エンターテインメント・ウェブマガジン
音楽ユニット、harhaが10月7日で活動3周年を迎える。
今年に入り、初のワンマンライブ【ミライサイライ】を即日ソールドアウトし、来年には東京・Zepp Shinjuku(TOKYO)で3度目のワンマンライブ【キボウカクメイ】の開催が決定。そんなharhaが3周年という節目を迎えるにあたり更なる期待を煽る内容が公開された。
3度目のワンマンライブ【キボウカクメイ】のオフィシャル1次先行が始まると、10月4日21時より先日開催された2ndワンマンライブ【オトナタイコウ】の全編フル尺映像をYouTubeにて無料公開が決定。ライブ映像は期間限定で、10月6日23時59分まで視聴可能となっている。
そして、10月7日0時から怒涛の情報解禁を予定している。当日の10月7日20時には重大発表も控えており、その後も立て続けにさまざまな情報が解禁されるという。
ライブ映像の公開を記念して、次なるワンマンライブ【キボウカクメイ】についてharhaよりコメントも寄せられた。
◎harha コメント
・タイトルについて
革命はいつも時代の転換点にあります。
しかしそれは大小問わず、君の生活の中にも起こり続けているはずです。帰り道にいつもと違う道を歩いた時、まだ話した事のない子に声をかけた時、そんな小さな勇気を振り絞った時、君の革命は始まっています。
どんなに些細な憧れも理想も願いも全てその動機になり得ます。その果てにまだ知らない僕らが待っているはずです。さぁ、いまから会いにいきましょう。
・ライブについて
「ミライサイライ」、「オトナタイコウ」、そして「キボウカクメイ」。ここでharhaとしての第一章が終わるような、そんな気がしています。演出の点でも「ミライサイライ」では映像、「オトナタイコウ」ではド派手は光を。「キボウカクメイ」ではそんな二つを織り交ぜながら今のharhaの集大成を見せられたらなと思っています。沢山歌って沢山動いて汗をかいて喜怒哀楽の隙間を掬い上げる。そんなライブを皆さんと一緒に楽しみたいです。
◎公演情報
【キボウカクメイ】
2026年3月8日(日)東京・Zepp Shinjuku(TOKYO)
OPEN 17:00 / START 18:00
J-POP2025年11月16日
ICExが、結成3周年記念日の2026年3月31日に、東京・豊洲PITでワンマンライブ【ICEx 3rd Anniversary Concert 2026 “ICEx After School”】を開催する。 3月22日に神奈川・パシフ … 続きを読む
J-POP2025年11月16日
石崎ひゅーいが、2026年3月18日にニューアルバムをリリースする。 11月15日に東京・ザ・ガーデンホールにて、全国ツアー【石崎ひゅーい TOUR 2025-2026 Season2 -Acoustic Set-】の初日公演を実施した … 続きを読む
J-POP2025年11月16日
山口一郎(サカナクション)が、2026年3月4日・5日に東京・両国国技館でソロイベント【山口一郎の遭遇】を開催する。 バンド活動と並行して、うつ病のリハビリとして始めたYouTubeチャンネルでのトークや歌唱配信など、“個”としてのドキ … 続きを読む
J-POP2025年11月16日
Saucy Dogの新曲「オレンジ」が、【第105回全国高校ラグビー大会】のテーマソングに決定した。 新曲「オレンジ」は、本大会を盛り上げ、全ての高校生ラガーにエールを贈るために書き下ろされたナンバー。11月16日深夜にMBSで放送され … 続きを読む
J-POP2025年11月16日
Chevonが、2026年春にavexのcutting edgeからメジャーデビューする。 札幌発、平均年齢24歳のバンド・Chevon。今回、メジャー1stアルバムのリリースと、5月からバンド史上最大規模となる全国ツアーを開催すること … 続きを読む