クリスティーナ・アギレラ、「Genie in a Bottle」時代の“バブルガム・ポップ”に「飽きていた」と告白

2024年8月16日 / 14:20

 クリスティーナ・アギレラが、1999年にリリースしたセルフ・タイトルのデビュー・アルバム『クリスティーナ・アギレラ』と、同作に収録されている名曲「Genie in a Bottle」の25周年を祝っている。

 彼女は米グラマー誌最新号のカバー・ストーリーで、このアルバムがもたらしてくれたすべてに“感謝している”と語った一方で、特定のジャンルに縛られないアーティストとしての旅の始まりだったと明した。アギレラは、「バブルガム・ポップのような、純潔を演じながらも、実際にはそうではないという状況が好きではなかったです。“Genie in a Bottle”や“What a Girl Wants”、“Come on Over”をパフォーマンスしていると、すぐに飽きてしまいました。クリエイティブな面では、一面的でつまらなかったです」と認めている。

 そのため、彼女は2002年のアルバム『ストリップト』で方向性を変えた。このアルバムでは、ティーン・アイドル的なイメージから一変し、より大人なテーマやR&Bの要素を取り入れたボーカル重視のポップ・ヒットに取り組んだ。彼女は、この挑発的なアルバムに対する反発に立ち向かったことについて、「自分のビジョンを心から信じていたからこそ、セクシュアリティを表現するために戦おうと思いました」と語っている。

 興味深いことに、アギレラはデビュー・アルバムがリリースされる前から、すでにエンパワーメントの波に乗っていた。当時18歳だった彼女は、1999年に米ビルボード誌で「Genie in a Bottle」について「この曲はセックスについてではなく、自尊心についての曲です。尊敬されるまで誘惑に負けないことがテーマです。新しい時代が来ました。音楽が子供たちに自信と安心感を与える時が来たのです」と述べていた。

 「Genie in a Bottle」でアギレラは自身初の米ビルボード・ソング・チャート“Hot 100”首位を獲得し、その後、計5曲が1位に輝き、計11曲がトップ10入りした。アギレラのデビュー・アルバムはその後、同アルバム・チャート“Billboard 200”で1位にデビューし、ルミネイトによると、発売初週に米国で253,000枚を売り上げた。


音楽ニュースMUSIC NEWS

川崎鷹也、全国ホールツアー【まだ夢の中】東京公演オフィシャルレポートが到着

J-POP2025年8月23日

 8月よりスタートした【川崎鷹也 2025 Hall Tour「まだ夢の中」】の東京公演オフィシャルレポートが到着した。  このツアーは今年5月、自身の30歳の誕生日にリリースされた、オリジナルアルバム『曖昧Blue』を引っ提げ13都市を巡 … 続きを読む

Kroi「HAZE」×映画『九龍ジェネリックロマンス』コラボPV公開

J-POP2025年8月22日

 Kroiの新曲「HAZE」と、本楽曲が主題歌となる映画『九龍ジェネリックロマンス』のコラボPVが公開された。  2025年8月29日に公開となる本映画の原作は、眉月じゅんによる同名漫画。過去の記憶がない鯨井令子と誰にも明かせない過去をもつ … 続きを読む

ACIDMANのトリビュートアルバム、エルレ/テナー/yama/10-FEET/オーラル/スカパラら参加

J-POP2025年8月22日

 ACIDMANが、2025年10月29日にリリースとなるトリビュートアルバム『ACIDMAN Tribute Works』の全参加アーティストを発表した。  本作には、ELLEGARDEN、ストレイテナー、yama、jon-YAKITOR … 続きを読む

10-FEET、アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』第2クールOP主題歌を担当

J-POP2025年8月22日

 10-FEETが、2025年10月5日から放送開始となるTVアニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』第2クールのオープニング主題歌を担当する。  本アニメの原作は、『週刊ヤングジャンプ』にて連載されている、クロスメディアコンテンツ『ウマ娘 プリ … 続きを読む

TOMORROW X TOGETHER、メンバー全員がBIGHIT MUSICと再契約「一緒にいてくれてありがとう」

J-POP2025年8月22日

 TOMORROW X TOGETHERが、BIGHIT MUSICとメンバー全員の再契約を発表した。  TOMORROW X TOGETHERは、2019年3月に1stミニアルバム『The Dream Chapter: STAR』でデビュ … 続きを読む

Willfriends

page top