エンターテインメント・ウェブマガジン
2024年9月4日公開(集計期間:2024年8月26日~9月1日)のBillboard JAPANストリーミング・ソング・チャート“Streaming Songs”で、Mrs. GREEN APPLE「ライラック」が首位を獲得した。
同曲はTVアニメ『忘却バッテリー』オープニング・テーマとして書き下ろされた楽曲。チャートイン21週目に入り、ついに再生回数は1,000万回の大台を割り込んでしまったが、引き続き2位とは190万回以上の差をつけて首位をキープしている。
前週、Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」を抜いて2位に躍り出たMrs. GREEN APPLE「familie」は、前週比94.8%の再生回数とペースをほぼ守り、引き続き2位に。3位と4位には引き続きCreepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」とOmoinotake「幾億光年」が続くが、両者の再生回数はどちらも前週比90%ほどとなっており、「familie」との差は広がる結果となった。
また、前週26位でのデビューとなった米津玄師「がらくた」が、当週大きくジャンプアップしている。8月25日および9月1日放送の『日曜日の初耳学』、また9月1日放送の『EIGHT-JAM』への出演も記憶に新しい米津玄師。同曲が主題歌に起用されている映画『ラストマイル』も好調で、その影響もあってか再生数が前週比約157%を達成し、当週は5位へ躍進した。なおチャート全体を見ると、米津玄師の楽曲は他にも「KICK BACK」「Lemon」が前週比100%超えの再生数を達成している。
◎【Streaming Songs】トップ10
1位「ライラック」Mrs.GREEN APPLE(9,093,060回再生)
2位「familie」Mrs.GREEN APPLE(7,178,766回再生)
3位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts(6,387,497回再生)
4位「幾億光年」Omoinotake(6,324,704回再生)
5位「がらくた」米津玄師(5,722,655回再生)
6位「青と夏」Mrs.GREEN APPLE(5,553,387回再生)
7位「新しい恋人達に」back number(5,529,927回再生)
8位「はいよろこんで」こっちのけんと(5,520,966回再生)
9位「ケセラセラ」Mrs.GREEN APPLE(5,275,919回再生)
10位「ファタール」GEMN(5,048,663回再生)
※()内はストリーミング再生回数。
※総合ソング・チャート“Hot 100”のストリーミング指標と動画再生指標およびストリーミング・ソング・チャート“Streaming Songs”では、一部サービスにおけるデータを無料ストリーミングと有料ストリーミングで分けて集計し、それぞれ異なる係数を乗じているため、再生回数の合算によるランキングとは異なる場合があります。
J-POP2025年10月3日
俳優・アーティストとして活動する瀧本美織が、本日10月3日に3rdデジタルシングルとなる新曲「Born to Blaze」を配信リリースした。 9月14日に神奈川・ビルボードライブ横浜で開催された【瀧本美織 Billboard Live … 続きを読む
洋楽2025年10月3日
2025年12月5日に劇場公開されるディズニー・アニメーション『ズートピア』の続編『ズートピア2』より、シャキーラが歌う新たな劇中歌「Zoo」が10月10日にデジタル配信される。 本楽曲と劇中を彩るスコアを収録したオリジナル・サウンドト … 続きを読む
J-POP2025年10月3日
超特急のライブ&ドキュメンタリー映画『超特急 The Movie RE:VE』のキービジュアルと新規場面写真が公開された。 2025年11月7日より全国公開される本作は、2025年6月から8月に行われた超特急史上最大規模のアリーナツアー … 続きを読む
J-POP2025年10月3日
NAOYA(MAZZEL)と冨田侑暉(龍宮城)のW主演ドラマ『セラピーゲーム』が、2025年10月29日より日本テレビにて放送開始となる。 本作の原作は、シリーズ累計130万部突破、【BLアワード】シリーズ部門4年受賞を果たした、日ノ原 … 続きを読む
洋楽2025年10月3日
シャーロット・デ・ウィットが、自身が主宰するレーベル<KNTXT>から新曲「The Heads that Know feat. Comma Dee」を公開した。 本曲は、2025年11月7日にリリースされるセルフ・タイトルのデビュー・ア … 続きを読む