JUJU、20周年を記念したアリーナツアー【YOUR REQUEST】デビュー日開催のファイナル公演オフィシャルレポ到着

2024年8月27日 / 09:00

 JUJUが、アリーナツアー【JUJU 20th ANNIVERSARY ARENA TOUR 2024 「YOUR REQUEST」】のファイナル公演を8月25日に埼玉・さいたまスーパーアリーナにて開催した。下記にて、同公演のオフィシャルレポートを掲載する。

===

 JUJUの20周年全国アリーナツアー【JUJU 20th ANNIVERSARY ARENA TOUR 2024 「YOUR REQUEST」】が、デビュー記念日である8月25日、さいたまスーパーアリーナにてファイナルを迎えた。

 本ツアーは、オリジナル・カヴァー・JAZZなど、JUJUがこれまで歌い届けてきた全ての楽曲の中からリクエスト(YOUR REQUEST)を募ったセットリストで構成されている。

 20周年ならではの、まさに“BEST OF JUJU”なライヴだ。

 冒頭、これまでのミュージックビデオやジャケット写真で構成されたオープニング映像が流れる。JUJUが歩んできた20年が一気にフラッシュバックし、ファンの熱量が一気に高ぶる。

 オープニング映像が終わると、会場を煽る派手な照明にあわせ、JUJUが堂々と登場。資生堂『マキアージュ』CMソングとして話題になったアップチューン「Hot Stuff」で一気に総立ちにさせる。

 つづく「STAYIN’ ALIVE」で会場の熱をさらに引き上げるJUJUのパフォーマンスは、冒頭2曲だけで「JUJUのライヴはエンターテインメントなのだ」と実感させる華々しさがある。

「皆さんに連れてきていただいた20年、お祭りのように皆さんと1曲1曲振り返りながら、楽しい時間を過ごせればなと思います。」と思いを伝えると、「ラストシーン」を歌唱。

 スリリングなストリングスと石成正人(Gt.)の官能的なアルペジオ、そして会場を真っ赤に染める照明が、妖しげな雰囲気を生み出す。

 つづけて、代表曲の一つである「この夜を止めてよ」へ。ままならない大人の物語を描いた曲をここまで心に響かせるシンガーは、JUJUしかいないだろう。

 そして、石成と本間将人(Sax.)のセッションが始まると、またも空気は変わる。贅沢でDELICIOUSな、JAZZの時間だ。13年連続JAZZ LIVEを開催するなど、JAZZをライフワークとしているJUJU。

 スタンダードナンバー「TAKE FIVE」では、総勢14名のミュージシャンの確かな演奏と、軽やかなJUJUのヴォーカルがまざりあう。JUJUとミュージシャンの絆のようなものが伝わってくる名演だ。

 つづけて、草間信一のジャジーなピアノソロからはじまる「New York State of Mind」。

 言わずとしれたBilly Joelの名曲だが、シンガーを志し、単身18歳でNew Yorkに渡ったJUJUが歌うと、なおさら胸に迫るものがある。

 鹿討奏のトロンボーンソロもむせび泣き、ステージにはNew Yorkの古いアパートの壁面が投影。そこに飾られたいくつかの写真は、New York時代のJUJUの写真である事に気づいたファンもいたことだろう。

 ビジョンに映るJUJU自身による意訳もあいまって、ニューヨークの物語に没入させてくれる粋な演出となった。

 ミュージシャン・コーラス・ダンサー紹介のINTERLUDEを挟んだ後、ステージには「Snack JuJu」の文字が。

 ムーディーなJAZZパートから一転、「六本木心中」でスナックさながらの熱狂を生み出す。

 中森明菜の名曲「飾りじゃないのよ 涙は」の後は、スナックJUJU恒例のママのお悩み相談も。ファンとの楽しいやり取りも、JUJUのライヴが人気である所以だ。

 お悩み相談後の「時の流れに身をまかせ」は、スナックJUJUのお客さんにとってはもはや定番。心の不安ともやもやを、そっと洗い流してくれる作用があるのだろう。

 続くオリジナル曲メドレーでは、「What’s Love?」「37℃」「If」「sayonara」を披露。

 この4曲は全て曲調もジャンルも違うが、どの曲も情景や主人公の心情が自然と浮かんでくる。物語の語り部として歌を届けてきた、JUJUにしかできない表現力なのかもしれない。

 2007年から毎年欠かさず、オリジナル・カバー・JAZZ・スナックと様々なスタイルの全国ライヴツアーを開催してきたJUJU。

 その中でも特に思い入れが強い“ジュジュ苑”の人気コーナー「今月のユーミン」として、「海を見ていた午後」をセレクト。

 どこからか聴こえてくる波の音とストリングスの美しい響きは、真夏のさいたまに涼し気な心地よい風を吹かせ、会場全体に澄んだ空気を生み出す。

 そしてなにより、ひとつひとつの言葉を丁寧に歌い届けようとするJUJUの姿から、ユーミンへの真摯なリスペクトが伝わってくる。

「LA・LA・LA LOVE SONG」「奏 (かなで)」、と男性ヴォーカルの名曲を立て続けに歌唱した後は、名曲「東京」へ。

 JUJUの曲でも屈指のバラードとして人気が根強いこの曲で、涙を流す観客も多かった。

 キャリア初期の楽曲「ナツノハナ」を花火の映像とともに届けた後、ピアノとストリングスによる印象的なイントロが流れる。映画『余命1ヶ月の花嫁』主題歌「明日がくるなら」だ。

