エンターテインメント・ウェブマガジン
現地時間2022年6月23日、チャーリー・プースがBTSのJUNG KOOKとコラボレーションしたポップな新曲「Left and Right」の一部をSNSで公開した。先週チャーリーは、同楽曲のプリセーブが50万回を超えたらリリースすると予告していた。
公開された映像で、チャーリーは得意のファルセットを披露し、JUNG KOOKと背中合わせになって歌ったり、様々なパターンの服装を見せている。また、JUNG KOOKがグラスを使って壁の反対側の会話を聞こうとしたり、街を疾走する車のボンネットに命からがらつかまっている姿を捉えている。
この映像が公開された少し後に、チャーリーはもう1本のティーザー動画をSNSに投稿した。同映像でチャーリーは、JUNG KOOKと一緒に古いセダンに座りながら頭を振っている。さらには、曲のビートに合わせてビートボックスを披露し、車のドアロック音を追加のリズムとして用いて、「超クール!」と叫んでいる。
コラボ曲は、日本時間6月24日午後1時にリリースされ、同時に公式ミュージック・ビデオも公開される。
先週、チャーリーはJUNG KOOKに電話をかけて、「ねぇ、君が“Memories follow me left and right”って歌うとどんな感じになる?」と聞く映像を公開し、今回のコラボレーションを発表した。JUNG KOOKがそのリクエストに応えると、続いてチャーリーは彼にマイクの左側と右側にそれぞれ立って「I can be over here」と歌って欲しいと頼んだ。チャーリーは「これらを一緒にすると……」とコラボ曲の一部を再生し、「クレイジーなことになりそうだね」と付け加えていた。この発表は、JUNG KOOKとBTSの他のメンバーがソロ活動に集中すると発表したわずか数日後に行われた。
J-POP2022年7月5日
SUPER BEAVERが全21公演の全国ホールツアーに密着したドキュメンタリー映像作品『The Documentary of SUPER BEAVER 『東京』 Release Tour 2022 ~東京ラクダストーリー~』を2022年 … 続きを読む
J-POP2022年7月5日
the paddlesが約2年ぶりとなる新曲「予測変換から消えても」を2022年7月6日に配信リリースする。 同曲はパワーポップサウンドを基調とし、実体験を基にした赤裸々な思いを歌にしたthe paddlesらしさの詰まった曲になってい … 続きを読む
J-POP2022年7月5日
BiSHが、ニューシングル『SEE YOU』を、2022年7月27日にリリースする。 本作は、2022年12ヶ月連続リリースの第7弾作品。公開された新アーティストビジュアルでは、メンバー6人それぞれが異なるデザインの衣装を身につけ、一人 … 続きを読む
J-POP2022年7月5日
崎山蒼志が2022年7月6日に新曲「I Don’t Wanna Dance In This Squall」(読み:アイ・ドント・ワナ・ダンス・イン・ディス・スコール)を配信する 同曲は崎山が作詞作曲・編曲をすべて手掛け、シングル化された … 続きを読む
J-POP2022年7月5日
くじらが、初の自身歌唱アルバム『生活を愛せるようになるまで』を8月17日に発売する。 同作のアートワークは、漫画家・浅野いにおが今回のアルバムタイトルとコンセプト、楽曲を聴いたうえで描き下ろしたとのこと。リリースの発表とあわせて、通常盤 … 続きを読む