エンターテインメント・ウェブマガジン
オリヴィア・ロドリゴが、2023年8月24日に掲載された米ニューヨーク・タイムズ(NYT)とのロング・インタビューで、ニュー・アルバムの音楽が目指すエッジの効いた方向性について語った。
9月8日にリリース予定のオリヴィアによる2ndアルバム『ガッツ』について同紙は、例えば1曲目の「all-american bitch」は、ファジーなパワー・コードといくつかの“F爆弾”が使われていたり、「ballad of a homeschooled girl」では、20歳の彼女がカタルシスに満ちた叫びを上げながら、“軽やかなベースラインに乗せて、恥ずかしいパーティーでの反則の数々”を唱えていると形容している。『ガッツ』に収録されている12曲のうち数曲は昔ながらの方法、つまりバンドによる生演奏で録音されている。
NYTによると、オリヴィアは『ガッツ』で、「ポップ・スターダムを隠れ蓑に、ロックの音楽的な厚かましさと感情的なトゲトゲしさをトロイの木馬に乗せた」という。彼女はこのインタビューで、「私にとって音楽とは、外に出すことが本当に難しい、あるいは外に出すことが社会的に受け入れられないと感じる感情を表現するものです。特に女子として」と話している。
【グラミー賞】を3回受賞している彼女が音楽的なヒーローとして尊敬しているのはジャック・ホワイトやレイジ・アゲインスト・ザ・マシーンだが、自身のロック傾向はより女性的な側面を反映していると語っている。グウェン・ステファニーやアラニス・モリセット、あるいはサッカー・マミーやボーイジーニアスといった新しいテイストのアーティストだ。
「ずっとロック音楽が大好きで、それを自分らしく、フェミニンに、それでいてストーリーを語り、傷つきやすく親密な何かを語れるような方法を見つけたいと思っていました」と彼女は述べており、“男たちが作るロックのバージョンを再現しようとする”ことなく、ロック音楽を作っている女性たちを尊敬していると語った。
これまでのところ、『ガッツ』からは2作の先行シングルがリリースされている。 米ビルボード・ソング・チャート“Hot 100”で初登場1位を獲得した「vampire」と、今月初めにリリースされ、“Hot Rock & Alternative Songs”チャートで1位を獲得した「bad idea right?」だ。これらの楽曲はオリヴィアの名を一躍有名にしたアルバム『サワー』以来のリリースとなる。
新しいインタビューで彼女は、『サワー』の最大の音楽的インスピレーションのひとつだったテイラー・スウィフトについて軽く触れた。このアルバムのリリース当時テイラーへの憧れを声高に語っていた彼女は、2021年のデビュー・アルバムの収録曲「1 step forward, 3 steps back」と 「deja vu」の両方でテイラーを作曲でクレジットしている。
テイラーの【The Eras Tour】に参加したかと聞かれた彼女は、「まだしてません」とだけ答え、すぐに忙しかったと付け加えた。「今週はヨーロッパに行くんです」と彼女は話している。
J-POP2025年4月10日
BOYNEXTDOORが、ABC-MARTが展開するNew Balanceのスニーカーキャンペーンに登場する。 今回のキャンペーンでは、New Balanceのスニーカーが親しみやすく、日常に寄り添う存在であることを発信するため、「LI … 続きを読む
J-POP2025年4月10日
アイナ・ジ・エンドが、新曲「大丈夫」を配信リリースし、ミュージックビデオを公開した。 新曲「大丈夫」は、世界独占配信されているNetflixシリーズ『ムーンライズ』の主題歌で、アイナ・ジ・エンドが自ら作詞し、作曲をなかむらしょーこと共に … 続きを読む
J-POP2025年4月10日
りりあ。が新曲「愛とか。」のミュージックビデオを公開した。 「愛とか。」は、TVアニメ『完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる』オープニングテーマとして、主人公フィリアに想いを重ねて書き下ろされた楽曲。 今回公開さ … 続きを読む
洋楽2025年4月10日
パルプが、約24年ぶりとなるニュー・アルバム『More』をリリースすることを発表し、同作の1曲目を飾る「Spike Island」のミュージック・ビデオが公開された。 本曲は、シンセサイザー、ヴァイオリン、スライドギターの組み合わせに、 … 続きを読む
J-POP2025年4月10日
HITOMINの新曲「Painkiller」が配信スタート、4月10日20時に自身のYouTubeチャンネルにてミュージック・ビデオが公開される。 今年1月から「ROCK STAR」、「24/7」、「嫌い」、そして「Painkiller … 続きを読む