エンターテインメント・ウェブマガジン
もちろん、64年と今回のオリンピックとでは、取り巻く環境や社会情勢を含めて、あらゆるものが変化しているから、全てを同列で語ることはできない。ただ、メッセージ性や社会性、作家性を盛り込むことも大事だが、オリンピックの公式記録映画なのだから、本来のスポーツ大会としての面をきちんと記録することも忘れてはならなかったのではと思う。
例えば、将来、東京2020オリンピックを振り返るときに、この映画を見ても、新型コロナウイルスのまん延によって延期され、開催が疑問視され、無観客で行われた異常な大会だったことは分かるが、河瀬監督が思い入れる柔道や女子バスケットボール以外は、実際にどんな競技が行われ、どんな選手がいて、どんな勝負が展開されたのかはほとんど浮かんでこない。これでは本末転倒である。
というわけで、そもそも、オリンピックの記録映画を河瀬直美が監督すると聞いたときの、なぜ?という疑問が、この映画を見てさらに募った。これこそが、さまざまな人選で失敗し、物議を醸し、迷走した今回のオリンピックの象徴なのではないのかという気がした。
(田中雄二)