エンターテインメント・ウェブマガジン
現地時間2024年3月10日に開催される【第96回アカデミー賞】の新たなプレゼンターが発表された。
クリス・ヘムズワース、ドウェイン・ジョンソン、マイケル・キートン、レジーナ・キング、ジェニファー・ローレンス、ケイト・マッキノン、ジョン・ムレイニー、キャサリン・オハラ、オクタヴィア・スペンサー、ラミー・ユセフに加え、バッド・バニーとリタ・モレノという世代の異なるプエルトリコ人スーパースター2名が追加された。
モレノは、1962年に『ウエスト・サイド物語』で【アカデミー賞】を受賞し、1977年にはラテン系女性として初めて(全体では3人目)【EGOT】を達成した。バッド・バニーは、2022年に『Un Verano Sin Ti』が全編スペイン語アルバムとして初めて米ビルボードの年間チャートで首位に輝くとともに、【グラミー賞】で<年間最優秀アルバム>にノミネートされる快挙を成し遂げた。
現地時間水曜日には、同じくラテン界のスター、ベッキー・Gが映画『フレーミングホット!チートス物語』から<歌曲賞>にノミネートされた「The Fire Inside」を授賞式で披露すると発表されていた。ベッキー・Gはメキシコ系アメリカ人の両親のもと、米カリフォルニア州イングルウッドで生まれた。
これまでに発表された【アカデミー賞】のプレゼンターは、マハーシャラ・アリ、ニコラス・ケイジ、ジェイミー・リー・カーティス、ブレンダン・フレイザー、ジェシカ・ラング、マシュー・マコノヒー、ルピタ・ニョンゴ、アル・パチーノ、ミシェル・ファイファー、キー・ホイ・クァン、サム・ロックウェル、ミシェル・ヨー、ゼンデイヤとなっている。
【第96回アカデミー賞】は、現地時間3月10日午後7時(米東部時間)から米ABCと世界中の放送局で生放送される。ジミー・キンメルが4度目の司会を務め、会場は例年通りオーベーション・ハリウッドにあるドルビー・シアターとなる。
J-POP2025年5月21日
YOASOBI「夜に駆ける」が、Billboard JAPANチャートにおけるストリーミングの累計再生回数12億回を突破した。 「夜に駆ける」は、YOASOBIが2019年12月15日にリリースした第1弾楽曲。星野舞夜の小説『タナトスの … 続きを読む
J-POP2025年5月21日
Official髭男dism「Pretender」が、Billboard JAPANチャートにおけるストリーミング累計再生回数10億回を突破した。 「Pretender」は、Official髭男dismが映画『コンフィデンスマンJP ロ … 続きを読む
J-POP2025年5月20日
入野自由が、ソロアーティスト活動を再始動する。 再始動にあたり、レーベルを日本コロムビアへ移籍し、2025年7月30日に移籍第1弾シングル『Who I Am』をリリースする。今作には、これまでも入野自由の楽曲を数々手掛けてきたTAILが … 続きを読む
J-POP2025年5月20日
マルシィが、新曲「君中心に揺れる世界は」のミュージックビデオを公開した。 新曲「君中心に揺れる世界は」は、JTB CMイメージソング。2025年5月19日に配信リリースされた。 MVには、インフルエンサー・希空が出演。「自由奔放な君と … 続きを読む
J-POP2025年5月20日
anoが、アニメ『タコピーの原罪』のオープニングテーマを担当する。 本アニメの原作は、タイザン5による同名漫画。既にアニメ化されることが発表されていたが、2025年5月20日に開催された『タコピーの原罪』先行上映会&トークショーにて最新 … 続きを読む