BE:FIRST&SEVENTEENが総合首位、上半期チャートでミセス“史上初”総合3冠:今週の邦楽まとめニュース

2025年6月7日 / 11:00

 2025年6月4日公開(集計期間:2025年5月26日~6月1日)のBillboard JAPAN 総合ソング・チャート“JAPAN Hot 100”で、BE:FIRST「GRIT」が首位を獲得した。本作は5月26日にデジタル・リリース、28日にCDがリリースされた7thシングルの表題曲。初週105,783枚を売り上げてセールス2位、ダウンロード、ラジオ、動画で1位、ストリーミング4位を獲得した。BE:FIRSTは「夢中」もトップ10入りし8位に。同じく『GRIT』の収録曲だが、4月25日に先行配信されており、4月30日公開チャートでダウンロード1位、総合13位を獲得。当週は『GRIT』がCDリリースされた影響でダウンロード数が前週比180%、ストリーミングが102%、動画が135%となり前週の15位から大きく浮上した。

【ビルボード】BE:FIRST「GRIT」が総合首位、CANDY TUNE「倍倍FIGHT!」が大きく浮上し初のトップ20入り
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/150174

 総合アルバム・チャート“Hot Albums”では、SEVENTEENの『HAPPY BURSTDAY』が総合首位を獲得した。本作は、SEVENTEENの5thアルバム。ダンスチャレンジがさかんなリード曲「THUNDER」のほか、デビュー10周年を迎えての“再誕生”を予告する楽曲「HBD」、ファレル・ウィリアムスが作詞、作曲、プロデュースを手がけた「Bad Influence」と、各メンバーのソロ曲を含めた計16曲が収録されている。今回、CDセールス数490,256枚で1位、ダウンロード数1,481DLで1位、ストリーミング2位を記録した。

【ビルボード】SEVENTEEN『HAPPY BURSTDAY』CDセールス/DLの2冠で総合アルバム首位
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/150192

 2025年の上半期Billboard JAPAN総合ソング・チャート“JAPAN Hot 100”で、Mrs. GREEN APPLEの「ライラック」が首位を獲得した。本楽曲はアニメ『忘却バッテリー』のオープニング・テーマ。2024年4月12日にリリースされると、4月17日公開チャートで総合11位に初登場し、その後、アニメ最終回の放送終了後となる7月17日公開チャートで、チャートイン14週目にして遂に総合首位を獲得した。その後も順位を大きく落とすことなくトップ5内以内を維持し、9月11日公開チャートで再び首位に。そして、『第66回 輝く!日本レコード大賞』にて、日本レコード大賞を受賞、『第75回NHK紅白歌合戦』では「青と夏~ライラック 紅白SP」を披露するなど、年末にも再び注目を集め、上半期チャート集計期間中にも通算5回(2025年1月8日、15日、22日、2月19日、3月26日公開)で首位を獲得するという、ロングヒットを記録。なおMrs. GREEN APPLEは今回、当チャート、総合アルバム・チャート“Hot Albums”、“JAPAN Hot 100”と“Hot Albums”のポイントを合算したアーティスト・チャート“Artist 100”の総合チャート3つで史上初の3冠を達成している。

【ビルボード 2025年上半期JAPAN Hot 100】Mrs. GREEN APPLE「ライラック」が首位、史上初トップ5内の4曲を占める(コメントあり)
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/150028

 世界でヒットしている日本の楽曲をランキング化した“Global Japan Songs Excl. Japan”。 2025年の上半期は、Creepy Nuts「オトノケ」が1位に輝いた。「オトノケ」は、Creepy NutsがTVアニメ『ダンダダン』オープニング・テーマとして書き下ろした楽曲。2024年に大ヒットを記録した「Bling-Bang-Bang-Born」に続くアニメタイアップとして注目を集め、上半期期間中は計17週首位を獲得した。また「Bling-Bang-Bang-Born」は、リリースから一年以上経った現在も根強い人気をキープし2位に。2025年の上半期は、Creepy Nutsが1位、2位を独占する形となった。

