エンターテインメント・ウェブマガジン
グローバルで音楽データを分析できるツール「LUMINATE」では、アメリカの都市別ストリーミング数を調べることができます。そこで、アメリカで支持を集める日本アーティストの傾向を調べるために、8月末より自身初の北米ツアーおよびMitskiの北米ツアーサポートを行うLampと、9月より自身2度目の北米ツアーを敢行するMASS OF THE FERMENTING DREGS、最新のグローバル・ジャパン・ソングスのアメリカのアーティストランキングトップ3であるXG、Ado、YOASOBIの計5組の都市ごとのストリーミング数割合を抽出してみました。
https://www.billboard-japan.com/d_news/image/140632/1
5組ともトップ3はロサンゼルス、ニューヨーク、サンフランシスコの順になりました。LampとMASS OF THE FERMENTING DREGSは、他3組に比べてダラス、ヒューストン、アトランタなど南部の割合が高くなっています。ダラスは2バンドとも今回のツアーで公演が決まっており、現地の盛り上がりに期待できそうです。
またXGは、上位3都市のリスナーが5組の中で最も多くなっています。10月から行われる北米ツアーでは同3都市を含む全8か所を回る予定で、各都市の反響に注目です。さらにAdoは、5組の中では最も各都市まんべんなく聴かれているアーティストでした。Adoは、映画『ONE PIECE FILM RED』公開のタイミングでアメリカのリスナーが増加しましたが、同映画が公開される以前は現在よりも上位3都市が多くの割合を占めていました。『ONE PIECE』の全米人気が、Adoのリスナー層拡大に寄与したことが考えられます。
集計期間:2022/12/29~2024/8/5
※本記事は、ビルボードジャパンとルミネイトのメールマガジンにて配信された内容を加筆・修正したものです。ルミネイトの詳細およびメールマガジンの登録は下記ページをご確認ください
https://www.billboard-japan.com/luminate/
J-POP2025年10月18日
SKY-HI率いるマネジメント/レーベル・BMSGを特集する雑誌『SWITCH』11月号が、2025年10月20日に発売となる。 今号は、BMSG所属アーティストが集結した撮り下ろし表紙。特集「WHAT IS BMSG?」は、個別ポート … 続きを読む
J-POP2025年10月18日
2025年10月15日公開(集計期間:2025年10月6日~10月12日)のBillboard JAPAN 総合ソング・チャート“JAPAN Hot 100”で、米津玄師「IRIS OUT」が4週連続の首位に輝いた。各指標別では、ストリー … 続きを読む
J-POP2025年10月17日
&TEAMが、2025年10月28日にリリースとなる韓国デビュー作品『Back to Life』のコンセプトフォト&フィルム「ROAR ver.」を公開した。 本作は、&TEAMのアイデンティティであるオオカミの持つ、本 … 続きを読む
J-POP2025年10月17日
三浦大知が、2025年12月17日にLIVE Blu-ray&DVD『DAICHI MIURA LIVE TOUR 2025 太陽に焼かれて踊りましょう 雨に打たれ歌いましょう』をリリースする。 本作には、2025年1月から全国17都市 … 続きを読む
J-POP2025年10月17日
超特急のライブ&ドキュメンタリー映画『超特急 The Movie RE:VE』の初日舞台挨拶とライブ・ビューイング、応援上映の開催が決定した。 2025年11月7日より全国公開される本作は、2025年6月から8月に行われた超特急史上最大 … 続きを読む