Omoinotake「幾億光年」ストリーミング累計1億回再生突破

2024年4月24日 / 04:00

 Omoinotake「幾億光年」が、Billboard JAPANチャートにおけるストリーミングの累計再生回数1億回を突破した。

 「幾億光年」は、ドラマ『Eye Love You』の主題歌として書き下ろされた楽曲。2024年1月24日にデジタルリリースされ、2月28日にシングルCDがリリースされた。

 ストリーミング・ソング・チャートでは、2024年2月7日公開チャートで39位に初登場。2024年2月21日公開チャートからは、9週連続でトップ10をキープしている。今回の1億回突破はチャートイン12週目での突破となり、史上6位タイの速さでの達成となった。また、2024年にリリースされた楽曲が1億回を突破するのは、Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」に次いで史上2曲目となる。

◎ストリーミング1億回再生突破 最速記録トップ6
※カッコ内は突破週数
1位(5週)YOASOBI「アイドル」
2位(6週)Official髭男dism「Subtitle」
     BTS「Butter」
3位(7週)Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」
     米津玄師「KICK BACK」
     LiSA「炎」
4位(9週)Ado「唱」
     BTS「Permission to Dance」
5位(11週)BTS「Dynamite」
6位(12週)Omoinotake「幾億光年」
      King Gnu「SPECIALZ」
      Jung Kook「Seven (feat. Latto)」
      スピッツ「美しい鰭」
      Ado「新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)」
      Official髭男dism「ミックスナッツ」
      Aimer「残響散歌」

※Billboard JAPANの週間ストリーミング・ソング・チャート“Streaming Songs”では、GfK Japanが提供するオンデマンド型国内主要音楽聴き放題サービス(Amazon Music(Unlimitedおよびプライム会員向け音楽ストリーミング)、Apple Music、AWA、Google Play Music、HMVmusic、KKBOX、LINE MUSIC、Rakuten Music、Rec Music、Spotify)、プレイリスト型ストリーミングサービス(dヒッツ、うたパス)、MRC Dataが提供するYouTube Musicの再生回数を合算しています。


音楽ニュースMUSIC NEWS

ヒグチアイ、2か月連続で主題歌リリース Hulu『おとなになっても』/ゲーム『Tomo: Endless Blue』

J-POP2025年4月18日

 ヒグチアイが、2か月連続で新曲を配信リリースする。  4月23日にHuluオリジナル『おとなになっても』主題歌の新曲「恋に恋せよ」が配信開始となり、同日20時からはミュージックビデオがプレミア公開される。  5月14日には、ゲーム『Tom … 続きを読む

<ライブレポート>川崎鷹也×武部聡志、尊敬と感謝が紡いだオーケストラコンサート

J-POP2025年4月18日

 シンガー・ソングライター川崎鷹也が、編曲家で音楽プロデューサーの武部聡志プロデュースによる初のフルオーケストラコンサート【billboard classics「川崎鷹也 Premium Orchestra Concert」~produce … 続きを読む

バルーン(須田景凪)、アボガド6が手がけた「WOLF」MV公開

J-POP2025年4月18日

 ボカロP・バルーン(須田景凪)が、「WOLF」ミュージックビデオを公開した。  本楽曲は、バルーン(須田景凪) がリスペクトしているヒトリエを客演に迎えた、バンドサウンドと特徴的なギターリフが印象的なナンバーで、4月16日に発売された企画 … 続きを読む

土岐麻子、アコースティック・トリオで全国6か所を巡る初夏ツアー開催決定

J-POP2025年4月18日

 土岐麻子が、2025年6月から7月にかけてアコースティック・トリオで全国6か所をまわるワンマンライブツアー【土岐麻子~Sentimental Journey 2025~】を開催する。  高木大丈夫(Gt.)と西原史織(Vn.)を迎えてのア … 続きを読む

安部勇磨、日本3都市とアメリカ8都市を回る【TO KO NA TSU TOUR】開催決定

J-POP2025年4月18日

 never young beachのボーカル&ギターとして活動をしている安部勇磨が【TO KO NA TSU TOUR】を開催することが決定した。  昨年、2枚目のソロ・アルバム『Hotel New Yuma』をリリースし、アメリカ7都市 … 続きを読む

Willfriends

page top