【ビルボード】Ado「唱」がストリーミング7連覇達成 シャイトープが初のトップ3入り

2023年11月8日 / 17:11

 2023年11月8日公開(集計期間:2023年10月30日~11月5日)のBillboard JAPANストリーミング・ソング・チャート“Streaming Songs”で、Adoの「唱」が7週連続首位を獲得した。

 「唱」は、9月8日から11月5日まで開催されたユニバーサル・スタジオ・ジャパンのハロウィーン・イベントとのコラボレーション楽曲で、9月6日に配信開始。9月13日公開の当チャートで15位に初登場し、チャートイン3週目に初の首位を獲得した。ハロウィーン当日含むチャートイン9週目となる当週、前週比102%の15,161,953回再生と週間1,000万回再生の大台をキープし、同曲のうち過去最高の週間再生回数を記録した。また同曲は、当週当チャートにおけるストリーミングの累計再生回数1億回を突破。「新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)」が持っていた記録(12週で1億回突破)を超え、自身最速で1億回を達成した。チャートイン9週目での1億回突破は、BTS「Permission to Dance」と並ぶ、歴代4位タイの速さだ。なお、Adoの楽曲が累計再生数1億回を突破するのは、同曲で9曲目となる。

 2位は、TVアニメ『【推しの子】』のオープニング・テーマであるYOASOBI「アイドル」。4月12日の配信開始以降、数々の記録を打ち立ててきた同曲であるが、チャートイン30週目となる当週の再生回数は、前週比98%の9,444,387回を記録。さらに当週、当チャートにおけるストリーミングの累計再生回数が史上最速で5億回を突破した。YOASOBIは、これまでに「夜に駆ける」「群青」「怪物」が5億回の大台を突破している。なおYOASOBIは、EP『THE BOOK 3』を10月4日にリリースしており、同EP収録曲で、TVアニメ『葬送のフリーレン』のオープニング・テーマである「勇者」は、当週5位をマークした。

 そして、チャートを上昇してきたシャイトープ「ランデヴー」が初のトップ3入りを果たした。同曲は、4月25日リリースのデジタル・シングル『誘拐/ランデヴー』の収録曲で、9月6日公開の当チャートで初のトップ10入り。その後もトップ10圏内にチャートインし続け、当週前週比106%の8,110,115回再生を記録して、ついに最高位を獲得した。シャイトープは、『CDTV ライブ! ライブ!』2時間スペシャルに2度出演しており、10月23日放送回では「ランデヴー」を、11月6日放送回では最新シングル「Burn!!」をそれぞれフルサイズでテレビ初披露している。こうしたテレビでのパフォーマンスによるさらなるリスナー層の開拓が、今後のチャート・アクションで観測できるかもしれない。

 また、LE SSERAFIM「Perfect Night」が当週初登場楽曲のうち最高位となる7位を獲得。同曲は、10月27日に配信リリースされたLE SSERAFIM初の英語デジタル・シングルで、リリース日にはミュージックビデオも公開されている。そのほか、NiziU「HEARTRIS」、緑黄色社会「花になって」、NOA「between」が初登場した。

◎【Streaming Songs】トップ10
1位「唱」Ado(15,161,953回再生)
2位「アイドル」YOASOBI(9,444,387回再生)
3位「ランデヴー」シャイトープ(8,110,115回再生)
4位「SPECIALZ」King Gnu(8,087,581回再生)
5位「勇者」YOASOBI(8,061,993回再生)
6位「青のすみか」キタニタツヤ(6,249,319回再生)
7位「Perfect Night」LE SSERAFIM(5,888,887回再生)
8位「Seven (feat. Latto)」JUNG KOOK(5,884,164回再生)
9位「怪獣の花唄」Vaundy(5,638,190回再生)
10位「Subtitle」Official髭男dism(5,411,406回再生)

※()内はストリーミング再生回数。
※総合ソング・チャート“Hot 100”のストリーミング指標と動画再生指標およびストリーミング・ソング・チャート“Streaming Songs”では、一部サービスにおけるデータを無料ストリーミングと有料ストリーミングで分けて集計し、それぞれ異なる係数を乗じているため、再生回数の合算によるランキングとは異なる場合があります。


音楽ニュースMUSIC NEWS

Petit Brabancon、凛として時雨を迎えた【CROSS COUNTER -02-】初日の公式レポ到着

J-POP2025年9月16日

 Petit Brabanconが2025年9月5日に凛として時雨を迎え、対バン&ワンマン・シリーズ【CROSS COUNTER -02-】の初日公演をZepp DiverCityで開催し、その公式レポートが到着した。  去る3月、名うての … 続きを読む

シャロン・オズボーン、夫オジーの死後初めてSNSを更新「まだうまく言葉にできません」

洋楽2025年9月16日

 現地時間2025年9月12日、シャロン・オズボーンが夫のオジーの死後初めてインスタグラムを更新し、悲しみについて語るとともに多くの人から受けた支援に感謝した。ブラック・サバスのフロントマンだった故オジー・オズボーンは7月22日に76歳で死 … 続きを読む

The Biscats、2025年もMisaki(Vo.)の地元横浜で全国ツアー開幕 “ロカビリーの日”恒例の主催フェスも決定

J-POP2025年9月16日

 The Biscatsが9月13日、神奈川・横浜ReNY Betaにて全国ツアー【The Biscats TOUR 2025 『がんばロカビリー』】初日公演を開催した。  6月に初の両A面シングル『Right Now!! / がんばロカビ … 続きを読む

【サマソニ】で初来日を果たしたチェイス・アトランティック、新曲「REMIND ME」をリリース

洋楽2025年9月16日

 総ストリーミング再生数80億回を突破しているオーストラリア出身のトリオ、チェイス・アトランティックが新曲「REMIND ME」をリリースした。  バンドは2025年8月に開催された【サマーソニック】と東京での単独公演にて初来日を果たしてい … 続きを読む

【コーチェラ2026】サブリナ・カーペンター/ジャスティン・ビーバー/カロルGがヘッドライナーに、日本からはCreepy Nuts/藤井 風ら出演

洋楽2025年9月16日

 ジャスティン・ビーバー、サブリナ・カーペンター、カロルGが、2026年の【コーチェラ・フェスティバル】でヘッドライナーを務めることが発表された。フェスは現地時間4月10日~12日と4月17日~19日に米カリフォルニア州インディオのエンパイ … 続きを読む

Willfriends

page top