栗原類「子どものころは無邪気だった」 芸能界入りでネガティブに!?

2012年11月10日 / 20:40

 クリスマスの予定について「自宅で一人でクリスマス映画を見ます」と語った栗原類

 モデルの栗原類が10日、東京都内で初のフォトブック『ネガティブですが、なにか?』の発売を記念してサイン会を行った。

 多数の報道陣に囲まれ、フラッシュを浴びた栗原は「祝福される資格はないです。もし、興味がある方は、僕のことはどうでもいいので出版社の方のためによろしくお願いします」とネガティブにPRした。

 本書には「今まで公開したことがない」という子どものころの写真も収められた。そのころの性格について聞かれると「楽天的というか、先を見ていなかった。無邪気な方でした」と振り返った。

 「いつから暗くなったの?」と聞かれると「多分2009年。(芸能界の)仕事を本格的に始めたとき。親から『仕事場で迷惑を掛けないように』と教えられたのがきっかけで、ちょっとひねくれるようになったと思います」と自己分析した。

 また、今後については「役者業や音楽のDJ、ナレーションなどもやってみたい」と明かしたが、「根暗な人が将来のことを考えていても、それはポジティブとは限りません」と自身の思いを淡々と語った。


芸能ニュースNEWS

バカリズム脚本のドラマ「ノンレムの窓」を舞台化 風間俊介、シソンヌ じろう、与田祐希が出演

舞台・ミュージカル2025年10月2日

 芸人・バカリズムが脚本を務めたドラマ「ノンレムの窓」の舞台化が決定した。12月7日(日)~12月21日(日)まで、東京・水道橋のIMM THEATERで上演する。日本テレビ系で放送された「ノンレムの窓」は、日常の中で起こりうる、ちょっと不 … 続きを読む

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」「1984年の渋谷を再現。菅田将暉がピッタリな役で輝いている」「群像劇ハマる人にはツボ」

ドラマ2025年10月2日

 「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第1話が、1日放送された。  脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の全員 … 続きを読む

武田梨奈「夢は武道館で、ファンの皆さんたちとおいしいものを共有すること」「ワカコ酒 Season9」トークイベント

ドラマ2025年10月2日

 10月1日(水)、東京都内のテレビ東京本社で「ワカコ酒 Season9」の放送を記念した『放送直前!「ワカコ酒 Season9」ぷしゅー座談会!』が開催され、主人公・村崎ワカコを演じる武田梨奈のほか、出演者の山田キヌヲ、鎌苅健太、門間航、 … 続きを読む

「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」「スティンガースの皆ありがとう。また皆に会いたい」「チームも新たなスタートを切ったし ぜひとも続編をやってほしい」

ドラマ2025年10月1日

 「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」(フジテレビ系)の第11話(最終話)が、30日に放送された。  本作は、日本ではまだ制度としての確立も曖昧な“おとり捜査”に真正面から挑む、警視庁内の異端チーム・通称“スティンガース”の活躍を描く … 続きを読む

音楽朗読劇「VOICARION」シリーズ10周年記念 2026年2月から一挙7演目の上演が決定

舞台・ミュージカル2025年9月29日

 2016年に、東京の日比谷・シアタークリエで初演の幕を開けた「VOICARION」(ヴォイサリオン)。劇作家・演出家の藤沢文翁と東宝がタッグを組んで贈る、役者がマイクの前に立ち、台本を持って演じる、朗読スタイルの舞台シリーズ。  一流の演 … 続きを読む

Willfriends

page top