エンターテインメント・ウェブマガジン
11月18日(土)@渋谷ストリームホール (okmusic UP's)
メタル系スクリーミングアイドルBroken By The Scream (以下BBTS)が11月18日(土)に現体制での単独ライブ『BAND SET ONEMAN SHOW「Born Of Gatherum」』を渋谷ストリームホールで開催し大盛況の内に終了。更に先に進んでいくグループとしての意思をファンの心にしっかりと印象付けた力強いライブとなった。
このライブは、今年7月にリリースしたミニアルバム「Whitewater Park」リリース後初のワンマンライブであったが、この日を以ってメンバーの流鏑馬アヤメと雲林院カグラが卒業する事が発表されていた。カグラは体調不良もあり、BBTSでの活動は6月以降行っていなかったが、アヤメはこの日がBBTSでのラストライブとなるにも関わらず、その雰囲気を一切感じさせないエモーショナルなパフォーマンスを披露。この先も活動を続けて行くBBTSカルチャーの一頁にしっかりとその名を刻み、リーダーとして責任を100%果たし笑顔での卒業となった。
今後は12月20日(水)西川口Heartsにて「Re-Evolution」、2024年1月にはアメリカ・ロサンゼルス公演、そして以降にも海外公演が決定しているとの事なので、この先発表されるであろう新体制でどの様な魅力を届けてくれるのか、今から楽しみは尽きない。
【11月18日公演でのメッセージ】
■野月平イオ
(卒業しても)仲間で有ることは変わりないし、想いでは消えない。アヤメちゃんとカグラちゃんと一緒に積み上げてきたBBTSを引き継いで行きたい。アヤメ、カグラ今まで本当にありがとう。
■七々扇ツバキ
(二人が)辞める実感は無いんですけど後から入った身として、Broken By The Screamがこの6年間積み上げて来たものだったり、みんなが思っていた事、大事にしてきたものを後から入ったからこそもっともっと理解して、もっともっと大事にしようと凄く思っています。この先はここに居る全員を引き連れて、BBTSをもっともっと大きくして行けたらいいなと思っています。これからの(二人の)人生も応援してます。そしてBBTSの立派なオタクとしてライブにも遊びに来て下さい。今までありがとう。
■流鏑馬アヤメ
BBTSには6年も居るとは思わなかったけど、ここまで続けて来れたのは家族だったり、周りの大切な人達がいてくれて、メンバーやスタッフさんもみんな本当に良い人達だったからです。そしてファンの皆さんも本当に優しくて・・・。周りの人達に本当恵まれてたなと思っています。毎回ファンの人達に会うと逆に元気を貰っていたなと思うので、今日は倍にして返そうと言う気持ちで来ました。この先アイドルはもうやらないんですけど、Broken By The Screamのオタクとして明日からは生きていきたいと思います。これからのBroken By The Screamは私も楽しみなので是非応援して欲しいです。ここまで支えて下さって本当にありがとうございました。
J-POP2025年7月16日
Aooo(アウー)が、新曲「Yankeee」を配信リリースした。 本作はすりぃ(Gt.)が作詞・作曲を手掛けた楽曲で、反骨精神はそのままに、真面目に反省しながら前に進む。そんな強さとまっすぐさをあわせもつ“新しいヤンキーマインド”を歌っ … 続きを読む
J-POP2025年7月16日
cinema staffがニューシングル「BRIGHTER feat. 水槽」をリリースした。 「BRIGHTER feat. 水槽」は、約3年半ぶり通算8枚目となるニューアルバム『PLASTIC YOUTH』の収録曲。アルバムは、20 … 続きを読む
J-POP2025年7月16日
Kroiが、TVアニメ『SAKAMOTO DAYS』第2クールのオープニング・テーマをつとめる新曲「Method」をリリースした。 また、今作のミュージック・ビデオも公開された。昨年10月にリリースされた「Jewel」に引き続き、木村太 … 続きを読む
洋楽2025年7月15日
ロゼとブルーノ・マーズが、アパートメントではなく、SoFiスタジアムというはるかに大きな舞台で、コラボ曲「APT.」をサプライズ披露した。 現地時間7月13日に米ロサンゼルスで行われたBLACKPINKの【DEADLINE WORLD … 続きを読む
洋楽2025年7月15日
オリヴィア・ロドリゴが、パレスチナ・ガザ地区で進行中の人道的危機について声を上げた。 週末、ロドリゴはインスタグラム・ストーリーにて、パレスチナの人々が約2年間にわたり直面している“恐ろしく、完全に容認できない”状況について、自身の思い … 続きを読む