エンターテインメント・ウェブマガジン
今週(2025年8月16日付)の米ビルボード・ソング・チャート“Hot 100”は、アニメーション映画『KPOPガールズ!デーモン・ハンターズ』から、HUNTR/X(ハントリックス)の「Golden」が首位に到達して、K-POP関連の楽曲としては通算9曲目、K-POP女性ボーカルによる楽曲としては初のNo.1タイトルを獲得した。3位には、チャペル・ローンの新曲「The Subway」がデビューして、自己最高位を更新している。
HUNTR/X(ハントリックス)は、2025年6月20日にNetflixで配信されたアニメーション映画『KPOPガールズ!デーモン・ハンターズ』に登場するルミ、ミラ、ゾーイの3人で構成されたガールズ・グループで、実際のボーカルはイジェ、オードリー・ヌナ、レイ・アミの3人が担当している。「Golden」が収録された映画のサウンドトラックは、今週のアルバム・チャート“Billboard 200”で2位にランクイン、サウンドトラック・チャートでは7週目の首位を獲得している。
K-POP関連の曲が米ビルボード・ソング・チャート“Hot 100”で首位を獲得するのは、以下に続く通算9曲目で、女性ボーカルによる楽曲としては初の快挙となる(なお、ボーカルを担当しているイジェとレイ・アミは韓国のソウル出身で、オードリー・ヌナは米ニュージャージー州出身)。
※()は初の首位獲得月
・BTS「Dynamite」(2020年9月)
・ジョーシュ685「Savage Love with ジェイソン・デルーロ&BTS」(2020年10月)
・BTS「Life Goes On」(2020年12月)
・BTS「Butter」(2021年6月)
・BTS「Permission To Dance」(2021年6月)
・BTS&コールドプレ「My Universe」(2021年10月)
・JIMIN「Like Crazy」(2023年4月)
・JUNG KOOK「Seven feat. ラトー」(2023年7月)
・HUNTR/X「Golden」(2025年8月)
フィクションによるアニメ作品から登場するアーティストの楽曲としては、2022年2月から3月に5週間をマークした『ミラベルと魔法だらけの家』のサウンドトラックから「秘密のブルーノ」が首位を獲得して以来の快挙で、女性だけで構成された3人以上のグループとしては、2001年8月にデスティニーズ・チャイルドの「ブーティリシャス」(2週間)が獲得して以来、24年ぶりのNo.1タイトルとなる。
首位を獲得した今週の集計期間(2025年8月1日~8月7日)には、公式ストリーミング再生数が3,170万回(前週比9%増加)、ラジオのオーディエンス・インプレッション数が840万回(前週比71%増加)、週間セールスは7,000(前週比35%増加)をそれぞれ記録。ストリーミング・ソング・チャートでは3週目の首位を獲得して、デジタル・ソング・セールス・チャートでは先週の5位から3位に最高位を更新した。
その週最もストリーミング再生数が伸びた曲としては、6週連続でその記録を達成。この記録は、2017年1月にミーゴスの「バッド・アンド・ブージー feat. リル・ウージー・ヴァート」が5週間連続で上昇して以来約7年半ぶりで、「Golden」はその記録を上回る史上最長記録を樹立した。「Golden」は、7月5日付のチャートで81位に初登場して、翌週(7月12日付)からこの連続記録をスタートさせている。
初登場週を除き週間ストリーミング再生数が3,000万回を超えたのは、3月22日付でケンドリック・ラマー&シザの「Luther」が3,130万回を記録して以来で、初登場週を含めると、その間にプレイボーイ・カルティの「Evil J0rdan」(3月29日付/3,080万回)、モーガン・ウォーレンの「ホワット・アイ・ウォント feat. テイト・マクレー」(5月31日付/3,120万回)の2曲が達成している。
タイトルに「Golden(ゴールデン)」、または「Gold(ゴールド)」が含まれる楽曲としては、以下に続く史上4曲目のNo.1タイトルで、カニエ・ウェスト(現イェー)が達成して以来約20年ぶりの快挙となる。
・ニール・ヤング「孤独の旅路(ハート・オブ・ゴールド)」(1972年/1週間)
・アメリカ「金色の髪の少女(シスター・ゴールデン・ヘア)」(1975年/1週間)
・カニエ・ウェスト「ゴールド・ディガー feat. ジェイミー・フォックス」(2005年/10週間)
・HUNTR/X「Golden」(2025年/1週間)※更新中
なお、アーティスト名に「Gold」が含まれる楽曲としては、24kゴールデンの「ムード feat. イアン・ディオール」(2020~2021年/8週間)、ボビー・ゴールズボロの「ハニー」(1968年/5週間)の2曲が首位を獲得している。「Silver(シルバー)」が含まれる曲は現時点では首位を獲得していないが、アーティスト名に含まれる楽曲としては、シルバー・コンベンションの「フライ・ロビン・フライ」が1975年に3週間1位を獲得したことがある。
「Golden」と映画のヒットを受けて、HUNTR/Xのライバルとして登場するボーイズ・グループ=Saja Boysの「Your Idol」も、先週の9位から今週8位に上昇して最高位を更新した。
