海老名香葉子「戦争ほど無駄なことはない」 東京大空襲を伝える、平和の母子像記念式典

2012年3月9日 / 17:22

 有志団体から贈られた千羽鶴を母子像に供えた海老名香葉子さん (c)KYODONEWS

 平和の母子像「時忘れじの塔」記念式典が9日、上野公園で行われ、海老名香葉子さんと息子で落語家の林家正蔵、林家三平が出席した。

 この像は、第2次世界大戦の悲劇を忘れないために建立されたもので、1945年3月10日の東京大空襲を慰霊するために、式典が行われている。式は、黙とうに続き、台東区立忍岡中学校の生徒による朗読、都立竹台高校吹奏楽部による「涙そうそう」の演奏と、厳かに行われた。

 開会に先立ち、正蔵は「今、与えられたことを一生懸命やり、生きていかねばならない」とあいさつ。

 海老名さんは、「春を前にして、桜草の花売りが来ていました。私と母は飛んで行き“どれにしよう?”と話しながら2鉢買って帰りました」と、空襲前に交わした亡き母との思い出を涙ながらに語った。さらに、「私は、空襲で戦災孤児になり、あちこちを転々として学校にも行けず、生きてきました。まだ、この歳になっても、まだどこかで(父や母が)生きているんじゃないかと思います」と当時のつらい記憶を思い出し、「戦争ほど無駄なことはありません。二度と起こしてはならない、そんな思いです」と強く訴えた。

 今年で8回目を迎えるこの式典。海老名は、「もっと元気に過ごして、できる限り続けたい。できなくなったら、息子たちに責任を持ってやらせていきたいと思います」と決意を語り、来場した東京大空襲体験者の方々に、「体に気を付けて、この戦争の悲しみを伝えていきましょう」と熱く語り掛けた。


芸能ニュースNEWS

日曜劇場「19番目のカルテ」「田中泯さんと松本潤さんの二人芝居が圧巻」「徳重先生みたいな医師が増えることを願っている」

ドラマ2025年9月8日

 日曜劇場「19番目のカルテ」(TBS系)の第8話(最終話)が、7日に放送された。  本作は、松本潤がキャリア30年目で初の医師役に挑戦! 病気を診るだけでなく、心や生活背景を基に患者にとっての最善を見つけ出し、生き方そのものに手を差し伸べ … 続きを読む

「奪い愛、真夏」“元也”白濱亜嵐が激ヤバストーカーに 「ベッドの下にいるのが怖い」「どうやって入ったの」

ドラマ2025年9月8日

 松本まりかが主演するドラマ「奪い愛、真夏」(テレビ朝日系)の第7話が、5日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  森の工房でついに結ばれた海野真夏(松本)と空知時夢(安田顕)。その事実を知ってわれを失った時夢の妻・空知未来(高橋メ … 続きを読む

「愛の、がっこう。」木村文乃とラウールのアイスのシーンが「尊い」 “川原なにがし”中島歩に「最後に本当の愛を見せた」の声も

ドラマ2025年9月6日

 木村文乃が主演するドラマ「愛の、がっこう。」(フジテレビ系)の第9話が、4日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  1人暮らしを始めて自立しようと家を出る小川愛実(木村)を、阻止しようとする父・誠治(酒向芳)。母・早苗(筒井真理子 … 続きを読む

「しあわせな結婚」「『しあわせな結婚』は幻想ってこと?」「このドラマの阿部サダヲさんは色っぽい」

ドラマ2025年9月5日

「しあわせな結婚」(テレビ朝日系)の第8話が、4日に放送された。  本作は、妻が抱える“大きな秘密”を知った時、夫は彼女を愛し続けることができるのか? 脚本・大石静、主演・阿部サダヲと松たか子による、夫婦の愛を問うマリッジ・サスペンス。(* … 続きを読む

「ちはやふる-めぐり-」「瑞沢OB勢ぞろいで胸熱」「最終回の後に映画化の予告が入ってくれたら最高」

ドラマ2025年9月4日

 「ちはやふる-めぐり-」(日本テレビ系)の第9話が、3日に放送された。  本作は、映画『ちはやふる』から10年後の世界を原作者・末次由紀氏と共に紡ぐオリジナルストーリー。競技かるたに青春を懸ける高校生たちの姿を熱く描く。(*以下、ネタバレ … 続きを読む

Willfriends

page top