 2009年の着うた大ヒットバラードだが、厚みのある演奏とアレンジで、2024年にも新鮮に響く。

 そして、「今日8月25日に、JUJUと出会ってくださった皆さんと、私はさらに太い一線を超えたいです。」というMCの後、「一線」へ。

 エッジの効いたストリングス、ギターが際立つサウンドとJUJUの力強いヴォーカルで会場を総立ちにさせる。

 今年リリースの最新曲だが、すでにJUJUとファンにとって大事な1曲になっている事を感じさせる盛り上がりを見せ、本編は終了した。

 アンコールに入り、「やさしさで溢れるように」のイントロにあわせて再登場したJUJU。ステージの隅々まで歩いて手を振りながら、ファンに歌で感謝の想いを伝えているように見える。

 JUJUからのメッセージが書かれたウイングハートも降りそそぎ、感動的なシーンとなった。

「20年前にデビューした時はとても臆病でした。それでも、皆さんがちょっとずつ出会ってくださったお蔭で、今ではライヴが一番好きになりました。奇跡を信じられるようになったのは、皆さんが教えてくださったからです。皆さんからいただいたこの20年を胸に、私はこれからも歌いつづけていきます。」と感謝を述べ、「奇跡を望むなら…」へ。

 この曲の主人公は、夜明けを待ちながら、奇跡を信じて進みつづける事を決意する。

 デビュー後ヒットに恵まれず、背水の陣でリリースしたこのバラードは多くの人に愛されつづけ、JUJUというシンガーを象徴する曲となった。

 さいたまスーパーアリーナに集まった満員のファン1人1人に届くよう丁寧に歌い届け、JUJUの20周年全国アリーナツアーは幕をとじた。

 JUJUがこれまで歩んできた20年は、決して順風満帆だったとは言えない。それでも、奇跡を信じて実直に音楽と向き合い、心に残る曲を歌い続けてきた。

 20年を超えたこの先も、JUJUはきっと聴く人の人生に寄り添う物語を届けてゆくのだろう。

 
Photo by 加藤千絵(CAPS)、山内洋枝(PROGRESS-M)、キセキミチコ(KISEKI inck)

◎公演情報
【JUJU 20th ANNIVERSARY ARENA TOUR 2024 「YOUR REQUEST」】
2024年8月25日(日) 埼玉・さいたまスーパーアリーナ

▼セットリスト
-OPENING VTR-
Hot Stuff
STAYIN’ ALIVE
素直になれたら
ラストシーン
この夜を止めてよ
TAKE FIVE
New York State of Mind
Remember (The Good Times)
六本木心中
飾りじゃないのよ 涙は
時の流れに身をまかせ
シングル・アゲイン
Medley <What’s Love?~37℃~If~sayonara>
海を見ていた午後
LA・LA・LA LOVE SONG
奏 (かなで)
東京
ナツノハナ
明日がくるなら
一線

En1. やさしさで溢れるように
En2. 奇跡を望むなら…


音楽ニュースMUSIC NEWS

ネクライトーキー初の主催フェス【オーキートーキーフェスティバル2025】開催

J-POP2025年7月6日

 ネクライトーキーが、初の主催フェス【オーキートーキーフェスティバル2025】を、2025年11月16日に東京・豊洲PITで開催する。  「オーキートーキー」は、ネクライトーキーが結成当初から続けてきた対バン企画のタイトルで、今回メジャーデ … 続きを読む

PEDRO、アニメ『渡くんの××が崩壊寸前』EDテーマ「愛愛愛愛愛」を配信リリース

J-POP2025年7月6日

 PEDROが、2025年7月9日に新曲「愛愛愛愛愛」を配信リリースする。  新曲「愛愛愛愛愛」は、TVアニメ『渡くんの××が崩壊寸前』のエンディングテーマとして、PEDROのフロントマンを務めるアユニ・Dが書き下ろし、友成空がアレンジを担 … 続きを読む

OWVが目指す“新時代”へ、ニューシングル『BLACK CROWN』10月リリース

J-POP2025年7月6日

 OWVが、2025年10月1日にニューシングル『BLACK CROWN』をリリースする。  9月30日にメジャーデビュー5周年を迎えるOWV。新曲「BLACK CROWN」は、結成5周年を迎えても現状に甘えることなく、OWVが目指す“新時 … 続きを読む

【BMSG FES’25】HANA出演決定、キービジュアルも公開

J-POP2025年7月6日

 BMSG所属アーティストによる大規模フェス【BMSG FES’25】へ、HANAの出演が決定した。  HANAは同フェスへ「Special Shot LIVE」として出演。7月12日からは、チケットのHANAオフィシャルファンクラブ会員先 … 続きを読む

<レポート>ENHYPEN、日本デビュー4周年&初スタジアムのWセレブレーション「ENGENEの記憶に一生残る思い出を」

J-POP2025年7月6日

 ENHYPENのグループ初の日本スタジアム公演【ENHYPEN WORLD TOUR ‘WALK THE LINE’ IN JAPAN -SUMMER EDITION-】がスタート、2日目にあたる7月6日が日本デビュー4周年という記念すべ … 続きを読む

Willfriends

page top