エンターテインメント・ウェブマガジン
現地時間2025年7月5日に英バーミンガムで開催されるオジー・オズボーンとブラック・サバスの最終公演とされるイベントが生配信されることが明らかになった。6月18日にオジーのSNSに投稿された動画では、過去のコンサートで“オイ!オイ!”と叫ぶ大勢の観客が映し出され、【バック・トゥ・ザ・ビギニング】のライブ配信を懇願するファンからのコメントが画面を埋め尽くす。
「お前らの祈りが叶った!」という太字のメッセージに続き、オジーが、「最初に戻る時が来た」と語っている昔の映像が流れる。
76歳のオジーは、ブラック・サバスのオリジナル・メンバーであるギタリストのトニー・アイオミ、ベーシストのギーザー・バトラー、ドラマーのビル・ワードとともに、故郷の英バーミンガムでの最終公演に何があっても出演すると述べている。2018年以来、手術や健康問題を経て初めてのフル・コンサートに向けてトレーニングを続けるオジーは、5月末にSiriusXMの自身のラジオ番組『Ozzy Speaks』に出演した際に、ヴィラ・パークのステージには“何としてでも”立つと明言した。
このイベントにはメタリカ、マストドン、アンスラックス、パンテラ、アリス・イン・チェインズ、ゴジラ、スレイヤーなどに加え、ガンズ・アンド・ローゼズ、スマッシング・パンプキンズ、リンプ・ビズキット、ジューダス・プリースト、レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンのメンバーが参加するスーパーグループも出演する。
ライブ配信のチケットは29.99ドル(約4,300円)で、7月5日午前10時ET(米国東部時間)からコンサートの全編を視聴できるほか、イベント終了直後から7月7日午前10時ETまでアーカイブを再生して視聴可能だ。配信チケットは【バック・トゥ・ザ・ビギニング】の公式サイトで購入できる。
オジーの妻でマネージャーも務めているシャロン・オズボーンは最近、このイベントのラインナップから、あるバンドを除外したと明かした。理由はこのバンドのマネージャーとの激しい争いによるもので、その結果“ここ数年で最悪の気分”になったと説明した。彼女は、「オジーとサバスの祝賀会について、あるマネージャーと大きな、大きな騒ぎがあったんです。それはおそらくここ数年で最悪の気分でした。その人が私について何を言おうと、どう思おうとどうでもいい。彼は私のことを知らないからです。そして今、彼は私が彼のバンドを公演から降ろしたからと言ってでたらめな嘘を吹聴している」と語っていた。現時点でどのバンドが除外されたのかは明らかになっていない。
J-POP2025年10月18日
宮本浩次が、2025年10月24日22時に新曲「I AM HERO」を配信リリースする。 新曲「I AM HERO」は、10月31日に全国公開となる映画『爆弾』の主題歌。本映画は、呉勝浩による同名小説を原作とし、爆弾の在りかを探す警察と … 続きを読む
J-POP2025年10月18日
花譜が、エイベックス・ミュージック・クリエイティヴよりメジャーデビューすることを発表した。 2025年10月18日に活動7周年を迎えたバーチャルシンガー・花譜は、5月にアメリカで開催されたアニメフェスティバル【Anime Central … 続きを読む
J-POP2025年10月18日
川尻蓮(JO1)、Shigekix、AYANEが出演するダンス番組『ゾンターク~おどりのほし~』が、2025年10月30日にNHK Eテレで全国放送される。 踊りのない星「ゾンターク星」からやってきたゾンとタークが、ダンスの楽しさや魅力 … 続きを読む
J-POP2025年10月18日
KUROMIが、1st EP『KUROMI IN MY HEAD』のリリース記念フリーライブを、2025年10月22日に東京・KABUKICHO TOWER STAGEで開催する。 同日リリースされるEP『KUROMI IN MY HE … 続きを読む
J-POP2025年10月18日
ツミキとみきまりあによる2人組音楽ユニット・NOMELON NOLEMONが、楽曲「ミッドナイト・リフレクション」のミュージックビデオを公開した。 楽曲「ミッドナイト・リフレクション」は、劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuu … 続きを読む