ザ・キラーズ、「Mr. Brightside」が二つのギネス世界記録に認定

2024年7月12日 / 12:00

 発売から20年以上経った今も、ザ・キラーズの「Mr. Brightside」は記録を塗り替え、賞を集め続けている。

 米オルタナティブ・ロック・バンドである彼らは今週、英国チャートでの並外れた成功により、二つのギネス世界記録(GWR)を授与された。

 GWRによると、「Mr. Brightside」は英オフィシャルUKシングル・チャートで通算416週を突破し、グループとしては最長、1曲としても最多を記録した。今年5月にこの楽曲は、英国で1位を獲得しなかった史上最大のシングルとなっている。

 米ラスベガスのバンドであるザ・キラーズは、もともとUKのインディーズ・レーベル<リザード・キング>に見いだされて契約した。「Mr. Brightside」は2003年に500枚限定のCDでリリースされ、2004年5月に再発され10位を記録した。全英チャートで8年経った今、この楽曲はユニット(セールスとストリーミング)の合計で英国歴代3位に入り、最もストリーミングされた楽曲のリストでもTOP5に入っている。

 フロントマンのブランドン・フラワーズはGWRに対し、「僕らにとってもまだ“感染力”があるんです。理解できない人もいるのはわかっていますが、(ライブを観れば)反応がわかります。(その光景に)感動したり、興奮したりしないのは難しいですし、今夜(のコンサートでも)この曲をライブで見たことがない人はいるでしょうし、45回見たことがある人もいるでしょう。そして、僕らは(この楽曲に)飽きることがないんです」と語っている。

 誰もこの曲に飽きることがないようだ。ここ数週間でザ・キラーズは【SoundExchange Hall of Fame Award】の殿堂入りを果たし、同団体の21年の歴史の中で最もストリーミングされたアーティストの一人として認められた。

 ザ・キラーズは、7月中旬まで続く英国と欧州ツアーの一環となる英ロンドンのO2アリーナで6日間の公演を7月11日に終えたばかりだ。7月26日に【FUJI ROCK FESTIVAL ’24】でヘッドライナーを務めた後に米国に戻り、【ロラパルーザ】と【アウトサイド・ランズ】フェスティバルに出演する。8月から米ラスベガスのザ・コロシアム・アット・シーザーズ・パレスでレジデンシーを開始し、9月まで北米のフェスティバル出演が続く予定だ。


音楽ニュースMUSIC NEWS

中島健人、アニメ『謎解きはディナーのあとで』OPテーマを担当 1stシングルとしてCDリリースへ

J-POP2025年4月5日

 中島健人が、フジテレビ系“ノイタミナ”にて放送開始となったTVアニメ『謎解きはディナーのあとで』のオープニングテーマを担当することが明らかとなった。  2025年4月4日に放送された『謎解きはディナーのあとで』第1話にて、オープニングテー … 続きを読む

IS:SUE、新ビジュアルはドレス×ボクシングリング

J-POP2025年4月4日

 IS:SUEが、2025年5月21日にリリースとなるニューシングル『EXTREME DIAMOND』の最新ビジュアルを公開した。  楽曲タイトルにあるダイヤモンドは、極度の熱と圧力条件下で形成され、研磨を経て本来の美しさや価値を極大化する … 続きを読む

高塚大夢(INI)26歳の誕生日、オリジナル曲「Piece」公開

J-POP2025年4月4日

 INIが、公式YouTubeチャンネル内のメンバープロデュース企画「INI STUDIO」にて、高塚大夢(※)のオリジナル曲「Piece」を公開した。  2025年4月4日に、26歳の誕生日を迎えた高塚大夢。自身がプロデュースを手がけた「 … 続きを読む

Schonberg、クラシックでキャッチーな「ロサ・エチュード」MV公開

J-POP2025年4月4日

 Schonberg(※)が、新曲「ロサ・エチュード」のミュージックビデオを公開した。  女性ボーカリスト・Naruを擁するシンフォニック・メタル・バンド、Schonberg。バンドの看板曲である“ロサ”を冠したシリーズ最新の一曲「ロサ・エ … 続きを読む

Superfly、スピッツ/ミスチル/ミセス/星野源/嵐などをカバーしたアルバム『Amazing』6月リリース

J-POP2025年4月4日

 Superflyが、2025年6月18日に初の邦楽カバーアルバム『Amazing』をリリースする。  カバー企画は1年前の4月4日にが立ち上がり、心に刻まれる曲とあわせて“泣けたエピソード”を募集してきた。今作は、その大切な曲をSuper … 続きを読む

Willfriends

page top