「相続探偵」「灰江という人物にどんどん興味が湧いてきてもっと知りたくなる」「『遺言書って愛する人たちに出す最後の手紙』は名言」

2025年2月9日 / 17:42

(C)日本テレビ

 「相続探偵」(日本テレビ系)の第3話が、8日に放送された。

 本作は、くせ者だが頭の切れる相続探偵・灰江七生(赤楚衛二)が、個性豊かな仲間たちと共に、痛快に、時に大真面目に事件を解き明かす、爽快感あふれる相続ミステリー。(*以下、ネタバレあり)

 灰江のコーヒー仲間で将棋道具店の店主・加藤香車(でんでん)が突然息を引き取った。香車が残した遺言書を見た一同は「敷地、建物、預貯金など、すべての財産をマリーアントワネット様に遺贈します」という衝撃的な内容に驚く。

 親族たちが「ボケて書いただけでは?」と本気で取り合わない中、遺言書を確認した灰江は「書式も書体もしっかりしている。これはボケて書いたとは言い切れない」と指摘。だとすると、香車はなぜこんな前代未聞の遺言を残したのか。灰江がたどり着いた真実とは…。

 放送終了後、SNS上には、「灰江という人物にどんどん興味が湧いてきてもっと知りたくなる」「灰江がコロンボ刑事の『うちのかみさんがね』ばりに『俺の元カノが』と言うのが面白い」「コミカルとシリアスだけじゃない。今回の温かみを加えてさらにストーリーの幅が広かった」などのコメントが上がった。

 また、「赤楚くんの演技に引き込まれる。冷静でいながら、実は人情味にあふれているところがいい」「赤楚くんの表現力が光っていてキャラクターに深みが増している感じがする」「灰江の推理がさえわたり、父と息子が絆を取り戻す姿が感動的だった」「『遺言書って愛する人たちに出す最後の手紙』は名言だと思った」「遺言書は誰が読んでも分かりやすいように書きましょう」などの声もあった。

 そのほか、「福士先生(落合モトキ)、動物好きとか令子ちゃん(桜田ひより)にちょっとデレデレしたりとか、何だかわいらしく見えてきた」「矢本悠馬さんの朝永秀樹、元科捜研のエースだけあって推理がさえている。チームの頭脳って感じ」「隣のおばちゃん、ラムちゃんみたいな声がするって思ったらやっぱり平野文さんだった」といったコメントもあった。

(C)日本テレビ


芸能ニュースNEWS

「ぼくたちん家」初恋を語る“玄一”及川光博のせりふに反響 「前を向けるいい言葉」「玄一さん、すごい。名言だ」

ドラマ2025年11月3日

 及川光博が主演するドラマ「ぼくたちん家」(日本テレビ系)の第4話が、11月2日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、主人公の心優しきゲイ・波多野玄一(及川)と、彼が出会ったクールなゲイの青年・作田索(手越祐也)、トーヨコ … 続きを読む

「ザ・ロイヤルファミリー」「毎週オッサンたちに泣かされる」「目黒蓮は予想外の役だった」

ドラマ2025年11月3日

 日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」(TBS系)の第4話が、2日に放送された。  妻夫木聡主演の本作は、早見和真の同名小説をドラマ化。競馬の世界を舞台に、ひたすら夢を追い続けた熱き大人たちが、家族や仲間たちとの絆で奇跡を起こしていく、人間と … 続きを読む

「ひと夏の共犯者」“巧巳”橋本将生が“澪”恒松祐里の手を引くシーンに反響 「2人が幸せそうでかわいい」「将生くんの眼差しがいい」

ドラマ2025年11月2日

 timeleszの橋本将生が主演するドラマ「ひと夏の共犯者」(テレ東系)の第5話が、31日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、大学生の主人公・岩井巧巳(橋本)が、推しのアイドル・片桐澪(恒松祐里)との夢のような同居生活 … 続きを読む

「良いこと悪いこと」“宇都見”木村昴の正体に視聴者仰天 「ラストの展開に目が飛び出た」「怖っわ…」

ドラマ2025年11月2日

 間宮祥太朗と新木優子がW主演するドラマ「良いこと悪いこと」(日本テレビ系)の第4話が、1日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、鷹里小学校・6年1組のリーダーだった高木将(間宮)が、22年ぶりにタイムカプセルを掘り起こし … 続きを読む

「コーチ」「指導されるゲスト刑事と犯人のキャスティングが面白い」「コーチの過去がとても気になる」

ドラマ2025年11月2日

 「コーチ」(テレビ東京系)の第3話が、31日に放送された。  本作は、堂場瞬一氏の同名小説をドラマ化。警視庁人事二課から派遣された特命職員向井光太郎(唐沢寿明)の的確なアドバイスによって、悩みを抱えた若手刑事たちが刑事としても人間としても … 続きを読む

Willfriends

page top