The Birthday×渋谷すばる/スペアザ/GLIM SPANKY、大阪・味園ユニバースで開催の【ボク踊】に出演

2024年12月3日 / 12:00

 2025年2月24日に、大阪・味園ユニバースにて【たとえばボクが踊ったら、#6.5 THANX “UNIVERSE“】(以下、【ボク踊】)の開催が決定した。

 番外編もあわせると10回目の開催となる今回は、The Birthday(クハラカズユキ、ヒライハルキ、フジイケンジ)Guest:渋谷すばる、SPECIAL OTHERS、そしてGLIM SPANKYが出演する。

 舞台となる味園ユニバースは、1956年にオープンした『味園ビル』の地下にあり、かつては日本最大級のキャバレーとして知られた。大阪・千日前のシンボルとして知られていたが、2025年5月をもって取り壊されることが発表されている。

 当会場は、【ボク踊】、そして今回の出演アーティストにとっても縁のある場所だという。【#3,5 Golden Beats Show!! ~大阪ユニバース編~】と題してThe BirthdayとTHE NEATBEATSの対バンで、2020年4月に開催が予定されていたことや(新型コロナウィルス感染症の拡大の影響で延期、2021年6月に服部緑地野外音楽堂で開催)、The Birthdayとしては、【VIVIAN KILLERS TOUR 2019】のツアー会場となり、この時のライブの模様が楽曲「ペーパームーン」のMVとして収録された。また、チバユウスケと元ROSSO・元The Birthdayのメンバーであるイマイアキノブによるユニット・Midnight Bankrobbersも2022年のツアーで公演を行っている。

 そんなThe Birthdayと【ボク踊】開催のキッカケをつくり、初開催時には豪雨の中で伝説的なツーマンラを繰り広げたほか、その後も【ボク踊】では常連となるSPECIAL OTHERS、さらに2023年5月の【さよなら中野サンプラザ音楽祭】でThe Birthdayとの共演が予定されていたが、チバの病気療養の為、中止となったGLIM SPANKYが大阪で共演を果たす。

 また、The Birthdayと初共演する渋谷すばるは、同ビルを舞台にした映画『味園ユニバース』で主演をつとめ、先日発売したニューアルバム『Lov U』ではThe Birthday フジイケンジ(Gt.)が楽曲提供しているなど、今回様々な縁が交差するイベントとなりそうだ。

 チケットは、本日12月3日18時より最速オフィシャル先行(抽選)がスタートする。

◎公演情報
【たとえばボクが踊ったら、#6.5 THANX “UNIVERSE“】
2024年2月24日(月・祝)大阪・味園ユニバース
OPEN 16:00 / START 17:00
チケット:自由 6,900円(tax in)/タオル付チケット8,500円(tax in)
※整理番号あり/ドリンク代別途必要
www.t-b-o.jp


音楽ニュースMUSIC NEWS

幾田りら、森山未來が出演する「Actor」MVティザー&シングルの商品画像を解禁

J-POP2025年10月25日

 幾田りらが、2025年10月29日20時に新曲「Actor」のミュージックビデオをYouTubeプレミア公開する。  新曲「Actor」は、TVアニメ『SPY×FAMILY』Season 3のエンディング主題歌。日々の中で誰もが演じる“役 … 続きを読む

ゆず、初の弾き語りアリーナツアーへ

J-POP2025年10月25日

 ゆずが、2026年5月より初の弾き語りアリーナツアーを開催する。  2025年10月25日に、デビュー28周年を迎えたゆず。これまで大規模会場での弾き語りライブ、ホール/ライブハウス規模での弾き語りツアーは行われてきたが、アリーナ規模の弾 … 続きを読む

山本彩、新アー写&ホールツアーのキービジュアル公開

J-POP2025年10月25日

 山本彩が、新アーティスト写真とホールツアー【Sayaka Yamamoto Hall Tour 2025-26 “home away from home”】のキービジュアルを公開した。  2025年11月より開催される本ツアーでは、神奈川 … 続きを読む

HIPHOP×バンド演奏のコラボレーション企画『THE SESSION』始動 第1弾アーティストとしてMummy-Dが決定

J-POP2025年10月25日

 「大人も楽しめるHIPHOP LIVE」を志向して、HIPHOPにフォーカスしたマルチモーダルなプロジェクト『BLUEPRINT™』とビルボードライブの共同企画が始動した。  HIPHOPアーティストとスペシャル・バンドによるコラボレーシ … 続きを読む

<わたしたちと音楽 Vol. 66>奥津マリリ×星野概念が語る、涙活や瞑想を通じた心のケア【『B-sideプロジェクト』連動企画】

J-POP2025年10月25日

 【Billboard Women In Music】の日本版実施に伴い展開されている、独自の観点から“音楽業界における女性”にフォーカスしたインタビュー連載『わたしたちと音楽』。Vol. 66となる今回は、『B-side』との連動企画とし … 続きを読む

Willfriends

page top