先週のチャートで9週目の首位を獲得したアレックス・ウォーレンの「オーディナリー」は今週2位にランクダウンしたが、エアプレイ・チャートでは8週目の首位を獲得(ラジオのオーディエンス・インプレッション数は7,360万回)。6月7日付のチャートから再開された今年のソング・オブ・ザ・サマー・チャートでも、11週目の首位をキープしている。
続いて今週3位には、7月31日にリリースされたチャペル・ローンの新曲「The Subway」が初登場。TOP10入り(およびTOP5入り)は以下に続く4曲目で、これまでの自己最高位を更新した。
・「グッド・ラック、ベイブ!」(2024年/最高4位)
・「The Giver」(2025年/最高5位)
・「ピンク・ポニー・クラブ」(2025年/最高4位)
・「The Subway」(2025年/最高3位)※更新中
「The Subway」は、初週公式ストリーミング再生数が2,510万回、ラジオのオーディエンス・インプレッション数が78万回、週間セールスは6,000を記録した。この曲を初めて披露したのは、2024年6月7日に開催された【ガバナーズ・ボール】のステージで、その後もライブで定期的にパフォーマンスをして話題を高めていた。
タイトルに「Subway(サブウェイ)」が含まれる曲としては、1967年7月に最高5位をマークしたペトゥラ・クラークの「天使のささやき(Don’t Sleep in the Subway)」を上回るチャート史上最高位を更新している。
5月31日付で1位に初登場したモーガン・ウォーレンの「ホワット・アイ・ウォント feat. テイト・マクレー」は、先週の3位から今週4位に順位を下げたが、カントリー・ソング・チャートでは初登場から12週目の首位を獲得した。モーガン・ウォーレンは、「ホワット・アイ・ウォント」の他にも7位に「ジャスト・イン・ケース」(前週5位/最高2位)をランクインさせている。
7月26日付のチャートで2位にデビューしたジャスティン・ビーバーの「デイジーズ」も、先週の4位から今週5位にワンランクダウンしたが、ラジオのオーディエンス・インプレッション数は前週から23%増加の2,090万回に上昇して、先週に続き今週も最もエアプレイが伸びた曲として記録を更新している。
同じく、7月26日付のチャートで7位に自身初のTOP10入りを果たしたレイヴィン・レネーの「ラブ・ミー・ノット」は、今週も現時点での最高位となる6位をキープ。昨年の年間チャートを制したテディ・スウィムズの「ルーズ・コントロール」は7位から9位に下降したが、これでTOP10の滞在週を通算73週目、Hot 100のチャートイン総週は103週目に、それぞれ史上最長記録を更新している。
2024年に史上最長の19週間首位を獲得したシャブージーの「ア・バー・ソング(ティプシー)」は、先週の8位から今週10位にランクダウンした。
Text: 本家 一成
※関連リンク先の米ビルボード・チャートは8月14日以降掲載予定となります。
◎【Hot 100】トップ10
1位「Golden」HUNTR/X
2位「オーディナリー」アレックス・ウォーレン
3位「The Subway」チャペル・ローン
4位「ホワット・アイ・ウォント」モーガン・ウォーレン feat. テイト・マクレー
5位「デイジーズ」ジャスティン・ビーバー
6位「ラブ・ミー・ノット」レイヴィン・レネー
7位「ジャスト・イン・ケース」モーガン・ウォーレン
8位「Your Idol」Saja Boys
9位「ルーズ・コントロール」テディ・スウィムズ
10位「ア・バー・ソング(ティプシー)」シャブージー
J-POP2025年8月12日
cali≠gariが、2025年9月24日にリリースするニューアルバム『18』の詳細を解禁した。 2024年に“昭和”の栄枯盛衰を現代に受け継ぐような懐かしさとキラメキと切なさにスポットを当てた作品『17』『17.5』を経て紡ぎだされた … 続きを読む
洋楽2025年8月12日
ジェニファー・ロペスは、最近行った公演で突然コオロギが自身にとまった際も全く動じなかった。 現地時間2025年8月10日、ジェニファーの公式ファン・アカウントに投稿したコンサート映像には、胸から首にかけて大きなコオロギが這い上がってきて … 続きを読む
洋楽2025年8月12日
レイヴェイが、2025年8月22日に発売する最新アルバム『ア・マター・オブ・タイム』からの先行配信曲「Snow White」をミュージック・ビデオと共に公開した。 「Snow White」のMVは、レイヴェイの母国アイスランドで全編撮影 … 続きを読む
洋楽2025年8月12日
マルーン5のニュー・アルバム『ラヴ・イズ・ライク』リリース前夜となる2025年8月14日の21時より、「マルーン5 YouTubeスペシャル」の配信が決定した。 マルーン5によるヒット曲のミュージック・ビデオや、ライブ・パフォーマンス映 … 続きを読む
J-POP2025年8月11日
EXILEの公式TikTokアカウントが開設された。 TikTok開設と同時に、デビュー24周年の記念日である2025年9月27日にリリースとなる、EXILE ATSUSHIの完全復活後初となる52枚目のシングル曲「Get-go!」の音 … 続きを読む