エンターテインメント・ウェブマガジン
オリヴィア・ロドリゴが、音楽で『ハンガー・ゲーム』の世界に登場する。現地時間11月1日、彼女は、近日発売予定の映画『ハンガー・ゲーム0』のサウンドトラックに楽曲「Can’t Catch Me Now」を提供したことを発表した。
「『ハンガー・ゲーム0』に楽曲を提供する機会をいただき、とっても興奮しています」とロドリゴは映画の予告編と共にインスタグラムに投稿した。予告編では、ロドリゴの高鳴るようなハーモニーが映像を彩っている。
「Can’t Catch Me Now」は11月3日にリリースされる予定で、現在予約受付中だ。同曲は、11月17日に全米公開予定の『ハンガー・ゲーム0』と同時に、米ゲフィン・レコードが発売するサウンドトラックに収録され、全17曲収録のアルバムのオープニング・トラックとなる。サウンドトラックには、映画の主演レイチェル・ゼグラーが歌う曲のほか、フォークやアメリカーナの若手アーティストによる曲も収録されている。
近日公開の映画『ハンガー・ゲーム0』の出演者には、ゼグラーのほかに、トム・ブライス、ピーター・ディンクレイジ、ハンター・シェイファー、ジョシュ・アンドレス・リヴェラ、ジェイソン・シュワルツマン、ヴィオラ・デイヴィスが名を連ねっている。映画は、戦後のキャピトルで没落したスノー家の最後の希望である、コリオラヌス(ブライス)の物語を描いている。
サウンドトラックの収録曲は以下となる。
1. オリヴィア・ロドリゴ「Can’t Catch Me Now」
2. レイチェル・ゼグラー「The Hanging Tree」
3. フラットランド・カバルリー「Wool」
4. レイチェル・ゼグラー「Nothing You Can Take From Me」
5. シエラ・フェレル「The Garden」
6. レイチェル・ゼグラー「The Ballad of Lucy Gray Baird」
7. モリー・タトル「Bury Me Beneath the Willow」
8. レイチェル・ゼグラー、ジェームス・ニュートン・ハワード「The Old Therebefore / Singing at Snakes」
9. ベラ・ホワイト「Burn Me Once」
10. ザ・コヴィー・バンド「District 12 Stomp」
11. レイチェル・ゼグラー、ザ・コヴィー・バンド「Nothing You Can Take From Me (Boot-Stompin’ Version)」
12. ビリー・ストリングス「Cabin Song」
13. レイチェル・ゼグラー「Lucy Gray (part 1)」
14. レイチェル・ゼグラー、ザ・コヴィー・バンド「Pure As The Driven Snow」
15. チャールズ・ウェスレー・ゴドウィン「Winter’s Come And Gone」
16. ジョジー・ホープ・ホール、ザ・コヴィー・バンド「Keep On The Sunny Side」
17. レイチェル・ゼグラー「Lucy Gray (part 2)」
J-POP2025年8月5日
koboreが、有料会員コンテンツ「OCHIKOBORE」の会員のみを対象とした限定ライブイベント【OCHIKOBORE Meeting】を、10月5日に東京・渋谷LOFT HEAVENにて開催することが決定した。 koboreが会員限 … 続きを読む
J-POP2025年8月5日
SIRUPが、新曲「OUR HEAVEN feat. Daichi Yamamoto」のライブ映像を公開した。 本ライブ映像は、6月5日に開催された【NEXT LIFE TOUR 2025】神奈川・KT Zepp Yokohama公演の … 続きを読む
J-POP2025年8月5日
東京スカパラダイスオーケストラが、2025年9月3日にリリースされるニューシングル『Action (VS. 稲葉浩志)』のアーティスト写真とジャケット写真を公開した。 本作は、スカパラが「戦うように一緒に音楽を作っていく。」というコンセ … 続きを読む
J-POP2025年8月5日
片寄涼太(GENERATIONS)が、新曲「朝日のように、夢を見て」のミュージックビデオを公開した。 新曲「朝日のように、夢を見て」は、2025年8月6日にリリースとなる初のソロアルバム『Bouquet』の収録曲。音楽プロデューサーの和 … 続きを読む
J-POP2025年8月5日
ATEEZが、9月17日にリリースする日本セカンドフルアルバム『Ashes to Light』のメンバーソロコンセプトフォト第1弾を公開した。 公開されたコンセプトフォトは、メンバー全員がオールブラックの衣装に身を包みながらも、それぞれ … 続きを読む