エンターテインメント・ウェブマガジン
ブロッサムズが、フィンドレイ(Findlay)をフィーチャーしたニュー・シングル「To Do List (After The Breakup)」をリリースした。
2022年4月に発表した3作目の全英No.1アルバム『Ribbon Around The Bomb』以来となるこの新曲は、彼らを長年手掛けてきたザ・コーラルのフロントマン、ジェイムズ・スケリーがプロデュースを担当している。
「To Do List (After The Breakup)」は、ルピ・クーアの同名のポエムにインスパイアされており、2014年の初版で300万部以上を売り上げ、一躍有名になった彼女の著書『Milk And Honey』(ミルクとはちみつ)から引用されている。ゲストとしてバンドの友人でもある英マンチェスター出身のシンガーソングライター、フィンドレイが参加した。
ブロッサムズのフロントマンで歌詞を担当するトム・オグデンは、新曲について「結成当初にやってたように、全員がリハーサルルームに集まり、バンドとして一緒に作り始めた曲でした。ずっと長い間できなかったことをやってみて、僕達5人には、とても自然で幸せなことに感じられました。この曲には、地元マンチェスターのバンドから受け継いだDNAも含まれています。僕達が子どもの頃から聴いてきた両親のレコードコレクション、ニュー・オーダーやジェイムスといったバンドの影響です」とコメントしている。
さらに、「歌詞に関しては、書籍や短編小説からインスパイアされることがよくあります。昨年1月にルピ・クーアによるポエム“To Do List (After The Breakup)”と出会って、失恋の気持ちをとても的確に捉えていると感じ、心を打たれました。曲のコンセプトとして素晴らしいと考えて、ルピに詩の一部を使わせてほしいと相談したところ、快諾してくれました。デュエットに相応しいとずっと思っていた曲なので、僕達が長年ファンのシンガーのフィンドレイにコンタクト。彼女もこの曲を気に入って、参加することになり、全てが上手く収まりました」と説明している。
「To Do List (After The Breakup)」は、ブロッサムズによる新たなレーベル<ODD SK>からリリースされる初の楽曲で、レーベル名はバンドのメンバー全員の苗字の頭文字を取っており、英マンチェスター南部に位置する彼らの故郷ストックポートにもヒントを得ている。
◎リリース情報
シングル「To Do List (After The Breakup)」
配信中
Photo: Nathan Stewart
J-POP2025年7月5日
Tempalayが、2025年8月27日にリリースするニューEP『Naked 4 Satan』の収録曲を公開した。 本アルバムは、都内某所に約1か月間スタジオを構え、メンバー自らがアレンジやプロダクションに深く関わりながら制作を進めた作 … 続きを読む
J-POP2025年7月5日
Conton Candyが、2025年7月12日深夜に生放送となるニッポン放送『オールナイトニッポン0(ZERO)』のパーソナリティを担当する。 メンバー3人全員で初めて『オールナイトニッポン0(ZERO)』のパーソナリティを務めるCo … 続きを読む
J-POP2025年7月5日
青葉市子が現在も継続中の【Luminescent Creatures World Tour】の一環として、約1年ぶりとなる国内ツアーの開催を発表した。 今年2月24日の香港公演を皮切りにスタートしたこのワールドツアーは、アジア、ヨー … 続きを読む
J-POP2025年7月5日
Survive Said The Prophetの新曲「X_AXIS」がゲーム『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 インフィニットブースト』のテーマソングに決定、楽曲の先行配信が開始された。 「X_AXIS」は、8月20日発 … 続きを読む
J-POP2025年7月5日
おいしくるメロンパンが、「未完成に瞬いて」のミュージックビデオを7月8日21時にYouTubeプレミア公開することを発表した。 同楽曲は、TVアニメ『フードコートで、また明日。』のオープニングテーマとして書き下ろした作品。 今回 … 続きを読む