBI(10,168DL)
4位「WHERE DO WE GO」JO1(8,991DL)
5位「オトノケ」Creepy Nuts(8,208DL)
6位「MASCARA」King Gnu(8,023DL)
7位「ムーンライト」星街すいせい(3,682DL)
8位「はいよろこんで」こっちのけんと(3,631DL)
9位「SLAVE」Nissy(西島隆弘)(3,221DL)
10位「私たちの讃歌」ReoNa(3,184DL)


音楽ニュースMUSIC NEWS

米津玄師&B'zが総合首位、アイナ初のストリーミング1億突破、INIが今年度&自己最高の初週売上:今週の邦楽まとめニュース

J-POP2025年11月22日

 2025年11月19日公開(集計期間:2025年11月10日~11月16日)のBillboard JAPAN 総合ソング・チャート“JAPAN Hot 100”で、米津玄師「IRIS OUT」が首位を獲得した。当週で9週連続の首位を獲得し … 続きを読む

岩田剛典、RIEHATAが振り付け&ディレクション「CROWN」パフォーマンスMVを公開

J-POP2025年11月21日

 岩田剛典が、新曲「CROWN」を配信リリースし、パフォーマンスMVを公開した。  新曲「CROWN」は、日韓合同制作のグローバルガールズグループオーディション番組『Unpretty Rapstar : HIP POP Princess』の … 続きを読む

Aile The Shota、ワンカットの「月見想」リップシンクビデオをサプライズ公開

J-POP2025年11月21日

 Aile The Shotaが、新曲「月見想 (Prod. 蔦谷好位置)」のリップシンクビデオをサプライズ公開した。  2025年10月24日に配信リリースされた新曲「月見想 (Prod. 蔦谷好位置)」は、春夏秋冬の季節ごとに新曲のリリ … 続きを読む

LIL LEAGUE、作詞中のメンバーの様子などを収録した「Forever Young」リリックビデオ公開

J-POP2025年11月21日

 LIL LEAGUEが、楽曲「Forever Young ~ソラノシタ~」のリリックビデオを公開した。  楽曲「Forever Young ~ソラノシタ~」は、2025年7月2日にリリースされたニューシングル『真夏ノ花火』の収録曲。EXI … 続きを読む

なるみや、新曲「ユキくんあのね」の不穏な世界観をMVで表現

J-POP2025年11月21日

 なるみやが、新曲「ユキくんあのね」を配信リリースし、ミュージックビデオを公開した。  新曲「ユキくんあのね」は、日常にをうまく馴染めない少女のイマジナリーフレンド“ユキくん”への語りかけがテーマ。少しゾッとする世界観の中に共感性がうまく共 … 続きを読む

Willfriends

page top