AI、ゼッドとのコラボ曲「NAKAMA」がTVアニメ『ドラゴンボールDAIMA』EDテーマに決定

2024年9月10日 / 10:30

 AIが、2024年10月11日よりフジテレビ系にて放送開始する完全新作アニメシリーズ『ドラゴンボールDAIMA(ダイマ)』のエンディングテーマ曲「NAKAMA」を担当することが決まった。

 エンディングテーマ曲「NAKAMA」は、DJ/プロデューサー、ゼッドとのコラボ曲で、同曲は長年『ドラゴンボール』のファンだと公言していたゼッドが、AIと共に、お互いが抱くドラゴンボールへのリスペクトと愛情を重ね、冒険する仲間(NAKAMA)たちの姿を思い描いて書き下ろした新曲で、作曲をゼッドとAI、作詞・歌唱をAIが担当した。

 さらに、エンディングテーマの解禁を受け、ゼッド、そしてオープニング主題歌を務めるC&K、そしてエンディングテーマを歌うAIの4名によるグループショットも公開となった。

 また、AIとC&Kが『DRAGON BALL』40周年を記念した完全招待制の無料イベント【ドラゴンボールダイマツリ】への登壇、そしてオープニング主題歌「ジャカ☆ジャ~ン」とエンディングテーマ曲「NAKAMA」の初歌唱をすることも発表された。

 同イベントは東京ビッグサイトで2024年10月6日に開催され、新作アニメ『ドラゴンボールDAIMA』第1話上映会や『ドラゴンボール』のさまざまなコンテンツのブースが登場するイベントとなっている。

◎AIコメント
 最初にティザー映像をみてもうすぐ新しいのが始まるって聞いて、ええ! やばいね! 楽しみだねって言って話してたら、
「なんと! このエンディングが決まりました!」と言われて、、、
え?、、えええええええええええ!!!!!?!?!!! という感じで涙が出てしまいました。
嬉しすぎてというか、マジで!! まじで!? という感じで、今も流れるまでまだ油断はできませんが、嬉しすぎて早く子供達やドラゴンボールのファンの友達達に言いたいいいいい、、、、とにかく感謝です。
歌を歌ってて、続けててよかったです。

◎ゼッド コメント
『ドラゴンボール』のために音楽をプロデュースすることを検討してもらえただけでも自分でも信じられないくらい光栄に思います。小さい頃から作品の大ファンで、まさかそのような作品に携われる日が来るとは思っていませんでした。テーマソングやスコアを書くのは夢でした。子供の頃から親しんできた作品のためにこうした音楽制作ができるなんてまるで夢のようです。

◎番組情報
アニメ『ドラゴンボールDAIMA(ダイマ)』
2024年10月11日(金)23時40分からフジテレビ系全国ネットにて放送開始
https://dragonballdaima.com/


AI

音楽ニュースMUSIC NEWS

レキシ、2025年ツアーより「YO.JIN.BO.」ライブ映像を公開

J-POP2025年7月29日

 レキシが、楽曲「YO.JIN.BO.」のライブ映像を公開した。  楽曲「YO.JIN.BO.」は、3月に配信リリースされた最新シングル。ライブ映像は、7月29日に沖縄・ミュージックタウン音市場で開催された追加公演をもって、全国ツアー【レキ … 続きを読む

RADWIMPS×今田美桜×北村匠海がトーク、NHK特番『あんぱん×RADWIMPS スペシャル』

J-POP2025年7月29日

 RADWIMPS、今田美桜、北村匠海が出演する特番『あんぱん×RADWIMPS スペシャル』が、2025年8月7日にNHK総合で放送される。  本番組では、『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと暢の夫婦をモデルにした連続テレビ小説『あ … 続きを読む

ILLIT、コンセプトフォト&フィルム「Night Out」バージョンは“夢かわ”

J-POP2025年7月29日

 ILLITが、2025年9月1日に配信リリース、9月3日にCDリリースとなる日本1stシングル『時よ止まれ』のコンセプトフォト&フィルム「Night Out」バージョンを公開した。  本作は、率直でまっすぐな少女たちのきらめきと儚い青春が … 続きを読む

Saucy Dog、『映画クレヨンしんちゃん』主題歌「スパイス」今夜ラジオ初オンエア ツアーファイナル直後のMVプレミア公開も決定

J-POP2025年7月29日

 8月1日に配信リリースされるSaucy Dogの新曲「スパイス」のラジオオンエア解禁がアナウンスされた。  初解禁は、29日22時~TOKYO FMから全国ネットで放送されている「SCHOOL OF LOCK」内のレギュラーコーナー「Sa … 続きを読む

【Billboard JAPAN's Pickup】Bluetooth対応の“フルオート”プレーヤーで、アナログレコードをもっと自由に「オーディオテクニカ AT-LP70XBT BZ」

J-POP2025年7月29日

 アナログレコード人気の再燃が続くなか、音響機器の老舗・オーディオテクニカから、Bluetooth対応の“フルオート”レコードプレーヤー「AT-LP70XBT BZ」が注目を集めている。ワイヤレス接続、フルオート再生、高音質設計という3つの … 続きを読む

Willfriends

page top