エンターテインメント・ウェブマガジン
日本時間2024年2月5日に開催される【第66回グラミー賞授賞式(R)】のノミネーションが発表された。最多ノミネートは、主要部門のうち3部門でノミネートされたシザの9部門。ヴィクトリア・モネとフィービー・ブリジャーズが7部門、ジョン・バティステ、ビリー・アイリッシュ、オリヴィア・ロドリゴ、マイリー・サイラスらは6部門の候補となった。
日本にルーツを持つアーティストとしては、グラフィック・デザイナー/ディレクターの小池正樹が『Words & Music, May 1965 – Deluxe Edition』のパッケージ・デザインを務め<最優秀ボックス/スペシャル限定パッケージ>にノミネートされた。同部門で過去4回ノミネートされ、第50回と第62回の2回受賞している。
またギタリストのショーン・シベは伴走者を務めた『Broken Branches』で<最優秀クラシック・ソロ・ヴォーカル・アルバム>に、指揮者のアン・アキホ・マイヤースは『Fandango』で<最優秀クラシック作品集>の候補となった。
パーカッショニストのアンディ・アキホはプロデューサーを務めた『Sculptures』で<最優秀クラシック作品集>に、コンポーザーを務めた『In That Space, At That Time』で<最優秀コンテンポラリー・クラシック・コンポジション>にノミネートされ、2022年、2023年に続く同部門3年連続のノミネートとなる。
【第66回グラミー賞授賞式(R)】では、<最優秀アフリカン・ミュージック・パフォーマンス>、<最優秀オルタナティヴ・ジャズ・アルバム>、<最優秀ポップ・ダンス・レコーディング>の3部門が新たに追加、そして<最優秀プロデューサー(ノン・クラシック)>と<最優秀ソングライター(ノン・クラシック)>の2部門が主要部門に移行され、全94部門のノミネーションが発表された。
◎【第66回グラミー賞授賞式(R)】主要6部門ノミネーション
<年間最優秀レコード>候補
「Worship」ジョン・バティステ
「Not Strong Enough」ボーイジーニアス
「Flowers」マイリー・サイラス
「What Was I Made For? [From The Motion Picture “Barbie”]」ビリー・アイリッシュ
「On My Mama」ヴィクトリア・モネ
「vampire」オリヴィア・ロドリゴ
「Anti-Hero」テイラー・スウィフト
「Kill Bill」シザ
<年間最優秀アルバム>候補
『World Music Radio』ジョン・バティステ
『the record』ボーイジーニアス
『Endless Summer Vacation』マイリー・サイラス
『Did you know that there’s a tunnel under Ocean Blvd』ラナ・デル・レイ
『The Age of Pleasure』ジャネール・モネイ
『GUTS』オリヴィア・ロドリゴ
『Midnights』テイラー・スウィフト
『SOS』シザ
<年間最優秀楽曲>候補
「A&W」ラナ・デル・レイ
「Anti-Hero」テイラー・スウィフト
「Butterfly」ジョン・バティステ
「Dance The Night (From Barbie The Album)」デュア・リパ
「Flowers」マイリー・サイラス
「Kill Bill」シザ
「Vampire」オリヴィア・ロドリゴ
「What Was I Made For? [From The Motion Picture “Barbie”]」ビリー・アイリッシュ
<最優秀新人賞>候補
グレイシー・エイブラムス
フレッド・アゲイン
アイス・スパイス
ジェリー・ロール
ココ・ジョーンズ
ノア・カハン
ヴィクトリア・モネ
ザ・ウォー・アンド・トリーティ
<年間最優秀プロデューサー(ノン・クラシック)>
ジャック・アントノフ
ダーンスト・エミール2世
ヒット・ボーイ
メトロ・ブーミン
ダニエル・ニグロ
<年間最優秀ソングライター(ノン・クラシック)>
エドガー・バレーラ
ジェシー・ジョー・ディロン
シェーン・マカナリー
セロン・トーマス
ジャスティン・トランター
◎番組情報
『生中継!第66回グラミー賞授賞式(R)』 ※二か国語版(同時通訳)
2024年2月5日(月)午前 放送・配信
『第66回グラミー賞授賞式(R)』 ※字幕版
2024年2月5日(月)夜 放送・配信
Photo: Getty Images
J-POP2025年8月18日
大泉洋が、8月14日にリリースした新曲「キラーチューン!」のミュージックビデオを公開した。 公開されたMVは、俳優・モデルの茅島みずきをキャストに迎え、大泉洋の歌唱シーンと茅島みずきのダンスを中心としたストーリーが交差するMVに仕上がっ … 続きを読む
J-POP2025年8月18日
テレビ朝日の音楽バラエティー『M:ZINE(エンジン)』でSMエンタテインメントの所属アーティスト10組が出演する『SM ENTERTAINMENT大集結SP M:ZINE特別編』が、9月6日と13日の2週にわたり放送されることが決定した … 続きを読む
J-POP2025年8月18日
一年に一度、超特急、M!LK、SUPER★DRAGON、Sakurashimeji、ONE N’ ONLY、原因は自分にある。BUDDiiS、ICEx、Lienelの9組が所属するEBiDANのお祭り、“エビライ”こと【EBiDAN TH … 続きを読む
洋楽2025年8月18日
ルイス・キャパルディはこれまで数多くの有名人と出会い、そのうちの何人かとは親しくなってきた。しかし、現地時間2025年8月15日に英ラジオ番組『キャピタル・ブレックファスト』のクリス・スタークとの会話で、ルイスは、以前彼曰くカイリー・ジェ … 続きを読む
洋楽2025年8月18日
今年はカーディ・Bにとって大きな変化の年となっているようで、彼女は“とてもパーソナル”だと語る新たな章を前向きに受け入れている。 現地時間2025年8月14日、2ndアルバム『アム・アイ・ザ・ドラマ?』のリリースを控えるカーディが、イン … 続きを読む