エンターテインメント・ウェブマガジン
50セントが防弾ベストを身に着け、象徴的なデビュー・アルバム『ゲット・リッチ・オア・ダイ・トライン』をリリースしてから20年以上が経つが、Gユニットのボスである彼はいまだに歴史を作り続けている。
米ビルボード・ボックススコアによると、50セントの【The Final Lap Tour】の収益が1億ドル(約156億円)を突破し、この大台を超えた史上2人目のラッパーとなった。この2023年のワールド・ツアーは北米、ヨーロッパ、オセアニア、アジアで計83公演が行われ、総収益は1億360万ドル(約161億円)、チケット販売数は105万枚に達した。
50セントが興収1億ドルを記録する前、ドレイクが2023~2024年の【It’s All A Blur Tour】と2018年の【Aubrey & the Three Migos Tour】でこの偉業を成し遂げた唯一のラッパーだった。
50セントは、これまでの輝かしいツアー・キャリアで、1億5,030万ドル(約243億円)の興行収入と250万枚のチケットを売り上げ、米ビルボード・ボックススコア史上、最も興行収入をあげたラップ・アーティストの第8位につけている。【The Final Lap Tour】で最も収益の高いのは、2023年11月11日と11月23日に英ロンドンのO2アリーナで行われた2公演で、合計440万ドル(約6億9千万円)の興行収入を記録した。
50セントとドレイクに続き、ツアー興収が1億ドルを突破する可能性のあるラッパーが何人かいる。ケンドリック・ラマーの【Big Steppers Tour】は8,540万ドル(約133億円)を記録したが、この金額にはボックススコアに報告されていないヨーロッパとオーストラリアでの16公演分が含まれていない。
ジェイ・Zは1億ドルの興収を記録した2つのツアー、【On The Run I】と【On The Run II】に参加しているが、どちらも妻のビヨンセと共催したため、記録から除外されている。
他にも、トラヴィス・スコットがこの夏、ツアー興収が1億ドルを突破すると予想される。彼の【Circus Maximus Tour】のヨーロッパ公演はソールド・アウトの日程が続出している。現在、彼は北米公演で9,500万ドル(約148億円)を計上し、1億ドルを突破する直前となっている。
洋楽2025年8月20日
再結成から現在まで、オアシスは音楽で語ってきた。チケットが完売となった【Live ’25】 ツアーのUKとアイルランドでの第1弾公演を終えたばかりのリアムとノエル・ギャラガーだが、16年ぶりの公演には熱狂的なファンが殺到し、ツ … 続きを読む
洋楽2025年8月20日
カルヴィン・ハリスが以前予告していた、マイリー・サイラスとのコラボ曲がリリースされないことが明らかになった。同じ楽曲の新バージョンをTikTokで公開した際、彼がマイリーへの批判とも解釈できるコメントを投稿したことから、彼女との間に確執が … 続きを読む
J-POP2025年8月20日
2025年1月から始動した6人組クルー、N.S.DANCEMBLEが1st EP『N.S.D』をリリースした。 N.S.DANCEMBLEは、ラッパー/ウッド・べーシストのNAGAN SERVERを中心に、鍵盤奏者のTAIHEI(Suc … 続きを読む
J-POP2025年8月20日
水瀬いのりが、アーティストデビュー10周年を記念して9月3日に発売する2ndハーフアルバム『Turquoise』よりリード曲「夢のつづき」のミュージックビデオフルサイズを公開した。 公開されたミュージックビデオは、今まで水瀬が過ごし … 続きを読む
洋楽2025年8月20日
時代を越え歌いつがれる名曲の魂を探るNHKの特番『100年ソングス』の2025年8月31日の放送で、ABBAによる1979年発表の「チキチータ」が取り上げられる。 番組では、スペイン語で“小さな女の子”を意味するABBAの代表曲のひとつ … 続きを読む