【2023ラテン・グラミー賞】ロザリア、美しいバラードで授賞式のオープニングを飾る

2023年11月17日 / 11:00

 【2023 ラテン・グラミー賞】が、ロザリアの美しい歌声と文化的に意味のある楽曲で幕を開けた。

 現地時間2023年11月16日にスペイン・セビリアのFIBESで開催された授賞式で、ロザリアは、故ロシオ・ジュラドが歌い、アナ・マグダレナとマヌエル・アレハンドロが作詞した1985年のバラード「Se Nos Rompió El Amor」を歌唱し、故郷のスペインをトリビュートした。

 長い髪を下ろし、ゴールドのイヤリングをつけ、エレガントな黒のドレスを纏った彼女は、悲痛な感情に満ちた楽曲を魅惑的なビブラートとともに歌い上げた。21名のフラメンコ・ギタリストをフィーチャーした彼女の渾身のパフォーマンスはスタンディング・オベーションで迎えられた。

 11月16日は、アンダルシアで生まれた何世紀もの歴史を持つフラメンコを称える国際フラメンコデーだったこともあり、より特別なパフォーマンスとなった。【ラテン・グラミー賞】が、北米以外で開催されるのは今年が初めてで、その記念すべき開催がロザリアの母国のスペインだったことも特筆すべきだろう。

 昨年、彼女の3rdアルバム『モトマミ』は、同授賞式で<年間最優秀アルバム賞>と<最優秀オルタナティブ・ミュージック・アルバム賞>に輝いた。これにより、ロザリアはリード・アーティストとして<年間最優秀アルバム賞>を2度獲得した史上初の女性アーティストとなった。

 2023年の【ラテン・グラミー賞】では、アンドレア・ボチェッリ、アレハンドロ・サンス、ビザラップ、ボルハ、カミーロ、カリン・レオン、クリスチャン・ノーダル、デヴィッド・ゲッタ、DJプレミア、エドガー・バレーラ、エスラボン・アルマド、フェイド、GALE、イザ、ホアキーナ、フアネス、カニー・ガルシア、ラウラ・パウジーニ、レオン・ライデン、マルーマ、マルマヌエル・カラスコ、マリア・ベセラ、ミロJ、ナターシャ・ファルカン、オズナ、パブロ・アルボラン、パオラ・グアンチェ、ペソ・プルマ、ラウ・アレハンドロ、セバスチャン・ヤトラ、シャキーラなどがパフォーマンスを披露した。


音楽ニュースMUSIC NEWS

藤井 風の『Prema』制作などに密着、仲野太賀の語りで贈る『NHK MUSIC SPECIAL』

J-POP2025年10月3日

 藤井 風の特集番組『NHK MUSIC SPECIAL 藤井 風 ~いま、世界で~』が、2025年10月9日にNHK総合で放送される。  本番組では3年にわたり、世界へと歩みを進める藤井 風を追い続け、9月5日にリリースされた全編英語詞の … 続きを読む

eill、新曲「ACTION」MVでエージェントに扮する

J-POP2025年10月3日

 eillが、新曲「ACTION」を配信リリースし、ミュージックビデオを公開した。  新曲「ACTION」は、2025年10月3日23時から放送スタートとなるTVアニメ『桃源暗鬼』第2クール・練馬編のエンディング主題歌。11月5日にニューE … 続きを読む

幾田りら、アニメ『SPY×FAMILY』ED主題歌「Actor」配信リリース

J-POP2025年10月3日

 幾田りらが、2025年10月11日に新曲「Actor」を配信リリースする。  新曲「Actor」は、10月4日より放送開始となるTVアニメ『SPY×FAMILY』Season 3のエンディング主題歌。日々の中で誰もが演じる“役”の奥にある … 続きを読む

LIL LEAGUE、単独ホールツアーより「Youth Spark」ライブ映像を公開

J-POP2025年10月3日

 LIL LEAGUEが、楽曲「Youth Spark」のライブ映像を公開した。  昨夏にリリースされた爽快なダンスナンバー「Youth Spark」は、ティーンエイジャーの放つエネルギーを火花に例えたタイトルの通り、シャウトさながらの熱量 … 続きを読む

Eve、アニメ『ポケットモンスター』新OPテーマを担当

J-POP2025年10月3日

 Eveが、TVアニメ『ポケットモンスター』の新オープニングテーマを担当する。  2025年10月31日より放送開始となる『ポケットモンスター』の新章「ライジングアゲイン」。オープニングテーマは、ポケモンの音楽プロジェクト「ポケモン fea … 続きを読む

Willfriends

page top