ビリー・アイリッシュ、映画『バービー』のために曲を制作したことで自信喪失から抜け出せたと明かす

2023年7月14日 / 17:15

 現地時間2023年7月13日、ビリー・アイリッシュが自ら監督を務めた新曲「What Was I Made For?」のミュージック・ビデオを公開した。最新インタビューで、彼女は映画『バービー』のサウンドトラックからのシングルとなった同曲のおかげで、兄でプロデューサーのフィニアスとともに自信喪失に悩まされていた過酷な作曲のスランプから抜け出すことができたと明かした。

 ビリーは、「正直なところ、私たち2人とも……去年の冬は、信じられないほどインスピレーションがない時期でした」とApple Music 1のゼイン・ロウに語った。「それでも、私たちは作曲を続け、何かを作ろうとしていました。正直な話、あの曲は私たちが久しぶりに書いた曲なんです。それまで色々なアイデアは浮かんでいたのですが、曲の前半を書いた後、“私たちはまだいける”って思ったのを覚えています」と当時を振り返った。

 また、監督のグレタ・ガーウィグがビリーとフィニアスをワーナー・ブラザース・スタジオで行われた未完成の『バービー』の特別鑑賞会に招待したことから作曲のプロセスが始まったと明かした。鑑賞会の翌日も映画とは無関係に作曲がうまくいかなかったビリーとフィニアスだが、思い付きで“私は何のために作られたの?(What Was I Made For?)”というバービーの視点で曲と書こうとしたことで、ソングライティングのスランプはすぐに消えたようだ。

 ビリーは、「私たちは本当に、自分たちを見失ったような、もうこれ以上やっていけるかどうかわからないというような気持ちでした」と付け加えた。「“バービー”とグレタが私を(スランプから)脱却させてくれました」と述べ、「最初の歌詞の“I used to float, now I just fall down(かつては浮いていたのに、今はただ落ちていくだけ)”はすぐに出てきました」と続けた。

 曲作りの過程で最も感動的だったことのひとつは、マーゴット・ロビー演じる主人公バービーの視点から書いた曲の歌詞が、意図していなかったものの、どういうわけか一周回って、ビリー自身の心情を表していることに気づいたことだと付け加えた。

 「作曲の過程で自分のことは一度も考えませんでした」と彼女は説明し、「私は純粋にこの映画と登場人物、そして彼女が感じるであろうと思ったことにインスパイアされ、そのことについて書きました。でも、それから数日後、曲を聴きながら、どうやってやったんだろう……うぬぼれるつもりは全くないのですが……知らないうちに、自分のために書いているんです」と振り返った。

 「人生で経験できることの中で、最も信じられないことの1つです」とビリーは続けた。「次の週、私は一日中車の中でこの曲をかけて、みんなに聴かせました。“これはまさに私が感じていることで、それを言うつもりはなかった”という感じでした。今までの人生で経験した中で最もトリッピーな体験でした。自分のことについて間違いなく書いているのに、自分自身を第三者の立場から捉えているような感じでした」と説明した。


音楽ニュースMUSIC NEWS

宇多田ヒカル、新曲「Mine or Yours」配信リリース

J-POP2025年4月18日

 宇多田ヒカルが、2025年5月2日に新曲「Mine or Yours」を配信リリースする。  新曲「Mine or Yours」は、宇多田ヒカルが2年連続でアンバサダーを担当する『綾鷹』のCMソング。リリース発表と同時に、アーティスト写真 … 続きを読む

星野源、ニューアルバム『Gen』初回限定盤「Box Set “Poetry”」詳細を発表

J-POP2025年4月18日

 星野源が、2025年5月14日にリリースとなるニューアルバム『Gen』の初回限定盤「Box Set “Poetry”」の詳細を発表した。  初回限定盤は「Box Set “Poetry”」「Box Set “Visual”」の2種類があり … 続きを読む

ano、遊び心&レトロな未来的要素が詰まった劇場版『僕とロボコ』主題歌のMV公開

J-POP2025年4月18日

 anoが、新曲「ロりロっきゅんロぼ▽」(※)を配信リリースし、ミュージックビデオを公開した。  新曲「ロりロっきゅんロぼ▽」は、2025年4月18日に公開となった劇場版『僕とロボコ』の主題歌。anoらしいポップなメロディとロボコのコミカル … 続きを読む

TWS、青春の日常が垣間見える「Countdown!」MVティザーを公開

J-POP2025年4月18日

 TWSが、新曲「Countdown!」のMVティザー第1弾を公開した。  新曲「Countdown!」は、2025年4月21日にリリースとなるミニアルバム『TRY WITH US』の収録曲。「心が躍る瞬間を迷わず受け入れ、思うままに走って … 続きを読む

back number、初のアリーナ公演のライブ映像をリリース 清水依与吏の弾き語りも<4/18訂正>

J-POP2025年4月18日

 『back number “anti sleeps tour 2024” at SAITAMA SUPER ARENA』が、6月18日にリリースされる。  本作には、2024年8月から全国15か所32公演で行われ32万人を動員したback … 続きを読む

Willfriends

page top