エンターテインメント・ウェブマガジン
経済産業省が日本の音楽産業について調査し、そのレポートを公開した。
これは、6月21日に閣議決定された「新しい資本主義のグランドデザインおよび実行計画2024年改訂版」の一環で取り組まれたもの。
この計画では、コンテンツ産業を活性化するための戦略として「クリエイター・コンテンツ産業に関する司令塔機能の強化」、「海外展開及び世界に通用するコンテンツの制作・流通の促進」、「クリエイターが安心して持続的に働ける環境の整備」が挙げられており、コンテンツ官民協議会(※1)の設置などがスタートしている。
本レポートでは、多様な音楽が存在する日本の現状を分析しながら、デジタルマーケティングを強化するための人材不足や、海外需要を的確に把握できるビルボードの”Japan Songs excl.Japan”のような、経済的な価値を示す指標の必要性などを指摘。さらに、海外展開のために必要な考え方として、アニメやファッション、飲食といった日本の他産業や他国との連携など包括的な課題意識をもって、官民連携でコンテンツ産業の活性化に取り組むといった内容が、約80ページにわたって述べられている。
◎掲載情報
『音楽産業の新たな時代に即したビジネスモデルの在り方に関する報告書』
https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/contents/musicindustry_2407meti.html
J-POP2025年8月11日
EXILEの公式TikTokアカウントが開設された。 TikTok開設と同時に、デビュー24周年の記念日である2025年9月27日にリリースとなる、EXILE ATSUSHIの完全復活後初となる52枚目のシングル曲「Get-go!」の音 … 続きを読む
J-POP2025年8月11日
SPYAIRが、単独野外ライブ【JUST LIKE THIS 2025】の会場限定で、公式テーマソング「Bring the Beat Back」のCDをリリースする。 2025年8月11日にデビュー15年を迎えたSPYAIR。単独野外ラ … 続きを読む
J-POP2025年8月11日
ILLITの初の日本単独ファンコンサート【2025 ILLIT GLITTER DAY IN JAPAN】が、8月10日・11日に神奈川・ぴあアリーナMMで開催された。あいにくの雨模様となった初日だったが、5人とファンダム「GLLIT」が … 続きを読む
J-POP2025年8月11日
クボタカイが、2025年8月13日に新曲「ハッピーアワー」を配信リリースする。 新曲「ハッピーアワー」は、日々の疲れを癒してくれるようなクボタカイ節が感じられるラップと、多幸感あふれるサウンドが印象的な楽曲。クボタカイなりの幸せを分け与 … 続きを読む
J-POP2025年8月11日
PEDROが、2025年9月10日にニューミニアルバム『ちっぽけな夜明け』をリリースする。 本作は「昔の方がよかったとか舐めんなよ」というアユニ・Dの決意が感じ取れるキャッチコピーで、原点回帰をコンセプトに内面を曝け出した作品。映像付き … 続きを読む