エンターテインメント・ウェブマガジン
現地時間2024年8月23日、ドレイクが自身の使い捨てインスタグラム・アカウント“plottttwistttttt”で3曲の新曲をリークした。
音楽ジャーナリストのエリオット・ウィルソンが“ルシアンズ・ルーシーズ”と名付けたこの3曲には、プレイボーイ・カルティをフィーチャーした「No Face」、ソロ曲の「Circadian Rhythm (The Language 2)」、そしてカイ・セナットが8月初めにライブ配信でプレイした「Super Soak」のソロ・バージョンとなる「SOD」が含まれている。
現在「SOD」からは、リル・ヨッティのバースが削除されている。以前、ミスター・ホットスポットが、この曲の露骨な内容を理由にボーカルのサンプリング利用を拒否していた。DJアカデミクスは、「SOD」のミュージック・ビデオが制作されていることも予告している。
「No Face」では、2020年の『ダーク・レーン・デモ・テープス』に収録された「Pain 1993」以来となるプレイボーイ・カルティとのタッグが実現した。ドレイクはこの曲で、歪んだプロダクションに合わせて、自分を裏切った人々に対して語りかけている。
Gordo(ゴード)がプロデュースした「Circadian Rhythm (The Language 2)」は、2013年の『ナッシング・ワズ・ザ・セイム』に収録された「The Language」のファン待望の続編となっている。ドレイクは、過去に何度もラップ界が彼を葬ろうとしたが、それでも九死に一生を得た猫のように再生し続けていると明かしている。「何度葬式を計画されても、トラックのようにかわしてきた」と彼はラップしている。
“plottttwistttttt”のアカウントで、ドレイクが楽曲をリークしたのはこれが初めてではない。最初のリークは、8月に“100 Gigs”の一環として行われ、ラトー、21サヴェージ、ヤング・サグとのコラボレーションをフィーチャーした3曲が解禁された。これらの曲は最終的にストリーミング・サービスでも配信され、全曲が前週の米ビルボード・ソング・チャート“Hot 100”入りした。
最新のリリースが数日中にストリーミング・サービスに登場するかは、今のところ不明だ。
この投稿をInstagramで見る
J-POP2025年4月2日
森山直太朗の一発撮りパフォーマンス映像『森山直太朗 – あの海に架かる虹を君は見たか~バイバイ / THE FIRST TAKE』が公開された。 一発撮りのパフォーマンスを鮮明に切り取り、アーティストの緊張感をよりリアルに伝 … 続きを読む
J-POP2025年4月2日
平井 大が、2025年10月から自身最大規模となる全国アリーナツアー【HIRAIDAI TOUR 2025】を開催する。 本ツアーは、全国8都市15公演で構成。アリーナならではのスケールでの演出や試みを予定しており、ファンに愛され続ける … 続きを読む
J-POP2025年4月2日
KANA-BOONが、“復活の年”である2024年に密着したドキュメンタリー映像と新たなアーティスト写真を公開した。 2023年12月に活動を休止し、2024年5月の東阪ワンマンツアーで活動を再開したKANA-BOON。ドキュメンタリー … 続きを読む
J-POP2025年4月2日
&TEAMが、2025年4月23日にリリースとなるニューシングル『Go in Blind (月狼)』のトラックサンプラーを公開した。 3rdシングルとなる今作は、すべての季節を経て一つとなった9人の少年たちが、誰も踏み込むことの … 続きを読む
J-POP2025年4月2日
道枝駿佑(なにわ男子)、アイナ・ジ・エンド、あのら著名人が、2025年3月31日に東京・東京国立博物館 表慶館で行われたメゾン ヴァレンティノの【‘パヴィヨン デ フォリ’ パーティー】に来場した。 本パーティーは、「2025年春夏 ‘ … 続きを読む