クロイ・ベイリー、自身の音楽がR&Bに分類されるのは黒人だからだと語る「ずっとそれが当たり前」

2024年6月25日 / 15:30

 ビヨンセの『カウボーイ・カーター』からシャブージーの「A Bar Song (Tipsy)」まで、2024年はカントリー・ミュージックでブラック・アーティストが批評的にも商業的にも優れた活躍を見せた転換点となる年となっている。このジャンルは、黒人の革新者たちによる輝かしい歴史があるにもかかわらず、伝統的に黒人アーティストを締め出そうとしてきた背景がある。そして音楽ジャンルの境界線の曖昧さについての議論も何年にもわたって音楽業界を支配してきた。

 最近米ナイロンのカバー・ストーリーのインタビューに応じた【グラミー賞】ノミネート・シンガーでプロデューサーのクロイ・ベイリーが、この話題について自身の見解を述べている。そこで彼女は、「私がどんな音楽をやっても、黒人女性だから簡単にすぐにR&Bにカテゴライズされてしまいます。私の肌の色をしていない人が同じ音楽を作ったら、ポップのカテゴリーに入るでしょう。ずっとそれが当たり前でした」と語っている。

 実写版映画『リトル・マーメイド』に出演した妹のハリー・ベイリーとのデュオ、クロイ&ハリーとして、クロイはたびたびジャンルを越えてきた。米ビルボード・アルバム・チャート“Billboard 200”入りし、【グラミー賞】にノミネートされた2枚のスタジオ・アルバム、2018年の『ザ・キッズ・アー・オールライト』(139位)と2020年の『アンゴッドリー・アワー』(16位)の中で、姉妹はソウル、エレクトロニカ、ハウス、ヒップホップ、オルタナティブ・ロック、コンテンポラリー・ポップ、R&Bなどに手を出している。クロイのソロ・デビュー・アルバム『イン・ピーシズ』も同様のサウンドの融合を特徴とし、オールジャンルのBillboard 200で119位を獲得した。今年4月の「Boy Bye」を含め、ポップ寄りの楽曲をいくつかリリースしているにもかかわらず、クロイの受賞歴とチャートでの成功は主にR&B分野でのものだ。彼女の5つの【グラミー賞】ノミネートのうち、R&B部門ではないのは一つで、クロイ&ハリーの片割れとしてノミネートされた2018年の<最優秀新人賞>だけだ。

 ナイロンのインタビューで彼女は、ジャンルで実験することに断固とした姿勢で臨む上でインスピレーションを受ける二人のアーティストとして、故ホイットニー・ヒューストンとビヨンセの名前を挙げ、特に後者のアーティストの最新大ヒット・アルバムを称賛した。彼女は、「だからこそ、ビヨンセが“カウボーイ・カーター”を出したことを本当に誇りに思いました。黒人がカントリー・ミュージックを生み出したのですから。可能性は無限だということを示しています」と話している。

 クロイはまた、自身の作品がしばしば時代を先取りしていることを知っていて、そのことに安らぎを見出している。「私の芸術で好きなのは、忍び寄ってくるところなんです。“イン・ピーシズ”が発表された時、それを本当に理解した人はあまりいませんでした。でも1年経った今、“ああ、天才的だ!美しい!素晴らしい!”って人は言います。考えてみれば、私と妹のこれまでの作品もそうでした。最初に発表された時は誰もそれを理解することはありませんでした」と彼女は説明している。

 クロイは現在、ソロ2作目となるスタジオ・アルバム『トラブル・イン・パラダイス』のリリースを控えている。今年「Boy Bye」と「FYS」というシングルをリリースしている彼女は、ニュー・アルバムには妹のハリー、ジェレマイ、アンダーソン・パークなどが参加していることをこのインタビューで認めた。25日間の北米・欧州ツアーを行った『イン・ピーシズ』では、クリス・ブラウン、ミッシー・エリオット、フューチャーとコラボしていた。

 クロイは2021年の「Have Mercy」で正式なソロ・デビューを果たし、米ビルボード・ソング・チャート“Hot 100”で28位を獲得した。現在までに「Treat Me」(81位)、「You & Me」(72位、ガンナとのコラボ)、そして2023年のAmazon Music限定曲「Winter Wonderland」(63位)を含む4曲のHot 100ヒットを記録している。


音楽ニュースMUSIC NEWS

マカロニえんぴつ、新曲「静かな海」MVメイキング映像を公開

J-POP2025年7月2日

 マカロニえんぴつが、新曲「静かな海」のMVメイキング映像を公開した。  新曲「静かな海」は、2025年6月に結成の地・神奈川県の横浜スタジアムにて開催されたワンマンライブ【still al dente in YOKOHAMA STADIU … 続きを読む

TUBE、FRUITS ZIPPERとのコラボで“父娘の夏休み”描いたサマーアンセムを先行配信

J-POP2025年7月2日

 TUBEが、8月6日にリリースするデビュー40周年記念コラボレーション・アルバム『TUBE×』より「ファミリー・サマー・バケーション」を先行配信した。  「ファミリー・サマー・バケーション」は、TUBEとFRUITS ZIPPERのコラボ … 続きを読む

【ビルボード】櫻坂46「Make or Break」が総合首位、LE SSERAFIM「DIFFERENT」が続く

J-POP2025年7月2日

 2025年7月2日公開(集計期間:2025年6月23日~6月29日)のBillboard JAPAN 総合ソング・チャート“JAPAN Hot 100”で、櫻坂46「Make or Break」が首位を獲得した。  本作は6月25日にリリ … 続きを読む

吉沢亮/関口メンディー/満島真之介が歌う、映画『バババ』キャラソン3曲の配信開始

J-POP2025年7月2日

 2025年7月4日公開の映画『ババンババンバンバンパイア』より、森蘭丸(吉沢亮)、フランケン(関口メンディー)、坂本梅太郎(満島真之介)それぞれのキャラクターソングのフルバージョンが配信開始となった。  「森蘭丸450歳のうた」「脳筋番長 … 続きを読む

【ビルボード】Mrs. GREEN APPLE「クスシキ」通算7度目のアニメチャート首位獲得

J-POP2025年7月2日

 2025年7月2日公開(集計期間:2025年6月23日~6月29日)のBillboard JAPANアニメチャート“JAPAN Hot Animation”で、TVアニメ『薬屋のひとりごと』オープニング・テーマのMrs. GREEN AP … 続きを読む

Willfriends

page top