チャーリー・プース、自身のコメディ番組でハリー・スタイルズほどビッグではないと自己評価

2024年10月4日 / 16:45

 チャーリー・プースが自身のコメディ・ショーを立ち上げるにあたり、コメディのレジェンド、ウィル・フェレルの出演は助けになるはずだが、実際はそうではなかったようだ。

 現地時間10月3日に米ビルボードが独占公開した『ザ・チャーリー・プース・ショー』のコールドオープンで、プースが『サタデー・ナイト・ライブ』の元キャストであるウィル・フェレルに、成功するコメディ番組の進行方法についてアドバイスを求めている。2人がパーソナル・トレーナーに従ってトレーニングを進める中、フェレルは役に立つアドバイスを提供せず、プースのプロジェクトが何であるかを理解するのにしばらく時間がかかるという場面もある。

 「それってリアリティ・ショーみたいな感じ?“ザ・マスクド・シンガー”みたいな? コウモリとかタツノオトシゴ、キリンなんかになったらいいんじゃない?」とフェレルが質問する。

 その後、2人はプースが番組の初回エピソードで大きな話題を呼ぶほどビッグなスターかどうかで議論する。プースが「僕はハリー・スタイルズほどビッグな存在じゃないけど……」と話すと、フェレルは真顔で「君はハリー・スタイルズと同じくらいビッグだよ。まあ……そうでもないかもね」と返す。

 別のシーンで、フェレルが自分の“絶対音感”を披露し、プースは首を振って否定的な反応を示すと、フェレルは「テレビで最終的な決定を下せる存在は一つしかない。ジャッジ・ジュディ(米人気リアリティ法廷番組の判事)だ」と思慮深いアドバイスを伝える。

 この動画は、『ザ・チャーリー・プース・ショー』が10月4日にRokuでプレミア上映される1日前に公開された。全6エピソードからなるこのリアリティ・ショー風の番組は、プースがポップ・カルチャーにおける自分の存在感を保つために新しいことに挑戦し、ジョン・レジェンドやコートニー・コックス、ドリンダ・メドレーなど、多くの有名人の友人たちと共に楽しむ様子を描いている。

 10月3日に公開された米ピープル誌とのインタビューで、プースは「自分を笑い者にするのは全く問題ないよ。だって、そんなに深刻なことじゃないから。今の世界には心配すべき深刻なことがたくさんある。だから、少しほっとするコメディを楽しんで、自分をあまり深刻に受け止めないのはいいことだと思う」と、ショーでの即興の対話や自虐的なユーモアについて語った。


音楽ニュースMUSIC NEWS

【ビルボード】吉田修一『国宝 上巻』が“Heisei Books”4連覇を達成

J-POP2025年11月27日

 2025年11月27日公開(集計期間:2025年11月17日~11月23日)の年号別チャート“Billboard JAPAN Hot Heisei Books”で、吉田修一『国宝 上巻』が4週連続1位を獲得した。  本チャートは、紙書籍・ … 続きを読む

【ビルボード】『ブルーロック 36巻』総合書籍チャート首位獲得 初の映画化決定ちいかわが続く

J-POP2025年11月27日

 2025年11月27日公開(集計期間:2025年11月17日~11月23日)のBillboard JAPAN 総合書籍チャート“JAPAN Book Hot 100”で、金城宗幸、ノ村優介『ブルーロック 36巻』が首位を獲得した。  “J … 続きを読む

【ビルボード】『ブルーロック 36巻』が“Hot Manga”首位を獲得

J-POP2025年11月27日

 2025年11月27日公開(集計期間:2025年11月17日~11月23日)のBillboard JAPAN年号別書籍チャート“Billboard Japan Hot Manga”で、金城宗幸/ノ村優介『ブルーロック 36巻』が首位を獲得 … 続きを読む

【ビルボード】“Showa Books”、NHKで特集された外山滋比古『思考の整理学』が1位、 かいけつゾロリ等が初登場

J-POP2025年11月27日

 年号別チャート“Billboard JAPAN Showa Books”の2025年11月27日公開分(集計期間:2025年11月17日~11月23日)で、外山滋比古『思考の整理学』が1位を獲得した。  本作は1983年に刊行、1986年 … 続きを読む

平井 大、心あたたまるウィンターソング「LALALA (Baby it takes two)」リリックビデオ公開

J-POP2025年11月27日

 平井 大が、最新EPの表題曲となっている新曲「LALALA (Baby it takes two)」のリリックビデオを公開した。  本楽曲は、大切な人と過ごすホリデーシーズンにぴったりな、心あたたまるウィンターソング。  いつもの日常がち … 続きを読む

Willfriends

page top