【ビルボード 2025年上半期Global Japan Songs】海外で最も聴かれた日本の楽曲は「オトノケ」 Creepy Nutsがワンツーフィニッシュ(コメントあり)
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/150157

 Billboard JAPANが、6月4日発表分の総合ソングチャート<JAPAN Hot 100>および総合アルバムチャート<Hot Albums>より、新たにリカレントルールを導入した。今回導入するリカレントルールでは、日本独自のマーケットバランスを考慮し、対象曲のストリーミングポイントを一定の割合で減算する。<Hot 100>においての対象は通算52週チャートインした楽曲、<Hot Albums>は通算26週チャートインした楽曲が対象。なお、ストリーミング・ソング・チャート<Streaming Songs>は当ルールの適用対象外のため、6月4日発表分以降も従来と同様に集計をおこなう。

Billboard JAPANチャート、リカレントルールを2025年度下半期チャートより導入
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/150020

その他今週の注目ニュース
<ライブレポート>「あなたの人生がヒゲダンを強くさせていることを忘れないでほしい」Official髭男dismが初のスタジアムツアーを経て辿り着いた“新たな夢”
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/150220
<ライブレポート>香取慎吾、初のソロツアー開幕 圧巻のエンターテインメント・ショーで見せた笑顔「慎吾ちゃんは最高に幸せです!」
https://billboard-japan.com/d_news/detail/150132
<ライブレポート>「新しく生まれ変わることではなくて、新しい何かが生まれること」日向坂46が導き出した未来への答え【BRAND NEW LIVE 2025「OVER THE RAINBOW」】
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/150100
XGが『コカ・コーラ』新CMに登場、10月開催【コカ・コーラ限定ライブ】にも出演
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/150185
三代目 J SOUL BROTHERS、デビュー15周年記念となる初の単独スタジアムライブを発表
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/150194


音楽ニュースMUSIC NEWS

スカルクラッシャー、新曲「Dragon」で現実世界に引き戻される感覚を描く

洋楽2025年9月12日

 スカルクラッシャーが、2025年10月17日にリリースする2ndアルバム『And Your Song is Like a Circle』から最新シングル「Dragon」をリリースし、MVも公開された。  ピアノの響きがタイトで荒々しいパー … 続きを読む

カラム・スコット、故ホイットニー・ヒューストンとの「I Wanna Dance With Somebody (Who Loves Me)」の新デュエット公開

洋楽2025年9月12日

 故ホイットニー・ヒューストンの代表曲「I Wanna Dance With Somebody (Who Loves Me)」の新たなバージョンがリリースされた。  カラム・スコットのボーカルとホイットニーのボーカルを組み合わせたこの作品は … 続きを読む

ユーミン×松田聖子、初めての音楽談議『松任谷由実のオールナイトニッポンGOLD』

J-POP2025年9月12日

 9月19日22時よりオンエアのニッポン放送『松任谷由実のオールナイトニッポンGOLD』に松田聖子がゲスト出演する。  松任谷由実が、松田聖子のデビュー45周年を記念した楽曲「Stardust」の日本語訳詞を手掛けたことから実現した今回の対 … 続きを読む

ポール・マッカートニー&ウイングス、新たなベスト・アルバム『ウイングス』が11/7発売

洋楽2025年9月12日

 ポール・マッカートニーが、自らが監修したウイングスの新たなベスト・アルバム『ウイングス』が2025年11月7日に発売されることが決定した。  本作には、「マイ・ラヴ」「バンド・オン・ザ・ラン」「心のラヴ・ソング」、「あの娘におせっかい」「 … 続きを読む

カリ・ウチス、レイヴン・レネイとタッグを組んだ「Cry About It!」公開

洋楽2025年9月12日

 カリ・ウチスが、最新シングル「Cry About It!」をリリースした。  レイヴン・レネイをフィーチャーしたこの曲は、2025年9月26日に発売されるデラックス・アルバム『シンシアリー:P.S.』からの先行シングルとなっている。  「 … 続きを読む

Willfriends

page top