【ビルボード】ONE OK ROCK「Delusion:All」DLソング初登場1位、「シカ色デイズ」が2位に続く

2024年7月17日 / 15:00

 2024年7月17日公開(集計期間:2024年7月8日~7月14日)のBillboard JAPANダウンロード・ソング・チャート“Download Songs”で、ONE OK ROCKの「Delusion:All」が10,900ダウンロード(DL)を売り上げて、首位デビューした。

 映画『キングダム 大将軍の帰還』の主題歌「Delusion:All」は、映画公開日の7月12日に配信された。2019年に公開されたシリーズ1作目の映画『キングダム』の主題歌「Wasted Nights」以来のタッグで、その話題性もあり、集計対象が3日間のみだったにもかかわらず当週唯一1万DL越えを記録。ONE OK ROCKは、2021年4月21日公開チャートで、映画『るろうに剣心 最終章 The Final』のために書き下ろした「Renegades」でも初登場1位をマークしている。

 アニメ『しかのこのこのここしたんたん』のオープニング・テーマ「シカ色デイズ」は、8,315DLを獲得して2位に初登場。中島健人とキタニタツヤによるGEMNが歌うアニメ『【推しの子】』第2期オープニング主題歌「ファタール」は3位をキープし(7,704DL)、YOASOBIの新曲「UNDEAD」は僅差の7,320DLで4位となった。

 BMSGに所属する、Aile The Shota、MANATO(BE:FIRST)、SOTA(BE:FIRST)によるユニット、ShowMinorSavageの新曲「Ocean」は4,465DLを売り上げて7位にデビュー。7月10日に配信され、同日にミュージック・ビデオも公開された。

 9位には、Aimerの新曲「Sign」が4,405DLを売り上げて初登場。7月8日に配信された本曲は、アニメ『狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF』第2クールのオープニングテーマで、8月28日にはCDシングルの発売も決定している。

◎【Download Songs】トップ10
1位「Delusion:All」ONE OK ROCK(10,900DL)
2位「シカ色デイズ」シカ部[鹿乃子のこ(潘めぐみ)、虎視虎子(藤田咲)、虎視餡子(田辺留依)、馬車芽めめ(和泉風花)](8,315DL)
3位「ファタール」GEMN(7,704DL)
4位「UNDEAD」YOASOBI(7,320DL)
5位「夢幻」MY FIRST STORY × HYDE(7,072DL)
6位「ライラック」Mrs. GREEN APPLE(4,639DL)
7位「Ocean」ShowMinorSavage(4,465DL)
8位「アポロドロス」Mrs. GREEN APPLE(4,461DL)
9位「Sign」Aimer(4,405DL)
10位「Sharon」Official髭男dism(3,994DL)


音楽ニュースMUSIC NEWS

非公開: フローレンス・アンド・ザ・マシーン、神秘的な新曲「Sympathy Magic」のMV公開

洋楽2025年10月29日

 フローレンス・アンド・ザ・マシーンが、通算6作目のアルバム『エヴリバディ・スクリーム』より最新シングル「Sympathy Magic」をリリースし、ミュージック・ビデオも公開となった。  同曲は、米TV番組『ザ・トゥナイト・ショー・スター … 続きを読む

Ms.OOJA、デビュー15周年へ向け新ビジュアル公開&来年春演歌カバーAL発売決定

J-POP2025年10月28日

 2026年にデビュー15周年を迎えるMs.OOJAが、本日28日新ビジュアルを公開した。  新ビジュアルは、エレガントなドレスに身を包み、穏やかながらも強い意志を感じさせる表情は、アニバーサリー・イヤーを駆け抜けていく彼女の“覚悟”を象徴 … 続きを読む

米津玄師「IRIS OUT」×劇場版『チェンソーマン レゼ篇』コラボTikTokエフェクトが登場

J-POP2025年10月28日

 米津玄師の楽曲「IRIS OUT」と劇場版『チェンソーマン レゼ篇』のコラボエフェクト「KAWAII DENJI – IRIS OUT」がTikTokにて公開された。  楽曲「IRIS OUT」は、劇場版『チェンソーマン レゼ … 続きを読む

OWV×OCTPATH、コラボ曲「TWO THRONE」配信リリース

J-POP2025年10月28日

 OWVとOCTPATHが、2025年11月17日に初のコラボレーション楽曲「TWO THRONE」を配信リリースする。  2025年12月13日・14日に神奈川・横浜BUNTAIにて開催される連動型2DAYSワンマンライブ【TWO THR … 続きを読む

<ライブレポート>ターンスタイル、解き放たれた衝動と多幸感――サンディエゴを包んだ新時代のハードコア

洋楽2025年10月28日

 ここ数年、ターンスタイルの人気は爆発的に拡大しており、ツアー各地ではアリーナクラスの会場を満員にする勢いを見せている。そんな彼らが現地時間2025年10月10日、米カリフォルニア州サンディエゴのギャラガースクエアに登場した。この会場はメジ … 続きを読む

Willfriends

page top