エンターテインメント・ウェブマガジン
現地時間2025年1月22日、ポスト・マローンがオレオとタッグを組み、限定オレオを全米で発売することがわかった。
マローンは、「自分のオレオ・クッキーを作りたいと思わない人はいないと思います。ずっとこのクッキーの大ファンだったので、この話が来たときは本当に信じられませんでした」と語っている。
彼は、“史上最高のオレオ”を目指して開発に取り組み、オレオ初のツイスト・クリーム・センターの商品が完成した。フィリングは、塩キャラメルとショートブレッドのフレーバーが組み合わされており、チョコレートとゴールデン・クッキーで挟まれている。オレオの公式プレス・リリースによれば、“一口ごとにおいしいフレーバーの二重奏が楽しめる”仕上がりになっているそうだ。
マローンは、米ビルボードに対して、「自分の多面的な個性を反映したフレーバーを作りたかったんです。これが自分にとって重要でした」と述べ、「50通りほどの組み合わせを試しました。最近、塩キャラメルにハマっているので、必ず入れるべきだと思いました。そしてショートブレッドが全体の味を調和させて、完璧なツイストになりました。このツイストこそが一番お気に入りのポイントで、オレオにとっても初めての試みになりました。自分がクラシック・チョコレートとゴールデン・クッキーのどちらを選ぶべきか悩んでいたときには、みんなで“両方やればいいじゃないか”と決断しました。楽しい仕事日でしたね」と振り返った。
各クッキーには、ひまわり(スウェー・リーとの同名ヒット曲にインスパイアされたデザイン)や、アルバム『オースティン』や『F-1トリリオン』のアートワークにちなんだピックアップ・トラックなど、マローン自身が選んだ9種類の特別なエンボス加工が施されている。マローンは、「エンボスデザインを決めるのにはものすごく時間がかかりましたが、最終的に過去10年間で最も印象的だったイメージを採用しています。細部に至るまで、ファンのことを考えてデザインしました」と語っている。
マローンにインスパイアされ、オレオは2月上旬から3月31日まで「Taste Twist Digital Experience」キャンペーンを行う予定だ。この中で、自分だけのツイストフレーバーを作る体験ができる。音楽の好みを入力すると、オレオのアルゴリズムが独自のフレーバーコンボを提案してくれる仕組みだ。参加者には、自作フレーバーコンボのパッケージやポスト・マローンのサイン入りポスターなどが当たる可能性もある。
ポスト・マローンの限定オレオは、全米で1月27日に先行販売され、2月3日から一般販売が行われる予定だ。
洋楽2025年8月21日
2025年9月9日、10日の2日間にわたって東京・有明アリーナでの単独公演を控えるタイラー・ザ・クリエイターが、アルバム『クロマコピア』より「DARLING, I feat. ティーゾ・タッチダウン」のミュージック・ビデオを公開した。 … 続きを読む
洋楽2025年8月21日
エアロスミスのオリジナル・アルバム全20タイトルが、ミニLP仕様の紙ジャケットにて日本限定で復刻発売されるシリーズ第2弾の4タイトルが2025年9月24日に発売される。 第2弾は、1985年から1993年にかけて当時のゲフィン・レコード … 続きを読む
洋楽2025年8月21日
カーリー・レイ・ジェプセンが、自身3枚目のアルバム『エモーション』の10周年記念エディションを2025年10月17日にリリースすることを発表した。 今作には、未発表の4曲「More」「Guardian Angel」「Back Of My … 続きを読む
J-POP2025年8月21日
東方神起の日本デビュー20周年を記念して開催された全国アリーナ&ドームツアー『東方神起 20th Anniversary LIVE TOUR ~ZONE~』のライブDVD&Blu-rayが20日リリースされた。 9都市22公演“約35万 … 続きを読む
J-POP2025年8月21日
米津玄師が、新海誠原作、奥山由之監督による実写映画『秒速5センチメートル』の主題歌へ新曲「1991」(読み:ナインティ―ンナインティワン)を書き下ろした。 米津は10代の頃、映画および小説版の『秒速5センチメートル』に深い感銘を受けたと … 続きを読む