エンターテインメント・ウェブマガジン
トークショーを行った堀江貴文氏(左)と船曳建夫教授
仮釈放中のライブドア元代表取締役社長 CEOの堀江貴文氏が31日、東京都内で著書『金持ちになる方法はあるけれど、金持ちになって君はどうするの?』の出版記念イベントを開催した。
イベントでは堀江氏の恩師で、同書の特別解説を行った船曳建夫東京大学名誉教授とトークショーを行った。
話題が「ねたみ・恨みの構造」に及ぶと「人をうらやむことはあっても、足を引っ張ってやろうとは思わない」と話した堀江氏。その理由を問われると「恨みの感情を持つと自分が負のオーラの方に沈んでしまう。でも自分がポジティブになると、やがて自分もいい方向に向かう。例えば誰かすごくうらやましい人がいた場合、僕の経験値から言うと、その人を超えてやろうと努力をする方がプラスになる」と持論を展開した。
幼少期の“ねたみの原体験”にも触れ「お金持ちの子と仲良くなると、自分がいい思いをすることもあり、僕は代わりに彼の勉強をサポートした。そうやってギブ・アンド・テークが成立すると、結果として自分もそこで成長でき、ねたみの感情も消えた」と当時を振り返った。
また「自分が人から嫉妬される立場になった場合の対処法は?」との質問には「結果から言えば検察庁にさえにらまれなければOK。僕のことを嫌いな度合いが十パーセントの人もいれば八十パーセントの人もいる。でも、たまに百パーセントの人もいて、その人が検察庁にいるとマズイ。なので、検察庁の人は少しでも僕のことを好きでいてほしい」と苦笑交じりに答え、会場の笑いを誘った。
ドラマ2025年10月7日
ドラマ「スクープのたまご」の取材会が行われ、出演者の奥山葵と大倉空人が自身の役柄や作品の見どころを語った。 本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新人記者・信 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年10月4日
2023年公演以来2年ぶりとなる舞台「ハンサム落語2025」が、12⽉3⽇(⽔)〜12月10⽇(⽔)まで、東京・台東区の浅草花劇場で上演されることが決定した。 「ハンサム落語」とは、古典落語を現代風にアレンジ。若⼿実⼒俳優が演じ、落語で … 続きを読む
ドラマ2025年10月3日
ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系で13日から放送開始)の制作発表会が3日、東京都内で行われ、出演者の草なぎ剛、中村ゆり、八木莉可子、塩野瑛久、小澤竜心、要潤、国仲涼子、古川雄大、月城かなと、 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年10月3日
King Gnuの井口理がメジャーデビュー後、初舞台&初主演を果たす「キャッシュ・オン・デリバリー」が、12月5日(金)~21日(日)まで東京・THEATER MILANO-Za、2026年1月8日(木)~12日(月)まで大阪・COOL … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年10月2日
芸人・バカリズムが脚本を務めたドラマ「ノンレムの窓」の舞台化が決定した。12月7日(日)~12月21日(日)まで、東京・水道橋のIMM THEATERで上演する。日本テレビ系で放送された「ノンレムの窓」は、日常の中で起こりうる、ちょっと不 … 続きを読む