CHiCO、大塚 愛による提供曲でアニメ『夜桜さんちの大作戦』エンディングテーマを担当

2024年3月11日 / 22:10

 CHiCOが、TVアニメ『夜桜さんちの大作戦』のエンディングテーマを担当する。

 本アニメの原作は、『週刊少年ジャンプ』で連載されている、権平ひつじによる同名漫画。歴史あるスパイ一家・夜桜家で過ごす高校生・朝野太陽が、個性ある兄妹たちに囲まれながら波乱の日常を送るスパイ家族コメディで、アニメは2024年4月7日より放送開始となる。

 エンディングテーマとなるのは、CHiCOの新曲「fam!」。作詞・作曲はシンガーソングライターの大塚 愛(aio)が手がけ、アニメの“家族”にフォーカスし、家族や大切な人のあたたかさを描いた楽曲となっており、5月22日にCHiCOの2ndシングルとしてリリースされる。シングルの早期予約キャンペーン、先着購入者特典も決定している。

 エンディングテーマ「fam!」に加え、オープニングテーマとなるいきものがかりの新曲「運命ちゃん」が使用されたアニメの第2弾PVも公開となった。

◎大塚 愛(aio)コメント
いただきましたオファーが、「あたたかいもの」ということでしたので、原作を読みながら、”家族とは”ということを考えながら音楽に落とし込んでいきました。家族とは、言葉よりもその裏側に隠れている感情に気づいてあげられる距離にいるのかな、そうでありたいな、と。きっと毎週ハラハラしたりワクワクしたり、皆さん楽しんで観られるかと思いますが、お話の最後に、この曲で気持ちがあたたかくなっていただけたら幸いです。

◎映像情報
YouTube『TVアニメ『夜桜さんちの大作戦』第2弾PV』
https://youtu.be/xT3AryUklAk

◎リリース情報
シングル『fam!』
2024/5/22 RELEASE
<CHiCO 盤(通常盤)(CD)>
SMCL-893X / 1,300円(tax in.)
<アニメ盤(期間生産限定盤)(CD+BD)>
※アニメ描き下ろしジャケット仕様
SMCL-894X / 2,000円(tax in.)

◎番組情報
アニメ『夜桜さんちの大作戦』
2024年4月7日から毎週日曜17:00放送開始(MBS/TBS系全国28局ネット)
BS日テレ:4月8日から毎週月曜22:30~
AT-X:4月9日から毎週火曜22:00~
※リピート放送 毎週木曜10:00~、毎週月曜16:00~
(C)権平ひつじ/集英社・夜桜さんちの大作戦製作委員会・MBS


音楽ニュースMUSIC NEWS

LIL LEAGUE、大人びた『真夏ノ花火』新ビジュアル&ジャケットを公開

J-POP2025年5月24日

 LIL LEAGUEが、2025年7月2日にリリースとなるニューシングル『真夏ノ花火』の新ビジュアルとジャケット写真を公開した。  今作の新ビジュアルには、ヒップホップテイストを全面に発信していた前作『刺激最優先』から一変、花火を背景にジ … 続きを読む

【Top Japan Hits by Women】XG「MILLION PLACES」初登場でリストイン

J-POP2025年5月24日

 Billboard JAPANとSpotifyによるコラボレーション・プレイリスト「Top Japan Hits by Women」が、5月23日に更新された。  Billboard JAPAN Hot 100からWomen Songsを … 続きを読む

<ライブレポート>武瑠「まだ夢が見たい! 武道館と変わらないぐらいの挑戦です!」SuG、ViViD、Alice Nine.メンバーも集結した18周年記念公演で再び夢を叫ぶ

J-POP2025年5月24日

 SuGの39日間限定復活ツアー完遂後、新たな世界観の作品を立て続けに発表し、精力的な音楽活動を続けている武瑠。そんな彼が自身のキャリアから浮気者、sleepyheadといったソロプロジェクトを復活させて、デビュー18周年を記念した3マンラ … 続きを読む

Myuk、新曲「マリー」がTVアニメ『ずたぼろ令嬢は姉の元婚約者に溺愛される』EDに決定

J-POP2025年5月24日

  Myukの新曲「マリー」が、アニメ『ずたぼろ令嬢は姉の元婚約者に溺愛される』エンディングテーマに決定した。   小説投稿サイト『小説家になろう』で連載中の原作小説は、シリーズ累計発行部数200万部突破した作品である。“勘違いから始まるシ … 続きを読む

小野リサ、3年ぶり仙台公演開催決定

J-POP2025年5月24日

  小野リサが、11月16日に仙台市の電力ホールでコンサートを開催することが決定した。   仙台での公演は2022年以来3年ぶりとなる。今回は【小野リサ My Songs~私の好きな歌】と題して、ボサノヴァの名曲はもちろん、日本人にも馴染み … 続きを読む

Willfriends

page top