エンターテインメント・ウェブマガジン
6月24日、鈴木雅之の5年ぶりとなるオーケストラ公演【鈴木雅之 Premium Symphonic Concert 2022 featuring 服部隆之 ~DISCOVER JAPAN DX~】の開催が発表された。
今年ソロ・デビュー35 周年を迎えた鈴木雅之。2011年の東日本大震災をきっかけに“今こそ歌う「日本のうた」再発見”としてカヴァーアルバム『DISCOVER JAPAN』をリリース。オーケストラ・アレンジで制作された過去 3 作品の集大成カヴァーベストアルバム『DISCOVER JAPAN DX』から厳選された楽曲をもとに、同アルバムのサウンドプロデューサーでもある服部隆之の指揮によるオーケストラ・アレンジでのシンフォニック・ツアーが現実のものとして開催されることになった。
鈴木雅之の歌声と、服部隆之による生演奏の臨場感。その場にいないと絶対に味わえないオーケストラ・アレンジを楽しみたい。
◎公演情報
【鈴木雅之 Premium Symphonic Concert 2022 featuring 服部隆之 ~DISCOVER JAPAN DX~】
11月10日(木)北海道・札幌文化芸術劇場 hitaru
11月16日(水)福岡・福岡サンパレス
11月22日(火)兵庫・兵庫県立芸術文化センターKOBELCO大ホール
11月29日(火)東京・東京文化会館大ホール
12月1日(木)愛知・愛知県芸術劇場大ホール
全公演 OPEN 17:30 / START 18:30
出演:鈴木雅之
指揮:服部隆之
管弦楽: 札幌交響楽団、京都フィル・ビルボードクラシックスオーケストラ、大阪交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団
チケット:12,000円(全席指定・税込)
※特典プログラム付
※未就学児入場不可
◎チケット販売スケジュール
【ファンクラブ先行受付】抽選:7月1日(金)15:00~7月16日(土)23:59
【ローチケプレイガイド最速先行】抽選:7月11日(月)15:00~7月18日(月祝)23:59
【一般プレイガイド先行】抽選:7月17日(日)15:00~7月27日(水)23:59
【一般販売】先着:7月30日(土)10:00
※一般発売は都合により変更となる場合がございます
https://billboard-cc.com/classics/martin2022/
公演に関するお問合せ
(北海道)道新プレイガイド https://doshin-playguide.jp/ 0570-00-3871(10:00-17:00 日曜定休)
(福岡)キョードー西日本 http://www.kyodo-west.co.jp/ 0570-09-2424(平日・土 11:00-17:00)
(西宮)SOGO OSAKA http://www.sogoosaka.com/ 06-6344-3326(平日14:00-16:00)
(東京)SOGO TOKYO http://www.sogotokyo.com/ 03-3405-9999(月-土12:00-13:00 / 16:00-19:00)
(名古屋)サンデーフォークプロモーション http://www.sundayfolk.com/ 052-320-9100(全日 12:00~18:00)
J-POP2022年7月5日
SUPER BEAVERが全21公演の全国ホールツアーに密着したドキュメンタリー映像作品『The Documentary of SUPER BEAVER 『東京』 Release Tour 2022 ~東京ラクダストーリー~』を2022年 … 続きを読む
J-POP2022年7月5日
the paddlesが約2年ぶりとなる新曲「予測変換から消えても」を2022年7月6日に配信リリースする。 同曲はパワーポップサウンドを基調とし、実体験を基にした赤裸々な思いを歌にしたthe paddlesらしさの詰まった曲になってい … 続きを読む
J-POP2022年7月5日
BiSHが、ニューシングル『SEE YOU』を、2022年7月27日にリリースする。 本作は、2022年12ヶ月連続リリースの第7弾作品。公開された新アーティストビジュアルでは、メンバー6人それぞれが異なるデザインの衣装を身につけ、一人 … 続きを読む
J-POP2022年7月5日
崎山蒼志が2022年7月6日に新曲「I Don’t Wanna Dance In This Squall」(読み:アイ・ドント・ワナ・ダンス・イン・ディス・スコール)を配信する 同曲は崎山が作詞作曲・編曲をすべて手掛け、シングル化された … 続きを読む
J-POP2022年7月5日
くじらが、初の自身歌唱アルバム『生活を愛せるようになるまで』を8月17日に発売する。 同作のアートワークは、漫画家・浅野いにおが今回のアルバムタイトルとコンセプト、楽曲を聴いたうえで描き下ろしたとのこと。リリースの発表とあわせて、通常盤 … 続きを読む