【ビルボード 2024年上半期ニコニコ VOCALOID SONGS TOP20】吉田夜世「オーバーライド」がオリジナル&二次創作2冠で首位獲得(コメントあり)

2024年6月7日 / 04:00

 2024年上半期Billboard JAPAN“ニコニコ VOCALOID SONGS TOP20”で、吉田夜世「オーバーライド」が首位を獲得した。

 本チャートは、2022年12月7日からスタートしたニコニコ動画におけるVOCALOID曲の人気を測るチャートだ。オリジナル動画や二次創作動画などの動画再生数や動画総数、コメント数、いいね数などのデータにBillboard JAPANが独自開発した係数に乗じて上位20位までのランキングを生成している。

 「オーバーライド」は、2023年11月29日に投稿された楽曲。タイトル「オーバーライド」は古いデータやソフトを新しいものに置き換えることを指すIT用語だと思われ、本楽曲を使った二次創作動画はまさに「オーバーライド」のように次々と誕生し、チャートインにつながった。同時に、オリジナル動画への注目も徐々に増え、ポイントに占める割合は、本チャート初登場時は48%だったのに対し、上半期の集計では67%へと大きく変化した。この二次創作とオリジナル動画のシナジー効果が、楽曲の聴き方や認知経路を多様化させ、首位獲得の要因となったと言えるだろう。また同曲は、本チャートだけではなく、“Hot 100”、“Heatseekers Songs”、“Top User Generated Songs”を含む複数チャートにも登場したことがあり、今後さらなる活躍を期待したい。

 続く2位は、本チャートで史上最多の18週連続で首位を獲得した原口沙輔「人マニア」。2023年8月にリリースされた本楽曲は、【ボカコレ2023夏】の参加曲で、原口にとって自身初のVOCALOID楽曲となっている。また、原口が2024年2月23日に投稿し、【ボカコレ2024冬】の<TOP100ランキング>で1位に輝いた「イガク」も、上半期チャートで4位にチャートイン。これにより、原口はすりぃとともに上半期チャートに最も多く楽曲を送り込んだアーティストとなった。

 そして、jon-YAKITORYが昨年8月30日にリリースした「混沌ブギ」は3位につけている。“ファニーでハイテンションな曲が作りたい”というイメージから作れられた同曲は、YouTubeでの再生数が3,000万回を超えており、“Heatseekers Songs”チャートにも登場した。

 また、5位のDECO*27「ラビットホール」、6位のサツキ「メズマライザー」を語るのに欠かせないのは、アニメーターのchannelの存在だろう。channelは2月7日に「ラビットホール」の二次創作動画を投稿すると、SNSで大きなバズが起こり、同楽曲をテーマにしたイラストが激増し、その影響か楽曲自身も再び注目を集めた。「メズマライザー」のミュージック・ビデオを制作したのもchannelで、深読みを誘う要素が曲中に散りばめられている。そのため、リスナーによる「メズマライザー」の考察が話題となり、投稿してからわずか5週で上半期チャートの6位を獲得。なお、2曲ともグローバルな広がりを見せており、海外で日本の楽曲の人気を測る“Global Japan Songs excl. Japan”にチャートインした。

 VOCALOID楽曲が国を越えて響いていることがわかった2024上半期チャート。既に海外で絶大な人気を誇るアニメやマンガなど日本の二次元コンテンツと相性がいいVOCALOID楽曲が、イラストやミームの形で各国のSNSに拡散され、楽曲への注目も高まっていると考えられるだろう。グローバルヒットが次々と誕生していく中、下半期はどんな楽曲がチャートインしてくるのか注目だ。

Text by ian li

◎吉田夜世 コメント
「オーバーライド」がたくさん聴かれ、愛され、オーバーライドされたことで達成できました。ありがとうございます。嬉しいです!

【ビルボード 2024年上半期“ニコニコ VOCALOID SONGS TOP20”】
1位「オーバーライド」吉田夜世
2位「人マニア」原口沙輔
3位「混沌ブギ」jon-YAKITORY
4位「イガク」原口沙輔
5位「ラビットホール」DECO*27
6位「メズマライザー」サツキ
7位「好きな惣菜発表ドラゴン」ンバヂ(nbaji)
8位「テレキャスタービーボーイ(long ver.)」すりぃ
9位「春嵐」john
10位「きゅうくらりん」いよわ
11位「マーシャル・マキシマイザー」柊マグネタイト
12位「のだ」大漠波新
13位「フォニイ」ツミキ
14位「アンノウン・マザーグース」wowaka
15位「ロウワー」ぬゆり
16位「神っぽいな」ピノキオピー
17位「ザムザ」てにをは
18位「酔いどれ知らず」Kanaria
19位「ラヴィ(Lavie)」すりぃ
20位「ラグトレイン」稲葉曇

集計期間:2023年11月27日(月)~2024年5月26日(日)


音楽ニュースMUSIC NEWS

BABYMONSTERが原宿ジャック、フードショップコラボ/スタンプラリー/ビジュアル掲出など展開

J-POP2025年8月11日

 BABYMONSTERの体験型イベント【BABYMONSTER HOT SUMMER! in HARAJUKU】が、2025年8月16日~8月31日までの期間、東京・原宿にて開催される。  本イベントでは、「この夏をBABYMONSTER … 続きを読む

BIGHIT MUSICの新人・CORTIS、初のコンセプトフォト&メンバーが共同演出した「GO!」MV公開

J-POP2025年8月11日

 BIGHIT MUSICの新人ボーイグループ・CORTISが、2025年9月8日にリリースとなるデビュー作品『COLOR OUTSIDE THE LINES』の最初のコンセプトフォトと、イントロ曲「GO!」のミュージックビデオを公開した。 … 続きを読む

MONO NO AWARE、GROUPNが演出「野菜もどうぞ」ライブ映像を公開

J-POP2025年8月11日

 MONO NO AWAREが、楽曲「野菜もどうぞ」のライブ映像を公開した。  楽曲「野菜もどうぞ」は、2024年6月にリリースされ、後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)が設立した【APPLE VINEGAR -Mu … 続きを読む

キタニタツヤ、黒川想矢&椿が初恋を表現する「まなざしは光」MV公開

J-POP2025年8月11日

 キタニタツヤが、新曲「まなざしは光」のミュージックビデオを公開した。  新曲「まなざしは光」は、TVアニメ『薫る花は凛と咲く』のオープニングテーマ。現在配信中で、9月10日にCDリリースとなる。  MVには、映画『国宝』や『怪物』などへの … 続きを読む

Number_i、デジタルSG「未確認領域」全世界配信スタート&MV公開

J-POP2025年8月11日

  Number_iが、デジタルシングル「未確認領域」の全世界配信をスタートした。   本作は9月22日発売の2ndフルアルバム『No.II』からの先行デジタルシングルで、メンバー3人がディスカッションを重ねながら制作し、生演奏の録音を取り … 続きを読む

Willfriends

page top