エンターテインメント・ウェブマガジン
“クイーン・オブ・ポップ”の伝記映画を見るのを何年も待ち望んでいたマドンナのファンは、新しい報道によるとついにその夢が叶うかもしれない。
現地時間2025年5月12日の米デッドラインの報道によると、マドンナは映画『デッドプール&ウルヴァリン』の監督/プロデューサーであるショーン・レヴィと提携し、Netflix向けに自身の生涯とキャリアを題材にした限定シリーズを制作する。レヴィの制作会社21 Lapsは現在、Netflixと独占契約を結んでいる。
この新プロジェクトは、話題になっていたものの延期されていたマドンナの生涯を題材にした長編映画とは無関係のようだ。ユニバーサル・ピクチャーズが開発を進めていたこの映画では、『オザークへようこそ』や『令嬢アンナの真実』などのジュリア・ガーナーが主演予定だったが、マドンナが【セレブレーション・ワールド・ツアー】を開始したことを受けて2023年に無期限延期となった。
その後2024年に彼女は、タイプライターで脚本を書いている自身の写真を投稿し(のちに削除)、その脚本に“Who’s That Girl”というタイトルが書かれていたことから、この映画が再制作されるかもしれないという噂が流れた。このタイトルは、1987年に公開された彼女の映画『フーズ・ザット・ガール』および同名の楽曲にちなんでいるとみられている。
さらに、マドンナ自身が昨年11月に自身の生涯を題材にしたテレビ・シリーズ制作のアイデアを浮上させ、複数の“プロデューサーやエージェント”から「自分が望む形で映画を制作することはできない」と告げられたと主張した。彼女は、「規模を縮小しろ、スケールダウンしろ、考えを小さくしろ――彼らはそう言う。私は人生のすべてに異議を申し立てられることになるのだと気づいた」と、のちに削除された投稿で書き、「シリーズか長編映画か、どちらで物語を映像化してほしいか」とファンに尋ねていた。
J-POP2025年11月14日
マカロニえんぴつの新曲「パープルスカイ」が、11月21日に配信リリースされる。 本楽曲は、現在放送中のテレ東系ドラマ9『コーチ』の主題歌。 『コーチ』は、警視庁人事二課所属の一見“冴えないおじさん”向井光太郎(むかいこうたろう)が、捜 … 続きを読む
J-POP2025年11月14日
須田景凪の新曲「ミーム」が、11月19日に配信リリースされる。 自身のSNSアカウントにてショートムービーとともに意味深な投稿があげられ、その後Aメロ部分のショートムービーが公開。そして新曲が「ミーム」であることと、11月19日に配信リ … 続きを読む
J-POP2025年11月14日
花譜が、2025年11月26日にネクライトーキーとのコラボ曲「ユーフォーを見にいこう」を配信リリースする。 本楽曲は、花譜が数々のアーティストやコンポーザーとコラボレーションするプロジェクト「組曲2」の第8弾。「現実から逃げたいわけじゃ … 続きを読む
J-POP2025年11月14日
Mega Shinnosukeの2ndアルバム『2100年』収録曲「永遠の少年」を起用した、第一建設工業の企業CM「番宣」篇がYouTubeにて公開となった。 本CMは、これまでも多くのCM動画を手掛けてきたアニメーション制作チーム「ス … 続きを読む
J-POP2025年11月14日
とたが、川谷絵音プロデュースによる新曲「催眠術」を11月26日に配信リリースする。 2024年にリリースしたとたの「日めくり」を川谷絵音のInstagramで紹介したことがきっかけで今回の初タッグが実現。一度聴いたら耳から離れないキラー … 続きを読む