【先ヨミ・デジタル】Mr.Children『miss you』DLアルバム首位を走行中 JUNG KOOK/日向坂46が続く

2023年11月10日 / 18:35

 GfK Japanによるダウンロード・アルバム売上レポートから、2023年11月6日~11月8日の集計が明らかとなり、Mr.Childrenの『miss you』が3,536ダウンロード(DL)でトップを走っている。

 11月8日に配信が解禁されたMr.Childrenの21stアルバム『miss you』は、10月4日にCDリリースされ、アルバム・セールス・チャートと総合アルバム・チャートで初登場1位を獲得していた。ダウンロード・アルバム・チャートでも好成績を残すか、注目したい。

 2位には、JUNG KOOK(BTS)の初となるソロ・アルバム『GOLDEN』がダウンロード数2,043DLで登場している。そして、日向坂46の2ndアルバム『脈打つ感情』が1,186DLで3位に続いている。

 その他トップ10には、東京ディズニーランドのデイタイムパレードのサウンドトラック(465DL)が5位、JUNG KOOKのリミックス集『Standing Next to You:The Remixes』(439DL)が6位、ZEROBASEONEの2ndミニアルバム『MELTING POINT』(433DL)が7位、スタジオジブリのトリビュート・アルバム(221DL)が9位、そして映画『ゴジラ-1.0』のサウンドトラック(167DL)が10位をそれぞれ走行中だ。

◎Billboard JAPANダウンロード・アルバム集計速報
(集計期間:2023年11月6日~11月8日)
1位『miss you』Mr.Children
2位『GOLDEN』JUNG KOOK
3位『脈打つ感情』日向坂46
4位『THE BOOK 3』YOASOBI
5位『ディズニー・ハーモニー・イン・カラー』東京ディズニーランド
6位『Standing Next to You:The Remixes』JUNG KOOK
7位『MELTING POINT』ZEROBASEONE
8位『スナックJUJU ~夜のRequest~『帰ってきたママ』』JUJU
9位『スタジオジブリ トリビュートアルバム「ジブリをうたう」』V.A.
10位『ゴジラ-1.0 (Original Soundtrack)』佐藤直紀

※Billboard JAPANの週間ダウンロード・チャートはGfK Japanと米国ニールセンのデータをもとに生成していますが、先ヨミ時点の集計はGfK Japanのデータによる推定値となります。


音楽ニュースMUSIC NEWS

マカロニえんぴつ、ニューアルバム『physical mind』12月リリース

J-POP2025年9月4日

 マカロニえんぴつが、2025年12月10日にニューアルバム『physical mind』をリリースする。  メジャー3rdフルアルバムとなる本作には、TVアニメ 『忘却バッテリー』のエンディングテーマ 「忘レナ唄」、『FLY!/フライ!』 … 続きを読む

NEXZがカフェ巡り、関西初となる冠特番『NEXZとCafeへ』4週連続放送

J-POP2025年9月4日

 NEXZの関西初となる冠特番『NEXZとCafeへ』が、2025年9月30日深夜よりMBSで4週連続放送される。  メンバー全員が甘いもの好きな“スイーツ男子”のNEXZ。公開された予告映像によると、関西出身のメンバーであるHARU、HY … 続きを読む

NiziU、ニューアルバム『New Emotion』11月リリース

J-POP2025年9月4日

 NiziUが、2025年11月19日にニューアルバム『New Emotion』をリリースする。  約2年4か月ぶり、3枚目のフルアルバムとなる本作は、NiziUだけが表現できる感情で新しいストーリーを描き出す作品とのこと。SNSが日常に溶 … 続きを読む

澤野弘之、2枚組アルバム『PIANOUTA / Project【emU】』10月リリース

J-POP2025年9月4日

 澤野弘之が、2025年10月1日にピアノ&ボーカルセルフカバーとサウンドトラック・リバイバルプロジェクトの2枚組アルバム『PIANOUTA / Project【emU】』をリリースする。  本作のDISC1「PIANOUTA」には、自身が … 続きを読む

ケツメイシ/湘南乃風/新しい学校のリーダーズ/FRUITS ZIPPER、イベント【狂宴~KYO-EN~】で集結

J-POP2025年9月4日

 ケツメイシ、湘南乃風、新しい学校のリーダーズ、FRUITS ZIPPERが出演するイベント【狂宴~KYO-EN~】が、2025年12月14日に神奈川・ Kアリーナ横浜で開催される。  世代もジャンルも超え、音楽シーンを長年牽引してきたアー … 続きを読む

Willfriends

page top